[過去ログ]
【刑務所】懲役ロング経験者のみの雑談 (1001レス)
上
下
前
次
1-
新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
875
: 2011/10/16(日)11:27 0
AA×
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
875: [] 2011/10/16(日) 11:27:44.30 0 無期懲役刑の受刑者が09年末、戦後最多の1772人に達したことが法務省のまとめで分かった。 厳罰化の影響で無期懲役刑が確定するケースが増加する一方、仮釈放までの期間が長期化しているためだ。 09年に仮釈放が許可された6人の平均の服役期間は30年2カ月で、事実上の「終身刑」化が進んで いる実態が明らかになった。 09年に新たに服役した無期懲役刑の受刑者は81人。仮釈放の許可は6人にとどまり、14人が獄死した。 最も早く仮釈放を許可されたのは50代の受刑者で、許可時の服役期間は26年8カ月。最長は37年1カ月 の70代の受刑者。逆に50年以上服役しても不許可となった受刑者も3人いた。 00〜09年の10年では、930人が新たに服役する一方で仮釈放は65人だけ。126人が獄死し、 仮釈放の人数を上回る。仮釈放が認められた人の平均服役期間は、00年には21年2カ月だったが、 長期化傾向にある。高齢化も進み、無期懲役刑受刑者の平均年齢は53歳。60代が最も多く435人、 70代が182人、80代も37人に上る。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/4649/1279940149/875
無期懲役刑の受刑者が09年末戦後最多の1772人に達したことが法務省のまとめで分かった 厳罰化の影響で無期懲役刑が確定するケースが増加する一方仮釈放までの期間が長期化しているためだ 09年に仮釈放が許可された6人の平均の服役期間は30年2カ月で事実上の終身刑化が進んで いる実態が明らかになった 09年に新たに服役した無期懲役刑の受刑者は81人仮釈放の許可は6人にとどまり14人が獄死した 最も早く仮釈放を許可されたのは50代の受刑者で許可時の服役期間は26年8カ月最長は37年1カ月 の70代の受刑者逆に50年以上服役しても不許可となった受刑者も3人いた 0009年の10年では930人が新たに服役する一方で仮釈放は65人だけ126人が獄死し 仮釈放の人数を上回る仮釈放が認められた人の平均服役期間は00年には21年2カ月だったが 長期化傾向にある高齢化も進み無期懲役刑受刑者の平均年齢は53歳60代が最も多く435人 70代が182人80代も37人に上る
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 126 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
ぬこの手
ぬこTOP
0.035s