[過去ログ] 【ピッコマ・LINEマンガ・etc】韓国漫画ウェブトゥーン雑談スレ (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
736
(4): 2023/02/22(水)13:06 ID:yxYUzgu/(2/5) AAS
>>733
ネトウヨの頭では理解できないだろうが
ピッコマで連載されてる作品は98%が日本漫画だからな
2%以下の韓国ウェブトゥーンに総売上の半分持っていかれてるだけで
ユーザーが何を目当てにピッコマ入れてるのか理解できると
あれ?日本漫画って連載する必要あるん?てなるんだがね
741: 2023/02/22(水)13:46 ID:/Z8cWVzW(3/3) AAS
>>736
へえ、ソースは??
売り上げの内訳は発表されていたのか??
742: 2023/02/23(木)11:01 ID:v8w8PeA8(1) AAS
急に静かになって草
ピッコマトップページ見てもトゥーンで埋め尽くされていないし
トゥーンに売上半分以上(>>736)なんて違和感しかないんだよな
759
(1): 2023/02/23(木)14:45 ID:giUVZdUr(1/2) AAS
>>736
結局ソースはピッコマの嘘臭い発表を記事にしただけの大本営発表ぐらいしかない
例えば日本の出版社は総売上以外にも売上高内訳もきちんと出している
雑誌売上、書籍売上、コミックス売上、デジタル売上に版権や物販や広告売上など

そういう事を全て世間一般に公に公表してる会社の数字を伴ったコメントなら信用できるが
売上高内訳どころか掛かった経費も公表しない最近まで純利益すら公表してなかった
会社の都合のいいポジショントークを信じる奴は普通は信者しかいない

>>272-273
>>275
内部でこんな事してる企業のコメントに信頼性があると思うか?
省3
858: 2023/03/06(月)23:49 ID:V51Ym0/6(2/2) AAS
>>847
事実ならその通り >>736見ても分かるようにまともなソースを一度も出した事がないが

>>728-729
こっちの売上も半分が日本マンガらしい
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.028s