[過去ログ] アフィリやるより自分でネットショップ立ち上げれ! (433レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
40: 2005/06/27(月)09:27 ID:drweCXud0(2/2) AAS
(;゜〇゜)
ご、誤爆しました。書いてから20分近くして気付いた・・・
無線LANケーブルで首つって(略
41: 2005/07/03(日)14:30 ID:P7gY5YDG0(1) AAS
アフィリのコツつかむと、ネットショップ自営にスムーズに移行できるよ。
42: 2005/07/03(日)22:25 ID:VqAOFlek0(1) AAS
リスクを負えないからアフィリエイターに甘んじているのだ
43: 2005/07/04(月)20:46 ID:VFArEAeL0(1) AAS
アフィリをやって詳しくなればなるほど店舗持つリスクが良く分かる
44: あぼーん [あぼーん] AAS
あぼーん
45: 2005/07/05(火)02:39 ID:c0VnPsgW0(1) AAS
ネットショップを運営していたときに、商品数を充実させる事によって
自分のショップ自体のグレードアップを目指したのだが、何故か、返品数の
確立が、2%程度だったのが、10%前後に跳ね上がった。
いいところもあり、悪いところもある。それがアフィリエイト。。。
46: 2005/07/05(火)13:45 ID:wJMxNeWn0(1) AAS
最近ネットショップレンタルとかありますが、ああいうのって、発送時は
やはり本名を書いたりしないといけないんですよね?一応ネットでのやりとり
なので、本名や住所はさらしたくないなぁ・・・。
47: 2005/07/10(日)01:19 ID:XBeZQ0KM0(1) AAS
>報酬受け取った事のある人間が50%以下の世界だぜ。
>更にその殆どが毎月繰り越し繰り越し繰り越しでやっとこさ数千円と小学生の駄賃レベル。
数千円の駄賃だって繰越していけば数か月で受け取れるじゃん。
50%以下しか受け取ったことのが無いなんて大袈裟じゃね?
毎月受け取れるのが50%以下ってんなら、まあそうだろうけど。
48: 2005/08/20(土)22:47 ID:rfFF5n4z0(1) AAS
age
49: 2005/08/21(日)01:00 ID:6z536Pxy0(1/2) AAS
単純に考えればアフィリなんてショップやるより全然儲からない気が
するけど、実際にショップやってみたらアフィリで売る以上に売れないよ
アフィリで儲からないどころかリアルショップで儲からない人だって
腐るほどいるんだよ。勝ち組の店の商品やサイトを使わせてもらってるから
売れるんだよ。そこに気がつかないとダメだね。
50(1): 2005/08/21(日)01:04 ID:6z536Pxy0(2/2) AAS
たとえば1億人.comの情報商材、自分でも結構売れてるけど
自分で商材作って売る自信ありますか?
あれ?何言ってんだろ
51: あぼーん [あぼーん] AAS
あぼーん
52(1): 2005/08/26(金)11:07 ID:ELAfYglM0(1) AAS
>>50
自信はある。
ただし本名出して詐欺師呼ばわりされるリスクを負うのがイヤ。
53: 2005/08/26(金)22:14 ID:HQzOcIDi0(1) AAS
>>52
月1000円くらいで都心の借り住所借りて
名前もカタガナで表記すればよっぽど珍しい名前の
人じゃないと知人から特定されたりはしないんじゃないですか
54(1): あぼーん [あぼーん] AAS
あぼーん
55: 2005/08/27(土)14:26 ID:/tfTSZJC0(1) AAS
>>54
ここまで堂々とくると誰かをはめようとしているとしか思えない。
56: 2005/09/10(土)15:41 ID:kOnt2I0I0(1) AAS
個人でも気軽にお店がだせる。(1年間無料!)詳細は後で
57(2): 2005/09/10(土)15:54 ID:I+X5fa6M0(1) AAS
住所や名前教えなくても情報商材売ってくれる
アフィリエイトみたいとこありませんかね?
58: 名無しさん@そうだ選挙に行こう 2005/09/11(日)19:10 ID:fx6GF1Hz0(1) AAS
>>57
本出版したらいい
59: 2005/09/19(月)19:09 ID:rinLaMmg0(1) AAS
>57
知っている
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 374 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.331s*