[過去ログ] アフィリやるより自分でネットショップ立ち上げれ! (433レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
52
(1): 2005/08/26(金)11:07 ID:ELAfYglM0(1) AAS
>>50
自信はある。
ただし本名出して詐欺師呼ばわりされるリスクを負うのがイヤ。
53: 2005/08/26(金)22:14 ID:HQzOcIDi0(1) AAS
>>52
月1000円くらいで都心の借り住所借りて
名前もカタガナで表記すればよっぽど珍しい名前の
人じゃないと知人から特定されたりはしないんじゃないですか
54
(1): あぼーん [あぼーん] AAS
あぼーん
55: 2005/08/27(土)14:26 ID:/tfTSZJC0(1) AAS
>>54
ここまで堂々とくると誰かをはめようとしているとしか思えない。
56: 2005/09/10(土)15:41 ID:kOnt2I0I0(1) AAS
個人でも気軽にお店がだせる。(1年間無料!)詳細は後で
57
(2): 2005/09/10(土)15:54 ID:I+X5fa6M0(1) AAS
住所や名前教えなくても情報商材売ってくれる
アフィリエイトみたいとこありませんかね?
58: 名無しさん@そうだ選挙に行こう 2005/09/11(日)19:10 ID:fx6GF1Hz0(1) AAS
>>57
本出版したらいい
59: 2005/09/19(月)19:09 ID:rinLaMmg0(1) AAS
>57
知っている
60: 2005/09/21(水)22:05 ID:QwOpnFBf0(1) AAS
ネットショップのほうが儲かる!!
61: 2005/09/29(木)18:35 ID:S5lBz5OM0(1) AAS
ねえねえ、ネットショップって売れてんの?
売れてるとか言われたって確認できないし。売れてるのはネットショップを開きたいって人を客にしてる楽天とかヤフーショッピングとかビッダーズだけじゃない?
それらに加入のショップは実は売れてないとみた。どうよ?
62: 2005/09/29(木)19:39 ID:x1bEIBX/0(1) AAS
アフィリもネットショップも両方やっている。
結論から言えば、アフィリの手軽さはショップの非じゃないよ。
大した責任も無いしね。

ショップはさんざん言われているが在庫リスクが大きい。
商材でいいもの見つけてちゃんと宣伝すれば売れるというのはネットでもリアル
でも同じだな。ただし手広くやるなら広告にも宣伝にも金かかるし、現金持って
いなければ借金しなくちゃならんだろ? 返品とかもあるし、クレームとかも
あるし、なかなか大変だがな。
うちはいい商材があれば、粗利で100万ぐらい行く事はあるけど、その100万を
稼ぐために300万からの現金を用意して仕入しなきゃならんし、宣伝もしなきゃ
省4
63: 2005/09/30(金)12:34 ID:K5UMRYpw0(1) AAS
ショップって楽天とかの?
64: 2005/09/30(金)12:46 ID:vq7HWXJX0(1/3) AAS
ほんとさ、ネットショップって売れてるの?売れてると思う?
全くそうは思えない。
売れてるのはネットショップを作りますよってネットショップくらいじゃないの?
既存の会社や店舗のネットショップは売れてると思う。でも、実店舗の無いネットショップだけのネットショップじゃ売れないでしょ?正直

楽天に出店したら売れるとか一人前とかな時期もあったけど、
実は売れてないと感じる。だって、楽天で商品検索するとダーって出て来るじゃん。
あんなんじゃ自分のネットショップは目立たないし利用されないよ。

儲かってるのは楽天だけ。そこでショップ出してるショップは実は売れてない
間違いない!
65
(1): 2005/09/30(金)13:06 ID:ErLxzvh60(1) AAS
別にネットショップが売れてないという事はないと思うぞ
実店舗が無くてネットショップだけでやる事も不可能じゃないだろな

ただし楽天にプロモーションのすべてを任せて売れるようになるかと
言うと疑問。
66: 2005/09/30(金)18:16 ID:vq7HWXJX0(2/3) AAS
>>65
まあ、そりゃあそうだろうね。ところで、出店料って結構高いじゃん。経費に見合った売り上げって取れてるんかなあ?
どうも胡散臭い。出店させるだけさせといて、実はどこも売れてませんよ、ってのが本当な気がする。
だってさ、そんな上手くいくわけないだろと。

今も楽天で検索するとダーって出て来るんかなあ。ちょとやってみよう。
67
(1): 2005/09/30(金)20:39 ID:KWQH4u9K0(1) AAS
アフィ同様ネットショップも売れてない所は多いと思う。オレもあの検索で
思ったが、特に有名でもない店同士で競争激しすぎ。店乱立しすぎ。

あれで、みんながみんな儲かるとは思えない。
68: 2005/09/30(金)20:51 ID:vq7HWXJX0(3/3) AAS
>>67
すごく久し振りに楽天で検索してみたよ。
関係ないのもでてきた。もうさ、儲かってるのは楽天だけ。登録ショップは絶対に儲かってないよと。
経費の方が多いんじゃないの?その経費がいくらかw
69: 2005/10/01(土)20:16 ID:iiwdt5gs0(1) AAS
何うるかな
のまネコ人形でもうるか
70: 2005/10/02(日)02:27 ID:oqV4x/N10(1) AAS
どんな世界でも勝ち組と負け組が居るわけで、ネットショップも
売れている所もあれば売れていない所もある。そんだけだな。

売れている所は、やっぱりイロイロ工夫していると思う。
あと店主のモチベーションは売上に大きく影響するね。
71
(1): 2005/10/03(月)11:55 ID:UoFXM9xZ0(1) AAS
アフィで利益が5万、10万でも「まぁこんなもんか」だけど
わざわざショップ立ち上げて5万、10万だとクビ括りたくなる
1-
あと 362 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.009s