[過去ログ] ドロップシッピング儲かるんなら力説して!!。 (982レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
73
(3): 2009/03/24(火)00:49 ID:DKergPgRP(1/5) AAS
普通に怖いだろこんなサイトで買い物するのはwwww

外部リンク:www.brand-index.jp
このおばさんのやってるくらいでやっと金になるんじゃない
74: 2009/03/24(火)00:52 ID:DKergPgRP(2/5) AAS
seiji akasako
75: 2009/03/24(火)04:54 ID:GFlB0UT00(1/2) AAS
>>73
これはすごい!
正直、DSあまり知らない人間はDSって全く気付かんわな。
ショップガイド見ても、うさんくささがないね。
センス いい〜ネッ!
76: 2009/03/24(火)08:48 ID:vVKFG8Av0(1) AAS
>>68
こういうサイトは怪しくて消費者から敬遠さらえるよ
商品クリックするといきなり、もしものページに飛ばされてるし

詐欺サイトが流行ってるから
77: 2009/03/24(火)09:32 ID:DKergPgRP(3/5) AAS
DSの場合サイトデザインや構成にセンス要求されるよ
普通のECサイトのふりしてカートに誘導するようにしなきゃ売れない
デザインがかっこ悪いのは客が信用しない
だからHP作成のスキルは必要だ
ビルダーみたいな素人向けのソフトじゃなくてドリームウィーバーみたいので作らなきゃダメだわ
あと画像作成でフォトショップ、ファイアワークスだとかある程度使いこなせなきゃまともなサイトは作れんわな
ブログに貼り付ける見たいのは論外の論外
78: 2009/03/24(火)10:00 ID:GFlB0UT00(2/2) AAS
>>73
よく見たら「キーワードマーケティング研究所」の
素材も使用してるね。___猛勉強したのねん___
79
(1): 2009/03/24(火)17:20 ID:SLQLPfWf0(1) AAS
68です。
一度、リセットしてやり直すか、辞めるか考えます。

確かに、書かれてある通りだと思います。

ドロップシッピングなら資本的なリスクもなく、ある程度の仕組みさえできて
しまえば手間もそうかからずいい副業になるのでは・・・!と安易な考えで、
あまり知識ももたないまま、上辺だけの形作りに一生懸命になっていました。

先にも書いたように、今からはSEOの勉強とキーワード広告さえ勉強すれば、
全国は広いし何人かは購入してくれるだろう。と正直おもっていました。
傷が広がる前にストップできてよかったです。
ご指摘、ありがとうございました。
省5
80: 2009/03/24(火)22:33 ID:DKergPgRP(4/5) AAS
>>79
DSの場合アフィよか難しいよ
アフィやら情報売りみたいないい加減なサイト構成では無理
EC出来なきゃ無理だよ
アフィも難しいしECも難しいよ
簡単なわけ無いじゃん
自分のサイト見て自分が客になって買いたいと思う?
普通の訪問者は買いたく無いでしょ
その辺がセンスなの
seo以前の問題素人が手を出すもんじゃないよ
81
(1): 2009/03/24(火)23:22 ID:6DbuOIXZ0(1) AAS
ていうかいくらきれいなサイトで格好よく出来てても
特商法みて、ああ…、あれか。で終わりだと思うわ。
誰でもかれでもが参入出来るってことは、ネットつないだら瞬間に
あるいはそのうち何時か、何をやってんのかが誰にでもわかっちゃうってことだしな。
結局利用されてるだけなんよ、儲からんから国やメトロ動いてんだし
82
(1): 2009/03/24(火)23:35 ID:DKergPgRP(5/5) AAS
>>81
なんでもそうだけどさ
ダメだ
そう思ったらダメなんだわ
儲からんとそれだけ言えるだけのスキルあるみたいだから
少し教えて
83: 2009/04/08(水)19:41 ID:bbv5kB6M0(1) AAS
>>82
だって月商1000マンソ逝っても粗利とかつこうた金とか時間とか労力とかさ…
いろいろバーターで考えたら、他にも抜け道ありげでね?
まあDSがあかんとは言わんよ、販売元は在庫持ってやるリスク背負って
本気でやってんだし、モラルに反しないなら普通に商売だしな
84: 2009/04/21(火)08:30 ID:QSFrbfwY0(1) AAS
あぁ
85: 2009/04/21(火)15:22 ID:M6iVBlvC0(1) AAS
いぃ
86
(1): 2009/04/22(水)21:26 ID:eBfCHPLw0(1) AAS
>>73
他にもしもで「これはいいセンいってる」って思えるサイトってあります?
俺が知ってるのはこれくらいだけど
外部リンク:www.1091000.jp
87: 2009/04/23(木)19:17 ID:NA2gnalD0(1) AAS
もしもの上位に入ってるショップはサイトのつくりが素人じゃないよな。
サイト作りに時間をかけるなとか言ってるけど、鵜呑みにしたらぜんぜん
売れねーわなw。
DSは金出してまでやるもんじゃない。
今の所参加してもリスクは無いのが、もしも、リアル、電脳
この三つは無料で出来るから試して見る分にはいいかも知れない。
ただし楽天アフィリエイトの方が品揃えが(ny
88: 2009/04/23(木)19:39 ID:ZJAP7iUU0(1) AAS
>>86
宣伝乙
普通のデザインでセンスあるとは思えない
リアルの天プレから起こしたデザインみたいだな
89: 2009/04/23(木)22:51 ID:5m4C49CY0(1) AAS
作ってみたけどどうよ。
外部リンク:kaiun.onasake.com
90
(1): 2009/04/24(金)00:04 ID:L4e2bT2g0(1/2) AAS
もしも殿堂入りサイト
外部リンク:sasa-store.com
外部リンク:www.diet-mania.com
外部リンク:www.brand-index.jp
外部リンク:www.2han2han.net
外部リンク:mamamart.jp
外部リンク:love.nikita.jp
91
(1): 2009/04/24(金)00:18 ID:lGspKCUi0(1/2) AAS
>>90
おお・・あんがとぉ〜
いかにもプロって感じのはbrand-indexと2han2hanかな
他はなんだか"主婦が空いた時間使ってがんばってます!"て感じだけど

ほんとにデザインって重要なのかな・・・
どう思う?

こんなのもみっけた
外部リンク:db.art-ing.jp
92
(1): 2009/04/24(金)15:18 ID:uVnYGdrD0(1) AAS
デザインで、それらしく見せるコツとしては

・白が主体色
・文字は黒あるいはグレーが主体
・四角いボックスで振り分けたデザイン
・サイドバーに広告を貼りまくる
・リンクはスタイルシート
・英文を使う

こんな感じかな
1-
あと 890 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.812s*