YouTube 切り抜き動画 収益化スレ★13 (450レス)
上下前次1-新
393: 2024/09/24(火)14:29 ID:xUwHnIHJ0(3/3) AAS
>>392
興奮しすぎて目的を2回も書いてしまいました
申し訳ないです
shiodraは今シーズンのキャンプで中日スタッフに撮影を注意されて
それかYouTubeへの投稿を止めXに動画を出しまくっていたけど
それも来シーズンからできなくなりました
ネオドラちゃんねるも撮影は来シーズンからダメですよ
394(1): 2024/09/25(水)12:42 ID:HDmezmOY0(1) AAS
彼をここまで熱くする根拠はなんなんだw
気持ちは分かるけどね、
ホームラン打った瞬間のベンチ内を撮影してアップロードとか普通にキモいよな
395: 2024/09/25(水)13:30 ID:YBi7BLcn0(1) AAS
>>394
行天さんが正しいと思います
396(1): 2024/09/26(木)12:46 ID:M+wGSTaZ0(1) AAS
政治系切り抜きしたい人に聞きたいんですが、視聴者維持率って平均どれくらいですか?
397(1): 2024/09/26(木)14:20 ID:MIHGbD2u0(1) AAS
>>396
伸びる動画は1500再生で高評価120で、コメントもぽこぽこついて良い感じで維持率が10~20%だよ
10日前に初めて現在通常動画4本くらいで登録者120人登録者の伸び方は悪くない1000万回/3ヶ月なんて余裕だと思われる
398(1): 2024/09/26(木)16:54 ID:kOsWReGs0(1) AAS
>>397
あざす!
わいも少し前に政治切り抜き始めてすぐ収益化できたんだけど、
視聴者維持率20〜30%とかなり低くてどうしたもんかと悩んでたんだけど
やっぱり界隈的に低いもんなんかな?
Vtuberの切り抜きチャンネルは40%前後合って視聴者維持率が高いから焦った
399: 2024/09/26(木)17:17 ID:wdZSiBsA0(1) AAS
>>398
伸びた動画、登録者が増えた動画に狙いを定めてひたすら同じような事をやり続けないとこうなっちゃうよね
釣り好きの人からしたらお菓子のレビューなんて興味ないし
ctrなんてとても難しいしね
400(1): 2024/09/26(木)20:18 ID:4KM13mmP0(1) AAS
>398
コピペ
2chスレ:affiliate
401: 2024/09/26(木)21:12 ID:IDAskunu0(1) AAS
>>400
2chスレ:affiliate
402(1): 2024/10/12(土)17:25 ID:Y74nvYMs0(1) AAS
切り抜き動画チャンネル、収益化どんどん剥がされてて阿鼻叫喚の地獄絵図
まだ収益化維持してるチャンネルも時間の問題
チャンネルごと早めに売却するのも手か
403: 2024/10/12(土)17:32 ID:23k6VMAB0(1) AAS
>>402
クリック率についてはPVにも影響するから長期的に考えると無視できない
CPCが下がってることが誤クリックの増加を裏付けてるし
何故急にがったのかを考えるとグーグル側の変更しか考えられんのよね
404(1): 2024/10/17(木)13:02 ID:83R5Y64T0(1) AAS
マジレスすると、切り抜きは著作権侵害で管理者から訴えられるからやめた方がいいよ
そもそも今はユーチューブの運営が切り抜きの広告剥がしてるし、有名ユーチューバーすら再生数下がってるので切り抜きを禁止してる
それどころか自分の動画の切り抜きすら繰り返しコンテンツとして広告剥がさせる(実話)
405: 2024/10/17(木)13:57 ID:W7FB8SON0(1) AAS
>>404
チャンネルの収益が無効にされたら
それまでの収益は振り込まれない
確定日以前に無効にされたら振り込まれない。タダ働き。
406(2): 2024/10/19(土)13:01 ID:svGG9bCk0(1) AAS
いや、生配信を切り抜いてテロップ付けても、繰り返しコンテンツと見なされて広告付かないから切り抜き師が阿鼻叫喚している
只、切り抜きは広告は付かないけど、投稿そのものはできる
なので、切り抜きは収益目的じゃなく、ショートにして本動画へ誘導する使い方にしろ
407(1): 2024/10/19(土)13:17 ID:Lhx/y93M0(1) AAS
>>406
お前は天才か
408: 2024/10/19(土)13:49 ID:2EWR6LOL0(1) AAS
>>407
コンテンツのページやアップロードの画面に収益設定が表示されない
メールやダッシュボードなど何もなく、収益受け取りページは設定済みで特に問題なさそうで、権利侵害などもサイレント
409: 2024/10/19(土)13:50 ID:8n53Blae0(1) AAS
>>406
これが顔出しでやってる様な奴なら別にさ気にならないよ。それなのにほぼ声主体の動画であの程度の言語能力では辛いだろ
とまあ、俺はそれなりにファンが居たって事から、YouTube視聴するボリューム層のたかが知れてるよな
410(1): 2024/10/22(火)22:02 ID:H0ZapGhj0(1) AAS
1人暮らし始めたいんだけどアフィの個人勢って賃貸の審査通るのかな?
ちなみに今住もうと思ってるのは家賃130万のタワマン
411: 2024/10/22(火)23:25 ID:6s8ytE000(1) AAS
>>410
勝手な妄想なんか当てにならんから
2、3ヶ月ってどれだけ変動すると思ってるんだよ。それにソースがただのランキングな時点で浅はか
まぁ正確に何位以上かとかを推し量りたいなら4下旬~5月上旬の再生数を細かく探して計算しないといけないから骨が折れるけど
412: 2024/10/29(火)06:08 ID:nHyBV5VW0(1) AAS
マジレスだが、今からユーチューブやSNS始めるのはきついぞ
もうユーチューブ、TikTokなどの動画の収益で儲けるビジネスモデルは既に終わっている
感染症も自粛生活も収束したので、今は動画を見る人は激減しているし、全体で広告単価も減っている
(例外として、実業やってる人が集客目的の宣伝としてユーチューブやSNSを使うのはお勧め)
そもそもコンテンツ産業で格下のユーチューブやSNSなんて世の中に無くても良い虚業なので、破綻するに決まっている
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 38 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.011s