【免疫療法】減感作療法 3【アレルゲン】 [転載禁止]©2ch.net (853レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
68: 2015/10/25(日)20:24:37.18 ID:kccMd9z0(1) AAS
>>67
詳しく
133: 2015/12/02(水)07:37:52.18 ID:njePe/jw(1) AAS
乞食臭プンプン
263: 2016/01/10(日)13:55:01.18 ID:01kumx1k(1/2) AAS
ダニエキスを輸入して注射やってくれる病院あるけど自費だから
高いんだよね
272: 2016/01/10(日)19:18:55.18 ID:Zh9hYsKk(1/2) AAS
減感作の長所は免疫システムの全体をいじらずに、ピンポイントで作用すること。
でもそれが忙しい現代の日本人には短所と捉える場合もある。
経口ステロイドならすぐに全アレルゲンに劇的に効くじゃん、って。
でも副作用がやばすぎる。
たまたま特殊な環境で発症したなら、ステロイドで炎症を抑えた後、その環境から
遠ざかれば治る。大体ステロイドで良くなったのはこういうケースで、どこにでもいる
アレルゲンには通用しない。
361(2): 356 2016/01/23(土)10:14:24.18 ID:S5uDq9mL(1) AAS
>>360
自由診療で1本2700円。
でも本当に良く効いて、喘息歴35年以上なんだけど通い出してから1度も発作がないよ。
減感作は深く考える必要はないと思う。
出来るだけ多くのアレルゲンに出来るだけ高濃度のエキスを打つほど効力を発揮するというシンプルな治療法。
同じ維持量でも日本のハウスダストとアメリカのダニエキスではダニ含有量に100倍近い差がある。
先生はアメリカで30年減感作治療をして、アメリカの手法を土台に更に独自に発展させた、究極の減感作治療と自分は思っているよ。
多分アメリカに行っても長屋先生レベルの医者を独力で見つけるのは不可能なんじゃないかな。
まあお金には限りがあるから、持ってるお金を何に使うかはその人次第だけど、自分はこれ以上ない有効な使い方したなとしみじみ思う。むしろ宝くじ当てた感じです、本当に誇張なしで。
509(1): 2016/03/01(火)00:55:33.18 ID:AIY9PtMa(1) AAS
えっ打った日は酒飲んじゃ駄目なの?
530: 2016/03/07(月)02:56:05.18 ID:Pr9Nbsnf(1) AAS
>>529
荒らしのくせにここにくるな
548(1): 2016/03/20(日)11:21:34.18 ID:yJZs/E4N(2/4) AAS
>>543
> ヒノキの減感作はまだなのかよ。
製造が難しいらしいね。
だから杉アレルギーのうちに減感作で直しちゃう方が
面倒が少ない。
575: 2016/03/25(金)16:18:43.18 ID:Qa0MW4fu(2/2) AAS
>>573
> カビの減感作に関しては、?カビの種が数百とも数千とも言われていること、
> ?大部分のカビでの曝露状況に対する正確な情報が不足していること、
> ?カビそのものの性質によりによりカビ抽出液の質が不安定なこと、
> ?適切な培地がないことから多くのカビ種抽出液が作成困難なこと、などさまざまな問題があり、
> 本邦も含めて世界的に一般的ではありません。
外部リンク[php]:musashino-allergy.com
カビは抽出液の作成が困難なので研究が進んでないのかね。
589(1): 2016/04/15(金)00:20:30.18 ID:OxWUzDi8(1/2) AAS
週一にしか受けられないから二つの病院をいききしてる俺みたいなやついる?
788(1): 2017/10/16(月)12:05:29.18 ID:j3kztynI(1) AAS
家の近くも皮下やってる病院無かったわ
ダニの舌下始めたから他のもついでにやりたかったのに
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 1.396s*