[過去ログ] 機動戦士ガンダム 水星の魔女 292 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
611: (ワッチョイ 09a2-u+ce) 2023/01/10(火)06:47 ID:4bS9iwBt0(1/2) AAS
>>600
みんな心を落ち着けるために描きまくってる感があるw
ありがたい
612: (ワッチョイ 53cb-zyHd) 2023/01/10(火)06:47 ID:fpF3X69S0(3/5) AAS
>>610
あ、そういうこと!
とりあえずVガンダムは見ないで
613(1): (ワッチョイ 11e2-Or7w) 2023/01/10(火)06:48 ID:vEEWmLV60(1/7) AAS
>>606
10代女はそんなドロドロが好きなのか…
614: (アウアウウー Sa85-DWwd) 2023/01/10(火)06:49 ID:07TRk4kSa(1) AAS
つぶせば1つ
ちぎれば2つ...
615(1): (アウアウウー Sa85-MKxr) 2023/01/10(火)06:49 ID:fymb7x7ba(1/3) AAS
>>601
全部引いたって内容だけどな。イラストも血だらけばっかでスレッタ=サイコパス、こわいが定着しつつある
主人公やで?なんでもバズれば良いってもんじゃないわ
616: (スッップ Sdb3-Ekca) 2023/01/10(火)06:49 ID:kFHZuq2sd(1) AAS
>>600
捏造害虫くたばれっつってんだろ喋んなボケ
617: (ワッチョイ 93ab-/QCB) 2023/01/10(火)06:50 ID:hLa7xWto0(1) AAS
なんか勘違いしてる人多数だけど
暗殺者とかテロリストって普通に人権ないからね?
あんなの殺しても人殺しでもなんでもない
相手は人を殺してもなんとも思わない連中なんだから
そんな連中に大事な人を殺されても笑っていられるのか?
戦闘中に不殺とか仲間が危険になるだけだ
人に銃を向けた時点で、殺すしかない存在
618: (アウアウウー Sa85-MKxr) 2023/01/10(火)06:50 ID:fymb7x7ba(2/3) AAS
ぼざろ→若い子中心
水星→オッサン中心
619: (ワッチョイ 99c6-2ME+) 2023/01/10(火)06:52 ID:QTdGMCig0(1) AAS
0話がある前提ではありつつ、ここまでくるのに引っ張りすぎだが
その分ドロドロ感が増すので確かに今風なのかもしれん
話の展開遅くても百合ネタだけで語れるから視聴者ついてきたしな
620(1): (ワッチョイ f959-kWTH) 2023/01/10(火)06:53 ID:/0uXNGKL0(1) AAS
実は初代が一番陰鬱な件
地球の人口半分まで減らされてるし
ザビ家とダイクン家の殺し合いもなかなか
621(3): (ワッチョイ 79aa-2cFX) 2023/01/10(火)06:58 ID:NqV8aTym0(1) AAS
取り敢えず言えるのは、手の平でバチンは人を殺す殺し方じゃないんだよね
あれがパンチとか機銃だったらミオリネのショックも小さかった筈だ
ところがただでさえスレッタは虫でも殺す様に叩き潰したのに、その後も虫ケラ同然の扱い方しかしてない
常識が異なる≒意思疎通できないだから、さっきまで普通に交流できてたと思った存在が実は化物だった展開になる訳で
これはもう殆どホラーなんだよね
622(1): (スッップ Sdb3-D8aY) 2023/01/10(火)06:59 ID:HmWbTe6/d(3/4) AAS
>>613
ドロドロ系で10代から20代前半ぐらいにヒットしてそれ以上の世代は知らないだろうって例で言うと
地縛少年花子くんの花子くんとヤシロ
これは主人公の花子くんがヒロインのヤシロを想うあまり物語進むごとにどんどんヤンデレ化していくのをヤシロの光属性が受け止めるパターン
あるいはハッピーシュガーライフのサトウとシオ
これは主人公のサトウが明確に殺人鬼でイカれてるのをシオが全て受け入れて共に闇に堕ちていくパターン
スレミオは花子くんパターンかハピシュガパターンになるかは分からんが10代の好きそうな関係性ではある
残念なのは若い子に知られてない事だがFAきっかけで興味持たれる可能性もある
623: (スプッッ Sdf3-zcnt) 2023/01/10(火)07:03 ID:oEowd1yfd(1/2) AAS
それでもトミノンザンボット3と1stの時は殺し方はエグいけど血まみれ描写はほとんどないんだよなぁ
その後の劇場版イデオンでやらかしたけど
624: (ワッチョイ 936c-DWwd) 2023/01/10(火)07:06 ID:5rTPGj0k0(1/8) AAS
>>503
プルシリーズが主人公とか全然アリなんだが
なんならスピンオフでマリーダさんが主人公の作品とか全然やってほしいし
625: (スップ Sdf3-n1PW) 2023/01/10(火)07:06 ID:JZow23GVd(9/16) AAS
今ならミオミオ呼びしても震えながら許してくれるかもしれない
626(1): (ワッチョイ 5bc1-DWwd) 2023/01/10(火)07:08 ID:Vnxnb7Ki0(1/3) AAS
エアリアルが床をバンッッと叩いた衝撃で4~5メートルふっとばされました
627(1): (スッププ Sdb3-AlFs) 2023/01/10(火)07:09 ID:ZFEvuk1Yd(1/4) AAS
ミオミオのオヤジもガンド化して治すんやろか
628: (アウアウオー Saa3-7Y1A) 2023/01/10(火)07:09 ID:pedOUq9ua(1) AAS
>>585
エンドはなくてもまだミオリネは重要な役割たくさん背負ってそうだからイベントは絶えず発生すると思う
629: (ワッチョイ f96c-V+9a) 2023/01/10(火)07:09 ID:u6y5WHEw0(1/8) AAS
>>621
しかもこのガンダムがガンドフォーマットで動いているのがタチが悪い、引き金を弾く覚悟どころじゃない
630: (ワッチョイ ab75-bPXp) 2023/01/10(火)07:10 ID:uo1SX2Ro0(1) AAS
水星の円盤鉄血より下になりそうだが、映像としては鉄血以下なんか
全体はわからんが
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 372 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.010s