[過去ログ] 転生したらスライムだった件&転スラ日記 捕食106 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
761: 警備員[Lv.9][芽] (ワッチョイ 4f32-RTVw) 09/28(土)09:00 ID:GYgT5JFm0(1) AAS
>>760
ベルヤードやってた声優がなんかやらかしたらしい
TFの映画の出演部分も差し替えだとか
762
(1): 警備員[Lv.10] (ワッチョイ 1e10-W9gR) 09/28(土)09:02 ID:BMilofPZ0(1/3) AAS
>>758
既に街道で自動的に発動する結界装置が実用化されていて
警備兵も各所に配置したりと安全対策は確立されている
記憶力悪すぎだろ
と現実とアニメの区別もつかないのかよ
763
(1): 警備員[Lv.3][新芽] (スプッッ Sd52-xf1i) 09/28(土)09:04 ID:8pj2d7kJd(2/13) AAS
>>762
元のレス見てもらえばいいけど
他国内の線路は?
764
(1): 警備員[Lv.12][芽] (ワッチョイ c7cf-7cnK) 09/28(土)09:07 ID:D0sky8aE0(1/9) AAS
盗むにしても異世界じゃ車もないし舗装された街道は1つじゃ運ぶのに目立つしで難易度バカ高いだろうな
特殊な機械がなければ外して動かすのも常人には無理だし
後線路なんてバカでかい鋼材を切って溶かして利用できる程の大きな設備を有している組織がいるかどうか
少なくても個人レベルじゃ運べない売れないでリターンすらほぼないそして国家相手にリスクだけは最上級
まぁ監視体制は必要だと思うし侵入防止フェンスや要所要所で横断出来るような踏切や橋は必要だろうし維持が大変そう
765
(2): 警備員[Lv.10] (ワッチョイ 1e10-W9gR) 09/28(土)09:14 ID:BMilofPZ0(2/3) AAS
>>763
安全装置は貸出すればいいし警備兵は当然自国の兵
あの〜このくらの事は小学生でも分るだろ
766: 警備員[Lv.3][新芽] (スプッッ Sd52-xf1i) 09/28(土)09:15 ID:8pj2d7kJd(3/13) AAS
>>764
>特殊な機械がなければ外して動かすのも常人には無理だし

そもそも魔法がある世界で怪力のモンスターもいる世界だからね
無理に鉄道にしなくても魔動力で走るトラックみたいので良かった気がするw
767: 警備員[Lv.10] (ワッチョイ 1e10-W9gR) 09/28(土)09:17 ID:BMilofPZ0(3/3) AAS
>>765
×安全装置
〇結界装置
768: 警備員[Lv.4][新芽] (スプッッ Sd52-xf1i) 09/28(土)09:18 ID:8pj2d7kJd(4/13) AAS
>>765
鉄道にするメリットが皆無だよね
レールの維持、常時監視の必要のない魔動力で走るトラックでいいじゃんになる
769
(1): 警備員[Lv.21][苗] (ワッチョイ b374-zyFg) 09/28(土)09:25 ID:8Qifes7z0(1/12) AAS
馬車よりはずっと早くて安全でしょ
値段は100倍になるって言うのは分からんかった
この世界は馬車そんなに安いんか
770
(2): 警備員[Lv.12][芽] (ワッチョイ c7cf-7cnK) 09/28(土)09:25 ID:D0sky8aE0(2/9) AAS
でも怪力モンスターで運搬してる描写ってなくない?
教師やってるときにガキの一人が怪力モンスター召喚してたけどあれレベルで特別感あったし
商人にしても運搬は馬車の描写しかないしユーラザニアも馬車?で運搬してたし
そんな怪力モンスター当たり前のように使役してる描写ってあったんだっけ?
771: 警備員[Lv.21][苗] (ワッチョイ b374-zyFg) 09/28(土)09:27 ID:8Qifes7z0(2/12) AAS
>>770
エルメシアのドラゴン飛行機が初めてじゃない?
商用にしたらバカ高いだろうね
772
(1): 警備員[Lv.21][苗] (ワッチョイ b374-zyFg) 09/28(土)09:30 ID:8Qifes7z0(3/12) AAS
列車が実用化されて混雑するとスリや痴漢の方が心配だな
リムルも悟時代に経験があるはずだし
773: 警備員[Lv.2][新芽] (ワッチョイ 5fb9-die9) 09/28(土)09:32 ID:b6LrCrj50(1/2) AAS
>>772
もちろん自分がやる方じゃなくて痴漢を目撃したりスリ被害に遭う方だな
774: 警備員[Lv.13][新] (ワッチョイ cb38-5eDV) 09/28(土)09:35 ID:Of6IMkQr0(1) AAS
悟「ええ、下着の中まで触られました、第二関節まで入れられたと思います」
775
(1): 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイ cbba-DT3/) 09/28(土)09:36 ID:I0HW2BeL0(3/5) AAS
メイド魔王は招待されなかったな。
反省会会議www
776: 警備員[Lv.4][新芽] (スプッッ Sd52-xf1i) 09/28(土)09:38 ID:8pj2d7kJd(5/13) AAS
>>770
巨大な竜が城抱えて無かった?
カリュブディスの周りにいた雑魚鮫は空浮いてたし、大きかったし
あれ養殖して手懐ければ大空輸軍団だったね
777
(1): 警備員[Lv.15] (スッップ Sd32-IJ36) 09/28(土)09:43 ID:LY0s0Yg7d(1/2) AAS
9/5とはなんぞね
778
(1): 警備員[Lv.12][芽] (ワッチョイ c7cf-7cnK) 09/28(土)10:03 ID:D0sky8aE0(3/9) AAS
巨大な竜が城抱えてたそんな描写あったっけ?仮にあったとして運搬に使えるほどの数がいるのか?
そもそもそんなデカい竜を停泊する場所がないので運搬には不向きだろ
カリュブディスに関しては論外あれはカリュブディスが召喚した魔物で暴れるだけの存在じゃなかったっけ?
魔法でトラックって作れるのだろうか?魔法の動力はどこから?
作れたとして数千人に1人レベルの上級魔法師じゃないと動かせませんじゃ話にならんし高価すぎても意味がない
まあ3トン5トントラックを数十人でも運用出来ればそりゃ経済は活性化するだろうけど
ぶっちゃけ馬車の行商千人集めても同じぐらいの経済効果は出そうだしそっちのほうが現実的だろうな
779: 警備員[Lv.5][新芽] (スプッッ Sd52-xf1i) 09/28(土)10:07 ID:8pj2d7kJd(6/13) AAS
>>778
列車もその魔動力で動かすって言ってなかった?
エネルギーは魔動力で解決するんだからまあ何でも有りよね
物理的に大工事&維持が必要なレールに頼る必要もない
780: 警備員[Lv.18] (ワッチョイ 1f20-NNAz) 09/28(土)10:07 ID:zu9suOld0(1/2) AAS
イキリスラ太郎wwwwww
1-
あと 222 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.189s*