[過去ログ] 【アニメゴジラ】GODZILLA 26【決戦機動増殖都市】 (418レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
212: (オッペケ Sr8f-SoOk [126.34.120.169]) 2018/05/26(土)00:39 ID:ncSYr6Tfr(1) AAS
今更ながらヴァイスシュヴァルツのコラボCMのほうが普通のcmより見かける回数多いの草生える
213: (ワッチョイ 3224-1vm+ [133.232.198.130]) 2018/05/26(土)00:53 ID:TKt3tyY70(1/9) AAS
カードゲームは当たりさえすれば「お札を刷ってる」と言わしめるドル箱だからなぁ
214(1): (ガラプー KKa7-qaXm [KsW3OAz]) 2018/05/26(土)00:54 ID:RwynePmsK(1) AAS
CVに芸能人を使わないアニメは冷遇されるんだな
215: (アークセー Sx8f-e7gV [126.146.61.144]) 2018/05/26(土)01:01 ID:gftcX86jx(1) AAS
>>211
「この都市そのものがメカゴジラだ!」ってセリフ混ぜとくだけでも印象変わった気がする。
初見の人にはどういうこと?何が出るの?って期待感与えられるし。
まあ、結局中身はアレだったんだけど。
216(1): (ワッチョイ 1b82-Ockd [202.163.190.21]) 2018/05/26(土)01:03 ID:dOpfwP1M0(2/4) AAS
メカゴジラ・シティ起動のパスワードが、「アルファ」&「ケンタウルス」だったら良かったのに
217: (ガラプー KKa7-W3cf [AWG3N5q]) 2018/05/26(土)01:05 ID:RZQLv5PmK(2/4) AAS
昨日(5/26)TOHOシネマズ新宿で大ヒット(苦笑)御礼舞台挨拶やってたな
東宝としては制作費安いアニメ映画として及第点なんじゃね
昭和〜平成vsシリーズでゴジラは描ききった感あるしミレニアムシリーズは迷走してたように見えた
レジェゴジラとシン・ゴジラで形は違えど原点回帰してまたまたゴジラ復活でヒットした
アニゴジは苦労したとは思う
ただゴジラ映画としての演出がまだるっこすぎなんだよ
三章、気張れや
アニゴジ好きじゃ無いけどな
218: (ワッチョイ 62cc-+JsD [115.69.238.191]) 2018/05/26(土)01:06 ID:P0MbM1Up0(1) AAS
三章でゴジラvsモスラvsメカゴジラvsキングギドラをやったらちょっと見直す
219: (ワッチョイ 02a6-SoOk [27.142.93.179]) 2018/05/26(土)01:07 ID:7UbbhmYL0(1/2) AAS
1か月前だけど公式Twitterの感じだと今回またBSで特番やりそうだけどいつになるんだろうか、できるなら2周目は特番の後また見に行きたいんだけどあまり遅いと公開劇場が減るし
220(2): (ワッチョイ 1b82-Ockd [202.163.190.21]) 2018/05/26(土)01:09 ID:dOpfwP1M0(3/4) AAS
この映画で感じたモヤモヤ感。以前も経験したなと考えていたら、あれだ。エイリアンの起源を描いたらしい『プロメテウス』
221: (ラクッペ MMdf-Faqj [110.165.189.164]) 2018/05/26(土)01:11 ID:16l25ZFFM(5/16) AAS
>>214
冷遇つか期待されてる作品は金かけて有名人を使う
宣伝になるし芸能人のファンも来るから
222: (ワッチョイ c7cf-Ockd [60.238.240.183]) 2018/05/26(土)01:15 ID:sdz8Y1Ak0(2/2) AAS
>>216
俺もちょっと期待した
敬礼はあったからそこは嬉しかったけど
223: (ラクッペ MMdf-Faqj [110.165.189.164]) 2018/05/26(土)01:19 ID:16l25ZFFM(6/16) AAS
白神英理香
「いつから私たちは、このような時代に生きるようになったのでしょう。
神に向かって一歩足を踏み出したその日から、それは始まっていたのかもしれません。思い出してください。もう一度。」
↑はビオランテの台詞なのかな?そして↓が返しに成ってるのか
「諸君、今この時をもって我々は意志と知性の刃によって運命の戒めを蹴り落とす!鋼たれ!自らもまた鋼たれ!」
「始まりの大地、銛の木の最初の一本に斧を打ち込んだその時からこの未来は約束されていた!」
224: (ワッチョイ 1b82-Ockd [202.163.190.21]) 2018/05/26(土)01:20 ID:dOpfwP1M0(4/4) AAS
ビルサルドのセリフの言い回しは、格好良かったな
225: (ワッチョイ 5fa6-e7gV [110.132.174.250]) 2018/05/26(土)01:30 ID:DK6fBftY0(1/10) AAS
>>220
気づいてしまったか。
そう、やらかしたこと一緒なんだよ。
226: (ワッチョイ 5fa6-e7gV [110.132.174.250]) 2018/05/26(土)01:34 ID:DK6fBftY0(2/10) AAS
観客が期待したであろう展開を予想斜め下にぶっちぎっていくんだもんなぁ。
見させて何を納得させたかったのか全然分からんわ。
227: (ラクッペ MMdf-Faqj [110.165.189.164]) 2018/05/26(土)01:36 ID:16l25ZFFM(7/16) AAS
新規向けの作品をマニア向けの売り方で出した弊害だな
228: (ワッチョイ df4b-nZws [180.24.143.55]) 2018/05/26(土)01:39 ID:BQALKOYw0(1/12) AAS
>>220
プロメテウスはコメディと考えると面白い
ゴジラもコメディなの?
229: (アウーイモ MMab-x2YY [106.139.7.8]) 2018/05/26(土)01:42 ID:BVk3c6HNM(1/6) AAS
ひぐらし出現
ナノメタルコピペ散布再開
230: (アウーイモ MMab-x2YY [106.139.7.8]) 2018/05/26(土)01:42 ID:BVk3c6HNM(2/6) AAS
ゴジラ・アース
体高:50メートル(2030年)→300メートル以上(2万年後)
体重:1万トン(2030年)→10万トン以上(2万年後)
作品世界内に初めて現れたゴジラ。
戦略生物学教授のキョウヘイ・ヤマネ博士らの命名で、大戸島に伝わる龍神「呉爾羅」から名付けられた。
元は太平洋に生息しており、2030年5月29日、日本・小笠原諸島の大戸島に打ち上げられたカメーバIVの死骸からその存在が明るみになり、
ヤマネ博士らが調査に派遣された。この時は発見に至らなかったがそのまま海中を東へ移動し、同年、アメリカ西エリアにて初めて姿が確認され、
初出現時にはロサンゼルスとサンフランシスコを壊滅に追い込み海に消え、翌2031年にワシントン沖で米国海軍を奇襲した後にシアトルを蹂躙し、
12月24日にはコロラドスプリングズにて米軍との総力戦に圧勝してインディアナポリスにて核攻撃に耐え、
12月にかけてメキシコ湾へ姿を消すまでにアメリカにて推定870万人を死傷させる。
省28
231: (アウーイモ MMab-x2YY [106.139.7.8]) 2018/05/26(土)01:42 ID:BVk3c6HNM(3/6) AAS
ゴジラ・アース
体高:50メートル(2030年)→300メートル以上(2万年後)
体重:1万トン(2030年)→10万トン以上(2万年後)
作品世界内に初めて現れたゴジラ。
戦略生物学教授のキョウヘイ・ヤマネ博士らの命名で、大戸島に伝わる龍神「呉爾羅」から名付けられた。
元は太平洋に生息しており、2030年5月29日、日本・小笠原諸島の大戸島に打ち上げられたカメーバIVの死骸からその存在が明るみになり、
ヤマネ博士らが調査に派遣された。この時は発見に至らなかったがそのまま海中を東へ移動し、同年、アメリカ西エリアにて初めて姿が確認され、
初出現時にはロサンゼルスとサンフランシスコを壊滅に追い込み海に消え、翌2031年にワシントン沖で米国海軍を奇襲した後にシアトルを蹂躙し、
12月24日にはコロラドスプリングズにて米軍との総力戦に圧勝してインディアナポリスにて核攻撃に耐え、
12月にかけてメキシコ湾へ姿を消すまでにアメリカにて推定870万人を死傷させる。
省28
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 187 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.146s*