[過去ログ]
【淡水】LED照明を語ろう【専用】 No2 (1001レス)
【淡水】LED照明を語ろう【専用】 No2 http://awabi.5ch.net/test/read.cgi/aquarium/1350349263/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
185: pH7.74 [sage] 2012/11/07(水) 22:43:11.26 ID:yUVCwC+A テイラーズで60センチ水槽でアクアスカイ使ってたな 光量は充分な感じだった覚えが http://awabi.5ch.net/test/read.cgi/aquarium/1350349263/185
186: pH7.74 [] 2012/11/08(木) 15:17:12.42 ID:gImkNHfY 2年ぐらい前に買ったよく分からないスポットLEDの球がポツポツ切れていって今朝見たら半分になった もう捨てたほうがいいかな? http://awabi.5ch.net/test/read.cgi/aquarium/1350349263/186
187: pH7.74 [sage] 2012/11/08(木) 16:23:26.20 ID:ZvPgiB+o >>186 モノには寿命があるの。 LEDでも蛍光灯でもメタハラでも同じだから全部投げ捨ててね! LEDも蛍光灯もメタハラも 浴びただけで失明するブルーライトも含まれているらしいから 怖い怖いなの。ロウソクで水槽を照らすといいと思うよ! 太陽にも気をつけて! 穴掘ってその中でこの世の終わりまで暮らすといいよ! http://awabi.5ch.net/test/read.cgi/aquarium/1350349263/187
188: pH7.74 [sage] 2012/11/08(木) 18:54:41.44 ID:USNndtnE LED照明を買うのはまだ早い! 「有機EL照明」が2018年にはお手頃価格に! http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1352364886/ http://awabi.5ch.net/test/read.cgi/aquarium/1350349263/188
189: pH7.74 [sage] 2012/11/08(木) 19:36:19.53 ID:NW53g2uf >>188 ほほう ならそれまで冷凍睡眠に入るとするか って入るかボケェ!! http://awabi.5ch.net/test/read.cgi/aquarium/1350349263/189
190: pH7.74 [sage] 2012/11/08(木) 20:44:28.80 ID:OpaYuMAC >>187 コピペにマジレスw http://awabi.5ch.net/test/read.cgi/aquarium/1350349263/190
191: pH7.74 [sage] 2012/11/08(木) 23:59:13.32 ID:gDIXIysI 誰か画像貼れよw http://awabi.5ch.net/test/read.cgi/aquarium/1350349263/191
192: pH7.74 [sage] 2012/11/09(金) 08:05:09.35 ID:2Vc6enjI ここで一句 蛍光灯 貧乏光で 祟り神 http://awabi.5ch.net/test/read.cgi/aquarium/1350349263/192
193: pH7.74 [sage] 2012/11/09(金) 15:44:05.26 ID:zPvT2aqy 船舶に使ってたイカ釣り用のLED投光器150wを 水草水槽用にしてはや一年 馬鹿みたいに明るいぞw http://awabi.5ch.net/test/read.cgi/aquarium/1350349263/193
194: pH7.74 [sage] 2012/11/09(金) 15:48:27.50 ID:zPvT2aqy http://store.shopping.yahoo.co.jp/uratoh/enlargedimage.html?code=MN-150w-1&img=http://item.shopping.c.yimg.jp/i/l/uratoh_mn-150w-1 http://awabi.5ch.net/test/read.cgi/aquarium/1350349263/194
195: pH7.74 [sage] 2012/11/09(金) 17:23:32.30 ID:HZ4shGt4 んなゴミイラネーよ http://awabi.5ch.net/test/read.cgi/aquarium/1350349263/195
196: pH7.74 [sage] 2012/11/09(金) 18:28:12.19 ID:DDMgFcCM ただ単に照らすだけのガラクタは他でステマしてくれ インテリア性は皆無だし そこまでしてアクアしたくねぇーよ 家に来た客に見せれないし癒される気が全くしない これ本音 http://awabi.5ch.net/test/read.cgi/aquarium/1350349263/196
197: pH7.74 [sage] 2012/11/09(金) 21:33:23.77 ID:AEtWC/0R LEDで150Wも使うなら素直にメタハラ使うわw http://awabi.5ch.net/test/read.cgi/aquarium/1350349263/197
198: pH7.74 [sage] 2012/11/10(土) 11:49:35.91 ID:BoVv7FTQ フルボッコw http://awabi.5ch.net/test/read.cgi/aquarium/1350349263/198
199: pH7.74 [sage] 2012/11/10(土) 12:04:59.75 ID:gH7REGHm 60cmで魚主体の水槽にルシファパワーつけたらやたら青白くて赤系統が足りん。 で、ルシファプランツ追加したら、今度は赤紫が強くなって凹んだ。 昨日、某通販でパワーじゃないルシファホワイトの特売をやっていたので注文、 先ほど届いたので付けてみてようやく落ち着いた。パワーじゃないホワイトって、 若干赤みがかっていてゼンスイのシュリンプホワイトみたいな色なんだね。それ とも、最近のロットがそうなのかな? でも、結局消費電力が3本のトータルで50W弱・・・最初から蛍光
灯にしておけば よかったか。発光面からの熱も、これからの季節はガラス蓋の水滴対策に有効 だし。 http://awabi.5ch.net/test/read.cgi/aquarium/1350349263/199
200: pH7.74 [sage] 2012/11/10(土) 12:27:29.98 ID:BoVv7FTQ もうその話題今まで何度か出てたのに 買う前に聞けばそんな無駄金使わずに済んだのにw http://awabi.5ch.net/test/read.cgi/aquarium/1350349263/200
201: pH7.74 [sage] 2012/11/10(土) 12:40:15.94 ID:gH7REGHm >>200 ルシファパワーの安売りに釣られてしまってね・・・。でも、ノーマルのホワイトがあの色なら、 パワー買わずにノーマルホワイト2本買った方が正解かもしれない。水草もモス・ハイグロ・ ウィステリアくらいしか入ってないし。 http://awabi.5ch.net/test/read.cgi/aquarium/1350349263/201
202: pH7.74 [sage] 2012/11/10(土) 13:16:36.32 ID:FZjGKXKR ちなみにうちもパワーじゃない方のルシファーホワイトを今回初めて買って使用してるんだが 底床が田砂で、流木から出た灰汁が若干ブラックウォーター気味になってる水槽なら 青白さが相殺されて物凄く綺麗な見た目になってるよ。 http://awabi.5ch.net/test/read.cgi/aquarium/1350349263/202
203: pH7.74 [sage] 2012/11/10(土) 16:42:45.05 ID:HEWNsDP1 >>197それはないわwwww http://awabi.5ch.net/test/read.cgi/aquarium/1350349263/203
204: pH7.74 [sage] 2012/11/10(土) 19:17:47.93 ID:cXzr/Zkb だからあれほど蛍光灯にしとけと言ったのに・・・ http://awabi.5ch.net/test/read.cgi/aquarium/1350349263/204
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 797 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.008s