[過去ログ] 天皇はいったいどこから来たのか?part3 (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
972
(1): 2012/10/07(日)10:00 ID:yrakzl1v(6/10) AAS
>>949の中にもまともな主張はある。
もっとも元はマルクスが言ったことだがw

例えば
>縄文社会・・・「平和なる原始共産制」
農耕以前には富なんか蓄積できないのだから、
貧富の差など生じようがない、というわけだ。

>不平等と戦乱が始まったのは、・・・水稲耕作が日本で普及してから・・・
>たいそうな灌漑工事を必要とする水田農法では、
>工事段取りを指揮する指導者を必要とする。
>そして水利争いは集落同士の争いを、将軍を、生み出す。
省7
973
(1): 2012/10/07(日)10:02 ID:yrakzl1v(7/10) AAS
>>971
人類板でも同様のことを書いた記憶はある。

泣きながら反論をしてきた奴はいた。
しかしその反論は到底実現不可能なことを
前提していたので黙殺した。

●違いを相手にするほど暇ではない。
974
(1): 2012/10/07(日)10:25 ID:F+ch3f73(3/3) AAS
>>973
お前は吉本新喜劇のめだかかよ

論破できなくて沈黙したのは黙殺したとはいわないから
975: 2012/10/07(日)12:54 ID:pNUQySAk(1) AAS
アイヌも本格的な農耕はしなかったけど、上下関係や貧富の差はあったんじゃない?
原因は交易だが
976: 2012/10/07(日)13:34 ID:yrakzl1v(8/10) AAS
>>974
関西人か。どうりで韓国人そっくりの狂い方をするわけだ。
977
(1): 2012/10/07(日)13:50 ID:qcVMFLqq(3/5) AAS
ID:yrakzl1v
ざっとみたけど、きみのお話には「歴史」がない。時間が欠落している。

>>968
「日本人と朝鮮人」、一体いつの時代の話をしているのか?
「韓国」?、ますますいつの話をしているのやら。

>>969
>長江文明への固執は、DNA分析以前の20世紀(昭和)の考古学の態度。
>21世紀のDNAの調査結果を、20世紀(昭和)の考えにこじつけようと
>無理するから言い訳の文章を延々と書くことになる。

そんな単純な二項対立なわけがない。それに「長江文明」に飛びついたのは
省3
978
(1): 2012/10/07(日)19:52 ID:yrakzl1v(9/10) AAS
>>977
いわゆる人文的な「歴史」には興味がない。
人文馬鹿、逝って良し!
979
(1): 2012/10/07(日)20:01 ID:yrakzl1v(10/10) AAS
人文科学的な論理的整合性、というのは、
たとえていえば「世界五分前仮説」のようなもの。

”世界が五分前にそっくりそのままの形で、
 すべての非実在の過去を住民が「覚えていた」状態で
 突然出現した、という仮説に論理的不可能性はまったくない。
 異なる時間に生じた出来事間には、
 いかなる論理的必然的な結びつきもない。
 それゆえ、いま起こりつつあることや
 未来に起こるであろうことが、
 世界は五分前に始まったという仮説を
省7
980
(1): 2012/10/07(日)20:35 ID:qcVMFLqq(4/5) AAS
>>978
困るねぇ。きみはそれでよくても、他人様とはお話にならない。

きみが日常的に、あるいは歴史学、考古学、人類学的に何事かを
考えるときに、毎度毎度アタマの中で「世界五分前仮説」の内容を
フィードバックしているとは、とても思えない。

人文的な「歴史」には興味がない割には、きみは因果関係の序列を
>>972すごく意識しているようだしね。

『人文的な「歴史」に興味がない』っていう発言には『あ、あんたなんか
好きなわけじゃ無いんだからね』レベルのかわいさを感じてしまう。

何より、そのラッセルの言ってる内容を常に反芻して物事を考えていたら
省6
981: 2012/10/07(日)20:41 ID:qcVMFLqq(5/5) AAS
それから>>979って何のたとえなのか分からないからさ、
自分が書いている内容と照応させて、具体的にどういう
ことなのか自分のことばを使って書いてみてよ。

たとえってのは、相手に分かりやすいように持ち出すもので
わざわざ小難しいメタをたとえに使われても困るんだよなぁ
982: 2012/10/07(日)22:11 ID:uQYlquR6(1/2) AAS
ID:yrakzl1v
君の考えは時系列がでたらめ勉強しなおしなさい
983: 2012/10/07(日)22:13 ID:uQYlquR6(2/2) AAS
ID:yrakzl1v
長江文明論は近年に中国と共同で行った調査によるもの
984
(1): 2012/10/08(月)05:12 ID:fWbc8BLv(1) AAS
>>969
20世紀(昭和)の考えは、DNA分析が発達しなかった為に、
短絡的に半島からの移住者とみなしたが、
近年ここ30年くらいのDNAの発達によりDNA鑑定する事で、
華南と日本の遺伝子の同質、
朝鮮半島と日本の遺伝子の異質が確認された。
985
(1): 2012/10/08(月)08:11 ID:0tuGpMBG(1/8) AAS
>>980
>困るねぇ。きみはそれでよくても、他人様とはお話にならない。
困らんねぇ。昭和時代の耄碌爺はそもそも他人のお話が聞けない。
君のことだよ。も・う・ろ・く・じ・じ・いwwwwwww

>「時間性」がないってのは、歴史系の板を巡回する際には致命的だよ。
ウソの時間をデッチ上げる行為が、
人文的歴史学を死に至らしめたわけだ。
君が学問を縊り殺したんだよ。

よう、快楽殺人鬼wwwwwww
986: 2012/10/08(月)08:18 ID:0tuGpMBG(2/8) AAS
>「世界五分前仮説」はおもしろいが、
>歴史系の板では通じないだろう。

実は「世界五分前仮説」は
ラッセルのオリジナルではない
って知ってるかい?

フィリップ・ヘンリー・ゴスという人が
旧約聖書の天地創造神話を正当化するために
こういう屁理屈を考えたんだな。
外部リンク:ja.wikipedia.orgオムファロス

>何のたとえなのか分からない
省6
987
(1): 2012/10/08(月)08:23 ID:0tuGpMBG(3/8) AAS
>>984
>DNA鑑定する事で、
>華南と日本の遺伝子の同質、
>朝鮮半島と日本の遺伝子の異質が確認された。

何のDNA?
少なくともY染色体に関しては、
華南にはO2bはおらず、朝鮮半島と日本にはO2bがいるから
日本は華南とは異質で、朝鮮半島とは同質だ
と確認されたわけだ。

一方、mtDNAに関しては日本と華南と朝鮮半島を
省5
988: 2012/10/08(月)08:34 ID:0tuGpMBG(4/8) AAS
モノの移動は、人の移動とは無関係。

例えばカレー粉。これはインドのガラムマサラに参考にして
イギリス人が考案し、日本に入ってきた。

し・か・し、日本には、インド人のY-DNAも
イギリス人のY-DNAも大して入ってない。

米がどこから入ってこようが、人の大規模な移動が
まったく同じコースで行われたという証拠にはならない。
証拠は自然科学に基づく必要がある。
人文科学的な屁理屈は意味がない。
989
(2): 2012/10/08(月)10:12 ID:sxrAq9Gn(1) AAS
>>987
画像リンク[jpg]:www.kerchner.com
もっと勉強しろ

>少なくともY染色体に関しては、
>華南にはO2bはおらず、朝鮮半島と日本にはO2bがいるから
>日本は華南とは異質で、朝鮮半島とは同質だ
>と確認されたわけだ。

否定するならその証拠を示せ
990
(2): 2012/10/08(月)10:25 ID:0tuGpMBG(5/8) AAS
>>989
粗すぎwwwwwww

外部リンク[pdf]:www.pnas.org

p4のO-M176を見ろ。

これが世界の常識だ。
991: 2012/10/08(月)10:26 ID:0tuGpMBG(6/8) AAS
>>990の補足

外部リンク[html]:www.isogg.org
O2b IMS-JST022454, L272.2, M176//Page63/SRY465, M302, P49, Page92
1-
あと 10 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.021s