[過去ログ] ウクライナ情勢861 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
20
(1): (ワッチョイ 6302-j5s0 [124.210.52.197]) 2023/01/23(月)17:34 ID:hIqZdMTG0(3/44) AAS
>>7
ポーランドが支援で手放したいのも最新のレオ2じゃないからだし
せっかく冷戦時代のレオ2の大放出で戦車市場賑わしたのにね

兵器は一回毛色が変わると、すぐには変えられないもんね
フランスがルクレール供与に前向きなのもそこでしょ
21
(1): (アウアウウー Saa7-pNjn [106.146.58.126]) 2023/01/23(月)17:35 ID:aIud9oqQa(1) AAS
別の動画では前線指揮官はレオ2じゃなくてT-72が欲しいと言ってるけど
T-72M1じゃT-90だと戦車戦で勝てないからレオパルドが欲しいじゃないの?
22: (アウアウウー Saa7-918O [106.128.146.46 [上級国民]]) 2023/01/23(月)17:35 ID:MoZy4MtVa(5/15) AAS
>>20
レオに代わってシェア握るチャンスだからなこれ。
実戦で証明された兵器は売るときに有利になるから。
23
(3): (ワッチョイ e3da-88l+ [220.221.227.53]) 2023/01/23(月)17:35 ID:SYYHgW6S0(2/12) AAS
いまウクライナってほんと厳しいとおもうね
戦車500ぐらい使って攻勢つってもさあ
どこ攻撃すんの?って話で
戦車動かしたら流石にモロバレで対処されるだろうしハリコフのときのようにはいかないだろうし
24: (ワッチョイ 6302-j5s0 [124.210.52.197]) 2023/01/23(月)17:35 ID:hIqZdMTG0(4/44) AAS
>>14
兵器セール攻勢+EUのドイツとの主導権争いで優位になるというおまけ付き
フランズが乗らないわけがないこの流れに
25
(1): (ワッチョイ 5302-lBYx [114.19.167.125]) 2023/01/23(月)17:35 ID:CRHmfXfJ0(2/55) AAS
ショルツは一体何の弱味を握られとるんやろうね

モスクワで売春婦相手に晒した性癖でも掴まれとるんかな
26: (ワッチョイ 0301-tZGA [126.145.247.135]) 2023/01/23(月)17:36 ID:ihFg1ukL0(1/4) AAS
>>17
しかし行ったとして岸田に何が出来るか?
わざわざキーウまで行って民生支援や復興支援を約束するのかしら?
それなら行かなくて良いわ
言葉ではなく手土産は絶対必要
27: (ワッチョイ e3da-88l+ [220.221.227.53]) 2023/01/23(月)17:36 ID:SYYHgW6S0(3/12) AAS
レオ2の代わりにK2を皆導入する流れだわね
ポーランドも北欧も
次は東欧もだろうし
28: (ワッチョイ 5302-lBYx [114.19.167.125]) 2023/01/23(月)17:36 ID:CRHmfXfJ0(3/55) AAS
>>23
ロシア軍の偵察能力が非常に低い事が分かってるので何処でも大丈夫だろ
29
(1): (ワッチョイ e3da-88l+ [220.221.227.53]) 2023/01/23(月)17:37 ID:SYYHgW6S0(4/12) AAS
フランス戦車を導入しようとする国は多分ないな
30
(1): (ワイーワ2 FFdf-uy0O [103.5.140.151 [上級国民]]) 2023/01/23(月)17:37 ID:APA/7rzOF(4/6) AAS
>>25
女装プレイと予想している
31
(1): (ワッチョイ 8f7c-88l+ [113.41.194.23]) 2023/01/23(月)17:37 ID:xJSiOtKD0(1/2) AAS
対戦車ミサイル搭載装甲車という車両はあまり供与されてなかった
ストライカーとブラッドレー旅団での突破力を実験したいのかな
32: (アウアウウー Saa7-918O [106.128.146.46 [上級国民]]) 2023/01/23(月)17:38 ID:MoZy4MtVa(6/15) AAS
>>21
エジプト
サウジ
カタール
インド
ギリシャ
ベトナム

あたりが今後大量に需要がある国。
33
(1): (アウアウウー Saa7-XFBH [106.128.44.117]) 2023/01/23(月)17:38 ID:m+FOCDfoa(1) AAS
ショルツはやっぱり個人的に何か握られてるのか
各国やメディアの批判は耐えがたいが自分の名前の下ではレオパルド供与の許可はどうしても出せない
外相が実質容認ととれる発言をしたのはその折衷案ともとれる
34: (ワッチョイ e3da-88l+ [220.221.227.53]) 2023/01/23(月)17:38 ID:SYYHgW6S0(5/12) AAS
メリトポリはロシアが一番警戒してるところだからそこ攻撃はむりだろうし
ってなるとハリコフから東に前線押すって感じだろうけど・・・
流石にねえ
35: (ワッチョイ 43f1-Jpma [116.82.226.219]) 2023/01/23(月)17:39 ID:iZshTCKD0(1) AAS
|ω`)キタカ!!

ドイツ製戦車の供与で外相「阻止しない」 ポーランドの意向めぐって
外部リンク:news.yahoo.co.jp
36: (アウアウウー Saa7-918O [106.128.146.46 [上級国民]]) 2023/01/23(月)17:39 ID:MoZy4MtVa(7/15) AAS
>>31
それもあるしジャベリンの「節約」したいんだろ。
TOW使えと暗にいってる。
37
(2): (ワッチョイ e3da-88l+ [220.221.227.53]) 2023/01/23(月)17:39 ID:SYYHgW6S0(6/12) AAS
そもそも戦車とか今どき対歩兵にしかほぼ使ってないわけで
ってなると砲弾は榴弾使用なわけでということは使い慣れたT72が一番いいってことになるのよね
38: (ワッチョイ 6302-j5s0 [124.210.52.197]) 2023/01/23(月)17:40 ID:hIqZdMTG0(5/44) AAS
>>23
チャレンジャー2の14両は教導用でしょ?
供与即運用じゃないんだし

これから許与の14両をいくつかにわけて、実戦部隊訓練、整備訓練などわけるんじゃないかな?
運用方法の検討も入るんだろうし

まずは出すって言わないと訓練に入れないし本格供与は訓練部隊の実戦配備に合わせるんじゃない?
39: (ワッチョイ 5302-Ed7v [114.19.167.125]) 2023/01/23(月)17:41 ID:CRHmfXfJ0(4/55) AAS
>>33
ショルツが言ってる事が理屈になってないからね

誰もが本当の理由が別にある事に気づいてる

こんな奴を首相にしておくってドイツ人は何考えてるのやら
1-
あと 963 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.040s