[過去ログ] ウクライナ情勢861 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
41
(1): (ワッチョイ f3e0-lpvT [160.86.118.26]) 2023/01/23(月)17:42 ID:SXPthD+F0(1/4) AAS
レオパルドの弾とチャレンジャーの弾って互換性あるの?
42
(1): (テテンテンテン MM7f-6sAv [133.106.198.74]) 2023/01/23(月)17:42 ID:OkvfWyEzM(2/4) AAS
>>30
ガチムチにケツを!?

いや、ヤツはきっとデブ専だ
43: (アウアウウー Saa7-918O [106.128.146.46 [上級国民]]) 2023/01/23(月)17:42 ID:MoZy4MtVa(8/15) AAS
>>37
そのT72もそろそろ供給に「限界」が見えだしたんじゃないの?東欧にストックされてるやつも限りがあるその弾薬も
44: (ワッチョイ 5302-Ed7v [114.19.167.125]) 2023/01/23(月)17:42 ID:CRHmfXfJ0(5/55) AAS
>>37
榴弾使用ならライフル砲のチャレンジャー2が最強だ

遂に真価を見せる時が来た
45: (ワッチョイ 5302-Ed7v [114.19.167.125]) 2023/01/23(月)17:43 ID:CRHmfXfJ0(6/55) AAS
>>41
無いよ
46
(1): (ワッチョイ e3da-88l+ [220.221.227.53]) 2023/01/23(月)17:43 ID:SYYHgW6S0(7/12) AAS
チャレンジャー2とか400ぐらいしか作ってないでしょ
多く出せてせいぜい50ぐらい
全く役に立たんね
47: (テテンテンテン MM7f-6sAv [133.106.198.74]) 2023/01/23(月)17:43 ID:OkvfWyEzM(3/4) AAS
>>29
だな
訳のわからん理由で自由に供与出来ないんは、だいぶマイナスだわー
48: (ワッチョイ 5302-Ed7v [114.19.167.125]) 2023/01/23(月)17:44 ID:CRHmfXfJ0(7/55) AAS
>>42
ガチムチプーチン本人に掘られてメスイキしてたら・・ 戦車は渡せないよなぁ
49: (テテンテンテン MM7f-6sAv [133.106.198.74]) 2023/01/23(月)17:44 ID:OkvfWyEzM(4/4) AAS
>>40
ニュースにならん程度なら
たぶん小型の、ボートに毛が生えた程度でしょう
50
(4): (オッペケ Src7-x5ia [126.255.56.155]) 2023/01/23(月)17:45 ID:85otBC3mr(1) AAS
>>9
これもう実質NATO対ロシアだろ
ウクライナが勝てばいいけど負ければ東欧の防衛力はスカスカになる
51: (アウアウウー Saa7-918O [106.128.146.46 [上級国民]]) 2023/01/23(月)17:45 ID:MoZy4MtVa(9/15) AAS
>>46
そこでルクレールです。ルクレールアズールの登場です。これは都市戦を想定した仕様に改良されているからウクライナで試すには絶好のもの
52: (ワッチョイ 5302-Ed7v [114.19.167.125]) 2023/01/23(月)17:45 ID:CRHmfXfJ0(8/55) AAS
>>50
なのでNATOにおけるドイツの威信は失墜した

これEUも含めてずっと影響あると思うよ
53
(1): (ワッチョイ e3da-88l+ [220.221.227.53]) 2023/01/23(月)17:46 ID:SYYHgW6S0(8/12) AAS
補給で面倒くさくなるから西側戦車は車種ごとに固めて運用するんだろうけど
前線部隊からしてみたら突撃させて一回で全壊してくれたほうがいいだろうね
T72温存できるし
こういう運用法したいだろうけどまあ西側の手前できないだろうけど
54: (アウアウウー Saa7-918O [106.128.146.46 [上級国民]]) 2023/01/23(月)17:46 ID:MoZy4MtVa(10/15) AAS
フランス製はフランスのパーツしか使えないという
面倒な縛りがあるんだよな?
55
(1): (ワッチョイ 0fa4-Wpwf [1.73.148.1]) 2023/01/23(月)17:46 ID:2mIadx6t0(8/31) AAS
>>50
バルト三国やポーランドからしたら、戦場がウクライナは殆ど自分の庭みたいなもんだからね。
56
(1): (ワッチョイ cf8e-SUdz [153.210.176.60]) 2023/01/23(月)17:48 ID:TWBNQ2W/0(1/2) AAS
ロシア、中国、ドイツ人の共通性ってなに?
帝国ロマン?
57
(1): (ワッチョイ 5302-Ed7v [114.19.167.125]) 2023/01/23(月)17:48 ID:CRHmfXfJ0(9/55) AAS
>>56
同盟相手を裏切る
58
(2): (ワイーワ2 FFdf-uy0O [103.5.140.151 [上級国民]]) 2023/01/23(月)17:48 ID:APA/7rzOF(5/6) AAS
当然の措置だね
日本も数兆円を凍結してたっけ?

ロシア凍結資産、EUがウクライナ再建に利用検討へ=FT
Twitterリンク:ReutersJapan
[23日 ロイター] - 欧州連合(EU)のミシェル大統領は、没収したロシア中央銀行の
資産3000億ドルをウクライナの再建に利用する方向で協議を進めるようEU各国首脳に求めた。

英紙フィナンシャル・タイムズ(FT)とのインタビューで述べた。
凍結したロシア中銀の資産を運用し、運用益を再建に充てる案を検討するよう求めている。
大統領は、正義と公正の問題であり、法の原理に基づいて進める必要があると述べた。
EUは昨年11月、ウクライナ侵攻に対する制裁として、ロシア中銀の準備資産
省2
59
(1): (アウアウウー Saa7-918O [106.128.146.46 [上級国民]]) 2023/01/23(月)17:49 ID:MoZy4MtVa(11/15) AAS
>>50
バルト三国の規模からすると、持ってても宝の持ち腐れだから全部ウクライナへ出してしまったほうが
いいんだよ。バルト三国は加盟当初からNATO軍が進駐しているように単独でロシアと対峙できるほどの戦力はもともとない。
60
(1): (ワッチョイ 5302-Ed7v [114.19.167.125]) 2023/01/23(月)17:50 ID:CRHmfXfJ0(10/55) AAS
>>58
財務省の発表によると円建てロシア資産で凍結したのは4兆円でかなりある
アメリカとイギリスは凍結分を既に軍事援助に使ってると思うよ
1-
あと 942 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.014s