[過去ログ] ウクライナ情勢861 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
26: (ワッチョイ 0301-tZGA [126.145.247.135]) 2023/01/23(月)17:36:07.00 ID:ihFg1ukL0(1/4) AAS
>>17
しかし行ったとして岸田に何が出来るか?
わざわざキーウまで行って民生支援や復興支援を約束するのかしら?
それなら行かなくて良いわ
言葉ではなく手土産は絶対必要
404
(2): (ワイーワ2 FFdf-HsLm [103.5.140.171]) 2023/01/23(月)20:38:20.00 ID:VvYuXbHwF(1/9) AAS
つかエストニアやり過ぎだろ大丈夫か?
いいんだけどもさウクライナと一蓮托生というのも

しかしショルツもう求心力失ってんじゃないのか?
政府バラバラじゃねえか
448
(1): (ワッチョイ 4310-Wpwf [180.60.1.132]) 2023/01/23(月)20:57:55.00 ID:iDZlXHg80(16/38) AAS
本日の映像の世紀
「零戦 その後の敗者の戦い」
外部リンク:www.nhk.jp

「零戦 その後の敗者の戦い」

日本の工業技術の粋を集めながら、最後は特攻という悲劇的な作戦に使われた海軍の主力戦闘機「零戦」。
戦後GHQにより日本の航空産業は解体され、零戦には火が放たれ研究開発の一切が禁じられた。すべてを否定された技術者たちは、戦後の日本のために何ができるか探し続けた。
世界初の胃カメラの実用化、新幹線の高速運転を可能にした技術、そして日本の宇宙開発の基礎を築いたロケット。絶望から立ち上がった技術者たちの物語。

面白そう
484: (ワッチョイ 4310-Wpwf [180.60.1.132]) 2023/01/23(月)21:14:27.00 ID:iDZlXHg80(20/38) AAS
>>481
ハーブーンに恐れをなして射程外へ引きこもり
518
(1): (ワッチョイ 4310-Wpwf [180.60.1.132]) 2023/01/23(月)21:26:38.00 ID:iDZlXHg80(25/38) AAS
>>515
真面目な話、1度国土を焦土にされないと国民の意識は変わらんと思う。日本もドイツも国土を焼け野原にされてやっと変われた?のだから
625: (スップ Sd1f-3TeY [1.66.99.144]) 2023/01/23(月)22:26:41.00 ID:qtEcSjiad(1/3) AAS
>>612
それで欧州全域と仲悪くなって孤立、平和貢献しない脅威と見做される訳で。スジが悪いわ。
と思ったら独は外交古来からそんなんばっかだったわ、視野が狭く俯瞰的に世界を見れない。
628: ベアボック外相、プーとショルツに3pレ○プ◆mBsTrffZPs (アウアウウー Saa7-Fa8Y [106.154.146.244 [上級国民]]) 2023/01/23(月)22:27:42.00 ID:+WSxV7Tia(23/27) AAS
西側が完全に敗戦直前の末期状態になってるな
あの内務相達が乗ったヘリの墜落も実はウクライナでのクーデターだったんじゃないかな?
662
(1): (ワッチョイ e34b-Xh6h [220.208.10.189 [上級国民]]) 2023/01/23(月)22:49:05.00 ID:gIfBC0ou0(29/32) AAS
ドイツにもメンツがあって、東欧からの要請では供与(及び許可)したくないのかな
パトリオットや歩兵戦闘車もアメリカに追随して供与はじめたし
あくまでも自分たち(ドイツやフランス)が主導で供与を決めたい感じ
857: (ワッチョイ 0301-3eq9 [126.203.178.181]) 2023/01/24(火)01:39:08.00 ID:p8d2qwYW0(2/3) AAS
>>823
同数のレオパルド3を買えという話だろう
これは各国呑むのではないか
988: (ワッチョイ a394-8+jG [118.104.230.99]) 2023/01/24(火)08:23:56.00 ID:hBTE6SMl0(6/7) AAS
>>986
でもドローンで監視してるしさ。
逆に砲撃じゃないとロシア軍は何やってんだべって感じだけど。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.032s