[過去ログ] 【GCAP・XF9】F-3を語るスレ279【日本主導】 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1: 前スレ1 (ワッチョイ cf22-qfF2) 2024/10/17(木)01:18 ID:4rw9C44n0(1) AAS
!extend:checked:vvvvv:1000:512:donguri=3/1:
!extend:checked:vvvvv:1000:512:donguri=3/1:
↑次スレを立てる時は、冒頭にこれを2行以上書いて下さい。

・旧テンプレ集(PC用)
【XF9-1】F-3を語るスレ【推力15トン以上】 用テンプレ
外部リンク:seesaawiki.jp
・新テンプレ集(PC用)
【GCAP・XF9】F-3を語るスレ【日本主導】 用テンプレ
外部リンク:seesaawiki.jp
※テンプレ集は編集できます。記載は日本や英・伊の政府機関の公式発表、公募情報、公式資料、議会の議事録、
省10
983: 警備員[Lv.40] (ワッチョイ 36ac-CFWM) 2024/11/17(日)00:47 ID:/b/h2MW80(1/2) AAS
>>975
そのために無人エアタンカーと有人のステルスエアタンカーのNGASがある
外部リンク:nationalinterest.org

去年のニュースでもCCAには空中給油能力があると報道されている
外部リンク:www.airandspaceforces.com
984: 警備員[Lv.15] (ワッチョイ 5701-n6BH) 2024/11/17(日)04:35 ID:0Cmn7O3h0(1) AAS
仏独西FCASもエンジンで躓く可能性が大きい
GEやP&Wで頓挫したことをサフラン&MTUで出来るのかというのは疑問
現時点でM88をいじってるレベルで、実証機飛ばすのも早くも2年遅れ決定してる有様
英仏共に宣伝目的の実証機を優先してエンジン開発を後回しにする姿勢は
ユーロファイター&ラファールの時と同じ姿勢
イタリアはそういう開発姿勢の被害者だったから早々に日本の次期戦闘機に乗り換えた
985
(1): 警備員[Lv.20] (ワッチョイ e23a-rENH) 2024/11/17(日)04:37 ID:f9bbY18i0(1/2) AAS
>>896
前提となるコンテクストを共有出来ない者とは話にならない
Excelの使い方を話そうとしてるのに四則演算から教えなければならないようなもの
986
(1): 警備員[Lv.46] (ワッチョイ 62ed-hPjM) 2024/11/17(日)05:17 ID:PKAwzJaC0(1) AAS
>>985
話にならない(=会話が成立しない)と思っているなら、
どうしてこのスレに書き込んでるの?(素朴な疑問
987: 警備員[Lv.21] (ワッチョイ e23a-rENH) 2024/11/17(日)08:49 ID:f9bbY18i0(2/2) AAS
>>986
俺は神ではないので、それなりの話のできる人間がいないなんてことは想定しない
何より場所が場所だし
この点開き直る連中こそ死
988: 警備員[Lv.28] (ワッチョイ e7df-5z9d) 2024/11/17(日)09:54 ID:vW7YHFVg0(1) AAS
翼型とか言ってるのに他人を低く見る頭が個性的な人と話出来る奴、居ないんじゃない?
既に日本語通じてないし。
989: 警備員[Lv.41] (ワッチョイ 36ac-CFWM) 2024/11/17(日)10:28 ID:/b/h2MW80(2/2) AAS
翼型なんて見てわかる訳ないだろ
そもそもステルス機の前縁が尖った翼型はNACAのデータベースにも無いと思うが
990: 警備員[Lv.9][新芽] (ワッチョイ 7bf1-Khu0) 2024/11/17(日)10:29 ID:QjWlTe0T0(1) AAS
極秘だもんな
991: 警備員[Lv.18] (ワッチョイ 6243-YJe5) 2024/11/17(日)13:53 ID:bNDuUNKA0(1/2) AAS
翼平面形の誤記から始まった話みたいだけど、ここからも翼型を判断するのは難しいな
対応する速度域に合わせて普通は設計するけど、F-22は遷音速域に合わせて枯れた技術の応用をしていたんで、航空ファンを驚かせたみたいだ
F-3はF-22を意識しているからそう遠くない翼型をしているんじゃないかな
992: 警備員[Lv.31] (ワッチョイ f729-E94y) [sag] 2024/11/17(日)14:01 ID:VKfqTad20(1) AAS
ある航空技術者OBを名乗る人が、F-22は翼型と翼平面形を統合させた?三次元の形状と言っていたがどういうこっちゃ。
993: 警備員[Lv.18] (ワッチョイ 6243-YJe5) 2024/11/17(日)14:26 ID:bNDuUNKA0(2/2) AAS
翼型はあくまでもプラットフォームとしての話で、それぞれの部位によって厚みが違う(湾曲している部分や断面積の最適化)
これは普通に翼型の範疇で解決する内容だけど、立体的な造りをしているから技術的により踏み込んだ概略的総論を言ってるんだと思う
994: 警備員[Lv.3] (ワッチョイ e23c-xrG6) 2024/11/17(日)14:30 ID:MwMyorPy0(1) AAS
i.imgur.com/zzdiGE9.png
テンペストは細すぎ、コンセプト5は薄すぎで現実感薄いんよね
995: 警備員[Lv.28] (ワッチョイ c633-GiXI) 2024/11/17(日)14:34 ID:4g41T5/V0(1/3) AAS
・イタリアは取引材料も「何をやりたいのか」も明瞭で共存共栄が可能なパートナー

・ブリカスは自分は何も差し出せる物が無く「何がやりたいのか」も不明瞭なリスクしかないパートナー

これははっきりしている
GCAPから追放されたくなければせめてテメーの国内を取りまとめろと

どうせ買うのはオージーぐらいだろうからセールス云々はあまり関係無い
人種差別とかそういうのを抜きにして他に選択肢がゼロだから
996: 警備員[Lv.11][新芽] (ワッチョイ 232c-S4XT) 2024/11/17(日)14:35 ID:MczgmC8c0(1/3) AAS
だなら脱着式ウェポンベイなんて使い勝手が悪いことを考えた

イタリアがテンペストから逃げたのも
怪しいコンセントで使い勝手が悪そうなのも一因だろう
日本の次期戦闘機の方が大型といっても許容範囲のサイズで
ウェポンベイもオーソドックスだから使い勝手面でも現実的
997: 警備員[Lv.28] (ワッチョイ c633-GiXI) 2024/11/17(日)14:45 ID:4g41T5/V0(2/3) AAS
仏独西FCAS・・・いつ完成するか分からないし成果物が残念な子になる危険性も大きい

テンペスト()・・・何がしたいのか分からないし「先に金を払え」の空手形商法でリスクしかない

NGAD・・・そもそも戦闘機と呼べるブツではないし仮にモノになっても売ってもらえない可能性大

F-3(仮)・・・技術的な裏付けも確たる開発スケジュールもあるが過剰スペックのハイエンド機

「この中で一つ選べ」と言われたらイタリア的には一択
998: 警備員[Lv.11][新芽] (ワッチョイ 232c-S4XT) 2024/11/17(日)15:07 ID:MczgmC8c0(2/3) AAS
過剰スペックといってもカスタマイズはできるからな
999: 警備員[Lv.28] (ワッチョイ c633-GiXI) 2024/11/17(日)15:14 ID:4g41T5/V0(3/3) AAS
欧州に限らず大抵の西側寄りの国々は基本的に「F-16の21世紀版」みたいなのを欲しがってるからね
本来ならF-35がそれを担うはずだったがコスト高騰や売れない国の多さで方向性がズレてしまった
そこを何とか将来戦闘機の販路にしたいのがスウェーデン
1000: 警備員[Lv.11][新芽] (ワッチョイ 232c-S4XT) 2024/11/17(日)15:21 ID:MczgmC8c0(3/3) AAS
エンジンは次期戦闘機/GCAPと共用か?
1001
(1): 1001 ID:Thread(1/2) AAS
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 31日 14時間 2分 15秒
1002
(1): 1002 ID:Thread(2/2) AAS
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。

───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
省4
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.135s*