[過去ログ] ウクライナ情勢 1389 (donguri=7/1) (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
136: 警備員[Lv.12] (ワッチョイ e3b5-yAWL [219.113.61.3]) 10/24(木)19:00 ID:NsPLfu+x0(1) AAS
>>100
そもそも派兵が合理的な利益になる国が現状北しかいないのよ
自国民の生命と労働力を手放して、見合うものが得られるかどうか
普通に貿易できる国がやる理由はない
137
(1): 警備員[Lv.13] (ワッチョイ bdc2-f5bJ [240b:13:f2e0:3500:*]) 10/24(木)19:13 ID:vAvQdlcU0(1/4) AAS
>>121
世界銀行ってかIMFが妙にGDPの伸びを称賛するのが気になるね
GDPの伸びなんて、国が借金すれば借金しただけ成長するものなのに
ただ、株屋さんとかは(国が借金で滅びても)株価が上昇すればしただけ儲かるお仕事だしね
138: 警備員[Lv.13] (ワッチョイ bdc2-f5bJ [240b:13:f2e0:3500:*]) 10/24(木)19:18 ID:vAvQdlcU0(2/4) AAS
>>132
キンペーがあんだけ不良債権抱えながら経済政策を顧みない様に
プーチンだって、ロシア経済のこと大して考えてるように見えないんだよね
たぶん赤の国って、経済よりきっと重要なものがあるんだぜ
139
(1): 警備員[Lv.20] (ワッチョイ 2de7-uZL7 [118.87.47.123]) 10/24(木)19:20 ID:636tq4B40(10/15) AAS
クレムリンはBRICS首脳会談のメディア報道ガイドラインの中で、プーチン大統領が「世界の多数派」のリーダーであり、西側諸国は「パニックに陥っている」、そして米国はハリス氏の勝利を確実にするために大統領選挙を不正に操作するだろうと報道するようプロパガンダ担当者に指示している。
140: 警備員[Lv.20] (ワッチョイ 2de7-uZL7 [118.87.47.123]) 10/24(木)19:21 ID:636tq4B40(11/15) AAS
軍のサイバー専門家らは、ウクライナ侵略を支援するロシア企業13社に対して一連のサイバー攻撃を実施した。標的には、個人用防護具メーカー「RosKhимЗащита」やイデオロギー推進財団「ロシア世界」などが含まれていた。さらに、「Zalog」や「MFC Joy Money」など、ロシアに資金を提供するサイトもハッキングされた。作戦中に入手したデータはすべて関係当局に引き渡された。
141: 警備員[Lv.13] (ワッチョイ bdc2-f5bJ [240b:13:f2e0:3500:*]) 10/24(木)19:26 ID:vAvQdlcU0(3/4) AAS
>>139
モディ「人口14億を抱えるキンペーさん、多数派なんだしリーダーやってもいいよ」
キンペー「いやいや、おたくだって14億抱えてるじゃん。別にモディさんがリーダーやるなら文句言わんけど」
142: 警備員[Lv.9][新芽] (ワッチョイ 0d01-NPG5 [60.71.253.139]) 10/24(木)19:31 ID:b3CbBO9j0(3/4) AAS
>>137
世銀やIMFはロシアが出す公式統計を機械的に換算して論評するだけだから
IMFなんかは戦争始まって以来毎年、「ロシア経済は来年はマイナス成長または低成長」と予想してはその年になるとロシアが出す公式統計と食い違って上方修正ということを繰り返してる
2025年についても今んとこは1.3%成長の予測
まあ、IMFの予測とロシア中銀の予想は近いんすけどねw
143: 警備員[Lv.14][芽] (ワンミングク MMa1-/bot [114.168.147.115]) 10/24(木)19:33 ID:nItUUlw3M(3/4) AAS
>>129
今のロシアがそうなっているよ
つまりお前に対する金融機関の信用とルーブルに対する信用がほぼ0ということにおいてはお前はロシアと同等の存在

長期金利0.25%の世界で15%のコスト払わないと生活出来ない馬鹿な貧民と20%の金利払わないと通貨維持出来ないロシア

同類相憐れむ
144
(1): 警備員[Lv.89] (ワッチョイ a3df-ymXW [2405:6583:9600:1a00:*]) 10/24(木)19:35 ID:34q4Zuq10(5/6) AAS
>>134
if内戦/無秩序系国家?あたりから人吸い上げてバンバン焚く感じでハンドリング?
(実施可能性は未知数にしても既存の貨幣価値感?はブレイクしないと成立しなさげな;;;
145: 警備員[Lv.14] (ワッチョイ bbed-7IOa [2400:4050:2e81:1900:*]) 10/24(木)19:35 ID:LiiJ0Tl30(1/2) AAS
動画リンク[YouTube]
146: 警備員[Lv.18] (ワッチョイ 1d01-DaMJ [126.126.225.179]) 10/24(木)19:37 ID:wxl2xSw50(9/9) AAS
>>144
あー、人を燃やして金を稼ぐのか…ってまんま今やってる北朝鮮ムーブだな!
147: 警備員[Lv.68][SR武][SSR防] (ワッチョイ 2bcc-SBVW [153.228.184.8]) 10/24(木)19:40 ID:XDhkXYJp0(5/6) AAS
経済開発省の「現在の物価状況について」の報告書によると、ロシアのインフレ率は10月21日時点で年率換算で1週間前の8.51%に続き8.52%となった。
外部リンク[html]:ria.ru

年末までに7%以下に抑える目標は達成できそうですかね?
148
(1): 警備員[Lv.68][SR武][SSR防] (ワッチョイ 2bcc-SBVW [153.228.184.8]) 10/24(木)19:49 ID:XDhkXYJp0(6/6) AAS
プーチンは多極世界があるべき姿だと何度も語ってるが、もしBRICsが世界経済のリーダーシップを取ったと仮定すると現在のG7がBRICsに置き換わるだけなんよな。つまりBRICsが覇権を取るとプーチンの主張は自己崩壊してしまう
なので「BRICsを邪魔する悪」として西側世界がある程度の覇権を持ってないと維持できない構造とも言える

たぶん理想としてる多極世界は冷戦期のような西側・東側・第三世界の分断構造に経済枠組を盛り込んだシステムなのかもしれないな
149
(1): 警備員[Lv.15] (ワッチョイ 2bcf-mRdu [153.204.65.176]) 10/24(木)19:55 ID:c0VfNyAJ0(2/3) AAS
>>120
前スレでロシア国内活動するなら休戦協定違反にはならないんじゃないかって書き込まれてたよ
150
(1): 警備員[Lv.9][新芽] (ワッチョイ 0d01-NPG5 [60.71.253.139]) 10/24(木)19:57 ID:b3CbBO9j0(4/4) AAS
プーチンのカザン会議でのコメントはやべえな。
自分の国でしか通用しない西側陰謀論をゆるい国際会議の場でまくし立てても白けるだけだろうに
151
(1): 警備員[Lv.15] (ワッチョイ 1d1e-BmWB [2400:4051:a3e2:7300:*]) 10/24(木)20:24 ID:ZgpINRNu0(3/4) AAS
>>149
北朝鮮と国連軍の休戦協定ってあくまで両者間の朝鮮半島での休戦だし、仮に北朝鮮とウクライナがロシア・ウクライナ領内で交戦状態に入ってもただちに休戦破りとはいえないんじゃ

安保理提訴してもロシアと中国が拒否権使うから「国連軍」は動かせないし
北朝鮮兵に対して有志連合が軍事行使するだろうか?
152
(1): 警備員[Lv.14] (ワッチョイ bdc2-f5bJ [240b:13:f2e0:3500:*]) 10/24(木)20:39 ID:vAvQdlcU0(4/4) AAS
軍隊って、中央の指揮命令系統のなかで統率のある行動がとれて初めて軍隊だし
ロシアに派兵された北朝鮮軍にそんな期待してもね
せいぜいが最前線のミンチ要員でしょうな
153: 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイ 1d14-LEqU [2400:2200:73b:66ac:*]) 10/24(木)20:42 ID:8YpvufON0(1/5) AAS
>>129
なんでキャッシングが自慢なのかがわからないんだが
アイフルの社員か?
154
(1): 警備員[Lv.13][芽] (ワッチョイ bd2b-vcRy [2400:2650:2240:6200:*]) 10/24(木)20:42 ID:Xf8u3wKf0(1) AAS
ウクライナのネコオンがウク軍陣地に爆弾を仕掛けて回っている証拠が押さえられた>>1
外部リンク:pbs.twimg.com
155: 警備員[Lv.24][SR武][SR防] (オッペケ Src9-U8jl [126.158.175.25]) 10/24(木)20:44 ID:IKs3Wdl4r(1) AAS
マジで北朝鮮が兵士出してんのか
どんだけアホなんだよあいつら
1-
あと 847 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.017s