[過去ログ] ウクライナ情勢 1389 (donguri=7/1) (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
351(1): 警備員[Lv.69][SR武][SSR防] (ワッチョイ 2bcc-SBVW [153.228.184.8]) 2024/10/25(金)21:54 ID:ZE7myDNN0(8/13) AAS
>>347
GDPもインフレ率も給与伸び率も高けりゃいいと思ってるフシあるからなぁ
給与が年間200%伸びるならインフレ率100%でも良い……わけないだろ
352: 警備員[Lv.9] (ワッチョイ 1d01-DaMJ [126.126.225.179]) 2024/10/25(金)21:57 ID:oSjhoq6Z0(3/3) AAS
>>351
理屈ではそれはいいことなのでは?
まあ対外においてその水準維持できるわけないから問題だと言うのは確かだけど
353: 警備員[Lv.27] (ワッチョイ 8353-vSgt [2400:2200:692:d5fc:*]) 2024/10/25(金)22:00 ID:Rz/xc7O90(1) AAS
>>350
ウクライナ信者ってネトウヨが多いのか?
まさか「国技」なんて太古のネトウヨが使ってた韓国の差別用語をここで見るとは思わなかった
354(1): 警備員[Lv.69][SR武][SSR防] (ワッチョイ 2bcc-SBVW [153.228.184.8]) 2024/10/25(金)22:02 ID:ZE7myDNN0(9/13) AAS
ロシア連邦中央銀行のエルビラ・ナビウリナ総裁は、今年の物価上昇はロシア経済の構造変化では説明できず、需要の過熱の結果であると、取締役会合後の記者会見で述べた。
「過去 3 年間で、価格水準は 30% 上昇しました。同時に、過去 1 年間の価格上昇は、需要の過熱の増大の結果ではもはや説明できません。 その成長は供給拡大の速度を上回っています」と彼女は言いました。
外部リンク[html]:ria.ru
ナビウリナ総裁は、インフレが着実に減速し始めたら、ロシア銀行は利下げを開始すると述べたが、それがいつになるかはまだ言えない。
外部リンク[html]:ria.ru
ナビウリナ総裁は金曜日の記者会見で、ロシア銀行はインフレ目標が2026年上半期に達成されると予想していると述べた。
「2026年には目標を達成するでしょう…2026年前半には」と彼女は語った。
外部リンク[html]:ria.ru
経済構造の変化で説明できないほど消費財不足による物価上昇が加速してる、来年中はインフレ目標を達成できない、ってナビウリナが宣言するのは本当に異常なんだよ
355: 警備員[Lv.8][苗] (ワッチョイ 3b3c-RPyC [240b:13:b181:5b00:* [上級国民]]) 2024/10/25(金)22:08 ID:ry55Gjk90(1) AAS
北の兵士はやはり若い徴兵らしいね。
貴重な護身の精鋭を外に出す訳ない、
売り飛ばされた徴兵も出身成分の低い地方民だろな。ロシアでやらされるのはお馴染みの肉壁。
356: 警備員[Lv.16][苗] (ワッチョイ 3592-b8FO [202.59.112.177]) 2024/10/25(金)22:13 ID:ol674r4B0(5/7) AAS
>>354
ハイパーインフレの予兆やな
357: 警備員[Lv.18] (ワッチョイ 830e-6/Jd [240f:a8:2df5:1:*]) 2024/10/25(金)22:15 ID:rAiXiBPc0(1/3) AAS
物々交換
人間=食料・資源(特にガソリン)
ルーブルで払われても北は困るだろうから
358(1): 警備員[Lv.69][SR武][SSR防] (ワッチョイ 2bcc-SBVW [153.228.184.8]) 2024/10/25(金)22:36 ID:ZE7myDNN0(10/13) AAS
中央銀行は主要金利を最大値まで引き上げました。これは何を意味しますか?
外部リンク[html]:ria.ru
>大手銀行 20 行の無担保ローンのコストは平均して年間 31.7% でした。同時に、中央銀行によると、上位10行の最大預金収益率は19.78%と記録的な水準にある。
>住宅ローン金利は25%に近づきました。ローンの価格は上昇し続けるでしょう。これにより、消費者の需要とインフレ圧力が弱まるはずです。
参考まで
359(1): 警備員[Lv.19] (ワッチョイ 830e-6/Jd [240f:a8:2df5:1:*]) 2024/10/25(金)22:48 ID:rAiXiBPc0(2/3) AAS
>>358
目的は貸出金利抑制による経済規模縮小への対策ってので合ってる?
やっぱ自分の足食ってるから対策が必要だと?
360(3): 警備員[Lv.69][SR武][SSR防] (ワッチョイ 2bcc-SBVW [153.228.184.8]) 2024/10/25(金)23:00 ID:ZE7myDNN0(11/13) AAS
>>359
元記事にも記載あるけど
>実際、厳格な金融政策の目的の 1 つは、内需を冷やすために貯蓄行動を刺激することです。アナリストは今年と来年の(預金商品)成長率が最大23─24%になると予想している。
とあるから、貯金に金を回させることで紙幣流通量を減らし消費活動を抑え込む意図はありますね
問題はロシア人が銀行を信用してないことなんだよな
361: 警備員[Lv.64] (ワッチョイ a532-OktH [2400:2411:8ac2:a600:*]) 2024/10/25(金)23:03 ID:QnTgfUa90(5/5) AAS
貸し出しを抑制することでインフレを抑制したいということだろう。不景気対策なら金利を下げる、景気の過熱を抑制したいなら金利を上げる
362: 警備員[Lv.14] (ワッチョイ 1d35-BmWB [2400:4051:a3e2:7300:*]) 2024/10/25(金)23:07 ID:P+yr1P8m0(8/8) AAS
でも軍需があらゆる資源を飲み込み続けているのに、個人需要の抑制したところでインフレはどうにかなるのか?
363: 警備員[Lv.42] (ワッチョイ a5cb-ic+Y [2400:4053:93e0:a700:*]) 2024/10/25(金)23:08 ID:gtLN221C0(2/2) AAS
>>204
なんやこれ票を売ったと思ったら個人情報抜かれて借金背負わされたってこと?
364(1): 警備員[Lv.69][SR武][SSR防] (ワッチョイ 2bcc-SBVW [153.228.184.8]) 2024/10/25(金)23:08 ID:ZE7myDNN0(12/13) AAS
ナビウリナ氏:BRICSには共通紙幣は必要ない
「BRICSに関して言えば、まず第一に、デジタル金融資産などの点で、共通の紙幣を保有するにはまだ技術レベルが異なると思う」と中央銀行総裁は「BRICS共通貨幣」に対する彼女の態度についてコメントした。
ナビウリナ氏は、BRICS単一通貨の創設について、これは非常に複雑なプロセスであると述べた。それには、経済と金融の多くの分野における長期的な調和と統合が必要です。
「しかし、私たちはもちろん、各国の貿易と投資を促進するための各国通貨での決済の開発、さまざまな新しい技術とプラットフォームのソリューションの使用について議論しています」と彼女は結論付けました。
外部リンク[html]:ria.ru
サミットでプーチンがウキウキしながら各国首脳に見せびらかしてた共通貨幣をボロカス言うやん
やっぱプーチンは現実が見えてないし、中銀総裁からここまで言われるなんて異常事態だよ
365(1): 警備員[Lv.9] (ワッチョイ 8d9d-DaMJ [240b:c010:4e5:7ba1:*]) 2024/10/25(金)23:09 ID:sm11KsH50(1) AAS
>>360
ルーブルみたいな紙屑で貯めたいと思う奇特なロシア人はおらんだろ、いつロシア政府本体に反故にされるか分からんのに
366: 警備員[Lv.7] (ワッチョイ 5536-l3ft [2409:11:8560:1600:*]) 2024/10/25(金)23:15 ID:2tp7Vuur0(2/3) AAS
>>298
自分が以前から書いてきたウク信の主語すり替え仕草について最近あちこちでじんわり広まっててニヤニヤしてしまう
つまりw
367(2): 警備員[Lv.30] (ワッチョイ 4d51-drxG [92.203.244.98]) 2024/10/25(金)23:26 ID:w/MRAIsd0(1) AAS
早く反乱起きて、クルスクで北軍vs露軍やって欲しいわ
北軍もこんなわけわからん戦争に連れてこられてプーチンのために死ぬとか耐えられないだろ
368(1): 警備員[Lv.69][SR武][SSR防] (ワッチョイ 2bcc-SBVW [153.228.184.8]) 2024/10/25(金)23:30 ID:ZE7myDNN0(13/13) AAS
#40БрТАパイロットは占領者のために興味深い料理を用意しました🥰
外部リンク:t.me
MiG-29に搭載されたAASMがシャルル・ド・ゴール艦載機用の誘爆防止コーティング品だったという話
外部リンク[html]:defence-ua.com
画像リンク[jpeg]:i.imgur.com
369(1): 警備員[Lv.16][苗] (ワッチョイ 3592-b8FO [202.59.112.177]) 2024/10/25(金)23:40 ID:ol674r4B0(6/7) AAS
>>360
というか、金利を上げて貸付金の需要を抑えようとしてるわけだけど、それって結局のところ市井の生活が苦しくなるだけなのよねえ
金が足りないから金を借りるわけで、借金を難しくても金が足りない状況は何も変わらない
370(2): 警備員[Lv.7] (ワッチョイ 5536-l3ft [2409:11:8560:1600:*]) 2024/10/25(金)23:40 ID:2tp7Vuur0(3/3) AAS
>>360
ウク信また負けたのかあw
結局預金金利小数点以下で貸出金利だけはいっちょまえのジャップぎんこうごっこシステムの異常さだけが際立ってるっていうw
ウク信ロシア経済ネタ全敗の歴史w
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 632 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.145s*