[過去ログ] 民◯党類ですがロシアちゃん◯射しちゃった? (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
343: 警備員[Lv.8][新芽] (ワッチョイ 8ed6-ZIe3) 2024/11/22(金)00:46 ID:e1nS0Vgr0(1/6) AAS
AA省
350(8): 警備員[Lv.8][新芽] (ワッチョイ 8ed6-ZIe3) 2024/11/22(金)00:55 ID:e1nS0Vgr0(2/6) AAS
「EV」が日本で普及しない超シンプルな理由 航続距離? 充電インフラ? いやいや違います
外部リンク:merkmal-biz.jp
>である。なぜ日本ではEVが普及しないのか。これまで、次のような理由が挙げられている。
>
>・車両価格が高い
>・航続距離が短い
>・電力供給インフラの不足
>
> 筆者(川名美知太郎、EVライター)は、なんやかんや車両価格の高さを最大の理由と考えている。遠い未来の“主流”に
>なると予想されるEVだが、同クラスのガソリン車に比べて約100万円高い傾向にある。小難しいことを抜きにして、この
省11
366: 警備員[Lv.9][新芽] (ワッチョイ 8ed6-ZIe3) 2024/11/22(金)01:31 ID:e1nS0Vgr0(3/6) AAS
>>355
そこは、日本人は貧乏だから、に集約されると思う。筆者的には。
実際はどこの国でもよほどの高級車でもない限りはリセールバリューは重視されると思うが。
368(1): 警備員[Lv.9][新芽] (ワッチョイ 8ed6-ZIe3) 2024/11/22(金)01:33 ID:e1nS0Vgr0(4/6) AAS
>>358
少なくとも機械的に動く部分の部品寿命はどっちも変わらんはずだしなあ。
全く異なるのは内燃機関の有無だが、今どきのエンジンてそこまでメンテ必要かね?
369: 警備員[Lv.9][新芽] (ワッチョイ 8ed6-ZIe3) 2024/11/22(金)01:35 ID:e1nS0Vgr0(5/6) AAS
>>361
欧州であの改憲規定をクリアできる国あるか? 少なくとも機械的に今の独仏には無理やろう。
370: 警備員[Lv.9][新芽] (ワッチョイ 8ed6-ZIe3) 2024/11/22(金)01:43 ID:e1nS0Vgr0(6/6) AAS
//livedoor.blogimg.jp/hamusoku/imgs/8/5/85442ae1.jpg
マジでこんなの放送したの?
頭がおかしいな。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.037s