[過去ログ]
ウクライナ情勢 1394 (donguri=5/1) (1002レス)
ウクライナ情勢 1394 (donguri=5/1) http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1732443940/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
82: 名無し三等兵 警備員[Lv.8][芽] (ワッチョイ 1bbe-UBYJ [2400:2200:664:c4e9:*]) [] 2024/11/25(月) 11:35:46.33 ID:UMHOCmoD0 >>78 どんぐり大砲喰らったんでしょ。 乱射してる珍露ハンター居るよ。 珍露をハントするのか、珍露のハンターなのか両方なのかはわからんけど。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1732443940/82
83: 名無し三等兵 警備員[Lv.10] (ワッチョイ 538c-k4Bp [2405:6583:9600:1a00:*]) [sage] 2024/11/25(月) 11:38:48.89 ID:xJFVqzDq0 >>81 うんこA/うんこBの2択?ですが 米製対人地雷の供給数量と配置次第??? (ただ・・・線「動かす」よりのブツじゃないので・・・ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1732443940/83
84: 名無し三等兵 警備員[Lv.43] (ワッチョイ c1a0-5FDf [2400:2200:6f3:c2e2:*]) [sage] 2024/11/25(月) 11:48:02.17 ID:FZPAv2KF0 >>78>>82 多分撃たれてはないはず 「新芽・芽」って付いてる人は1日前後のどんぐりリセットで0に戻っただけ 5chにメアド登録せずに違うIPアドレスとかスマホ回線で書くとそうなる 新芽とかなしでレベル低い人は頻繁に打たれてる http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1732443940/84
85: 名無し三等兵 警備員[Lv.7][新] (アウアウウー Sa15-4RwW [106.155.10.115]) [sage] 2024/11/25(月) 11:58:57.15 ID:1vSibqj/a あいうえ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1732443940/85
86: 名無し三等兵 警備員[Lv.96][SR武][SSR防] (ワッチョイ ebcc-iZBn [153.228.184.8]) [sage] 2024/11/25(月) 12:00:33.18 ID:vUGfFhVL0 どんぐり登録にはgmail必須なのがネックだよな まあ登録したら大砲撃たれても警つくだけで耐えれるし長期的にはプラスだと思うが http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1732443940/86
87: 名無し三等兵 警備員[Lv.15] (ワッチョイ f1e7-4RwW [118.87.47.123]) [sage] 2024/11/25(月) 12:00:49.79 ID:3RNmhUDI0 ロシア軍司令部は、ドネツク州全土を制圧するというロシアの長年の目標を支援するため、ドニプロペトロフスク州の最南東部に進軍する方法について計画していると思われる。ノヴォダリウカのロシア軍は現在、ドニプロペトロフスク州から8キロ以内にいる。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1732443940/87
88: 名無し三等兵 警備員[Lv.7][新] (アウアウウー Sa15-4RwW [106.155.10.115]) [sage] 2024/11/25(月) 12:02:29.15 ID:1vSibqj/a マジでクソシステムだよなどんぐり スクリプト対策で始めたのにスクリプトは消せず、普通の利用者の手間と煩わしさだけ増やす結果になったという 目的を果たせないうちに忘れてしまって多数の犠牲を出しながらメートル単位の前進をしたと言い張りで勝ち誇ってるロシアみたい http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1732443940/88
89: 名無し三等兵 警備員[Lv.13] (ワッチョイ c149-lf9S [2400:4051:a3e2:7300:*]) [sage] 2024/11/25(月) 12:03:27.74 ID:Psa/Zevf0 5chごときにメアド登録するのも嫌だし、lv5〜7くらいなら数時間で回復するからまあ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1732443940/89
90: 名無し三等兵 警備員[Lv.9][苗] (ワッチョイ 5307-Lopp [211.134.110.53]) [sage] 2024/11/25(月) 12:25:22.51 ID:A+umz8dr0 >>88 大砲撃たれてしばらく書き込められないのがな ああいう権限はUPLIFT持ってる奴に持たすものではない プーチンがオレシュニクの量産を表明したな ヨーロッパもパーシングの後継を作るべきだと思う http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1732443940/90
91: 名無し三等兵 警備員[Lv.10] (オイコラミネオ MM75-sM9j [58.70.246.19]) [sage] 2024/11/25(月) 12:30:03.07 ID:rVh5/pwmM ウクライナ軍は11月23日から24日の夜、クルスク州の特定されていない地域でロシアのS-400防空システムレーダーを攻撃した。 www.understandingwar.org/backgrounder/russian-offensive-campaign-assessment-november-24-2024 エイタクムスにビビってレーダーONしてるからどんどんS-400のレーダーが灰になってくお http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1732443940/91
92: 名無し三等兵 警備員[Lv.5][新芽] (JP 0H8b-+Rfi [133.106.162.158]) [sage] 2024/11/25(月) 12:34:17.35 ID:/t24iRcLH ロシア陸軍の対空ミサイルは基本ブーク(9K37M1)だけど S-400が潰されてるってのは空軍も追随してるってことだから エアカバーも弱くなってるってことになる http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1732443940/92
93: 名無し三等兵 警備員[Lv.96][SR武][SSR防] (ワッチョイ ebcc-iZBn [153.228.184.8]) [sage] 2024/11/25(月) 12:41:44.64 ID:vUGfFhVL0 >>90 ユージュマシュのデータと製造装置で作れそうなんだよな だからこそプーチンはオレシュニクの第一目標にドニプロのユージュマシュを選んだし、定期的にミサイル攻撃もしている 最悪技術者が西側にペーパークリップされればなんとかなるかもしれないが、やはりユージュマシュ本体も戦後に残しておきたい http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1732443940/93
94: 名無し三等兵 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイ 51a2-ONE4 [220.150.156.162]) [sage] 2024/11/25(月) 12:41:50.22 ID:uOPKvcQK0 ウクライナ戦線で何ソーティしてるんだろうね、ロシア空軍 モスクワ周辺の防衛重点で残った戦力は下げてしまっているのか 時たま巡航ミサイル放つ以外に目立たなくなってる気もするが http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1732443940/94
95: 名無し三等兵 警備員[Lv.9][新芽] (ワッチョイ 19d2-iJ9j [2400:2200:654:93f0:*]) [sage] 2024/11/25(月) 12:45:49.85 ID:SlqMQunV0 >>92 s400は対地モードで運用してるという噂だが どっちでも露軍大損害は同じ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1732443940/95
96: 名無し三等兵 警備員[Lv.32] (ワッチョイ f1e7-xjRH [118.87.47.123]) [sage] 2024/11/25(月) 12:45:55.85 ID:3RNmhUDI0 ロシア軍がドネツク州のヴレダルとヴェリカ・ノヴォシルカ付近の戦場で最近確認された前進は、ウクライナ戦争が膠着状態ではないことを示している。ロシア軍は2024年秋以来、ウクライナ南東部で徐々に戦術的に前進している。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1732443940/96
97: 名無し三等兵 警備員[Lv.9][新芽] (ワッチョイ 19d2-iJ9j [2400:2200:654:93f0:*]) [sage] 2024/11/25(月) 12:55:37.97 ID:SlqMQunV0 >>96 戦術的前進が戦略的後退を意味するのはよくあること 大日本帝国の南進北進西進に真珠湾攻撃と同じ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1732443940/97
98: 名無し三等兵 警備員[Lv.11] (ワッチョイ 6934-hRfQ [240b:10:9f69:5e00:*]) [sage] 2024/11/25(月) 13:15:08.41 ID:OWGbKBoN0 いや、、後退し続けているんだから後退だよ、そこは認めないと境界知能だぞ?大体兵士、弾薬が足りて無いんだから一定の後退は仕方ない。 大事なのは今のウクライナ軍が如何に兵力を温存しながら撤退戦が出来るかだろ。 あとはゼレンスキーが外交で頑張る事に期待だ。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1732443940/98
99: 名無し三等兵 警備員[Lv.11] (スププ Sd33-9a8M [49.97.30.2]) [] 2024/11/25(月) 13:18:35.91 ID:S911q5Y6d >>98 戦略的目的の達成に近づく→戦略的前進 戦場で兵が前に出る→戦術的前進 兵が前に出る事が目的達成をより遠ざける事がままある つまり、ローマの目前まで迫ったハンニバルが戦略的に行き詰まり本国へ帰らなくてはならなくなるみたいなことよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1732443940/99
100: 名無し三等兵 警備員[Lv.13] (ワッチョイ 5306-Un0n [115.163.52.81]) [sage] 2024/11/25(月) 13:19:43.39 ID:NR25jqH80 >>94 ロシア空軍は50機以上を投入し短時間に100ソーティ投入するような大規模爆撃は開戦以来ほとんどやってない 常に2-4機の飛行小隊単位を1日1-2回投入し月間50-100ソーティ投入するレベルの小規模攻撃以外やてない ロシアは飛行団単位の指揮統制、計画、物資集約が足りなくて飛行団規模の戦力投入ができない http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1732443940/100
101: 名無し三等兵 警備員[Lv.11] (ワッチョイ 6934-hRfQ [240b:10:9f69:5e00:*]) [sage] 2024/11/25(月) 13:22:22.07 ID:OWGbKBoN0 >>99 ずっと後退してるとキエフまで辿り着くよ、、 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1732443940/101
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 901 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.181s*