[過去ログ] ウクライナ情勢 1394 (donguri=5/1) (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
619(3): 警備員[Lv.10] (ワッチョイ 5918-lJYL [240b:11:3e2:ab00:*]) 11/28(木)13:02 ID:3t0rNtUk0(1/12) AAS
資源があればインフレにならないとかどんな理屈だろ?
620(1): 警備員[Lv.6][新芽] (スププ Sd33-Aq+s [49.98.250.158]) 11/28(木)13:03 ID:odhCErz+d(2/12) AAS
>>616
ジンバブエ「せやせや!資源大国でハイパーインフレなんてあり得へんで!」
621(2): 警備員[Lv.19] (ワッチョイ 6932-hRfQ [240b:10:9f69:5e00:*]) 11/28(木)13:04 ID:b9CMRx9R0(7/21) AAS
>>619
ウクライナには何があるの?
フリブニャなんか誰も買わないだろ?
622: 警備員[Lv.24][苗] (スップ Sd73-eAC2 [1.75.9.77]) 11/28(木)13:05 ID:CMPfTwZMd(2/6) AAS
資源掘れなきゃないと同じ
623(1): 警備員[Lv.6] (ワッチョイ 59c6-uYNa [114.166.214.59]) 11/28(木)13:05 ID:48uE6ico0(3/4) AAS
>>616
あらキチガイが湧いてきたng
//ieei.or.jp/2019/06/expl190620/
経済が破綻しているベネズエラは、世界最大の石油埋蔵国である。
ハイパーインフレの進行で物価上昇率は年率200万%を超え、国外に脱出した難民も200万人を超えている。1990年代終わりに日量300万バレル超えていた産油量も、今年3月には同100万バレルを割り込んだ。
大産油国にもかかわらず、どうしてこんな事態になったのか。いや、むしろ大産油国だったからこそ、経済破綻に直面してしまったのだろう。その背景と「石油の富」というものを考えてみたい。
624: 警備員[Lv.10] (ワッチョイ 5918-lJYL [240b:11:3e2:ab00:*]) 11/28(木)13:06 ID:3t0rNtUk0(2/12) AAS
>>621
文盲なの?
インフレの話から話を逸らすなよw
625: 警備員[Lv.24][苗] (スップ Sd73-eAC2 [1.75.9.77]) 11/28(木)13:08 ID:CMPfTwZMd(3/6) AAS
>>621
西側がバックについてるので君は心配しなくていいよ
誰もウクライナの復興資金の心配なんてしてないからw
何ならロシアの凍結資産は賠償金として復興に使えるし
626(1): 警備員[Lv.13] (ワッチョイ 53b1-k4Bp [2405:6583:9600:1a00:*]) 11/28(木)13:08 ID:9gO//OWP0(4/6) AAS
1$120るぶる位はいちお覚悟してるのでは???
(真でっどらいんどこか不明ですけど;;;
627(1): 警備員[Lv.19] (ワッチョイ 6932-hRfQ [240b:10:9f69:5e00:*]) 11/28(木)13:08 ID:b9CMRx9R0(8/21) AAS
>>620
アスベストやニッケル掘ってるジンバブエと一緒に捨てる馬鹿。
628: 警備員[Lv.24][苗] (スップ Sd73-eAC2 [1.75.9.77]) 11/28(木)13:10 ID:CMPfTwZMd(4/6) AAS
>>626
前から実質300とか400ルーブル行ってんじゃね?と言われてたし一気に200ルーブルくらいは行くんじゃね?
知らんけど
629: 警備員[Lv.31] (ワッチョイ 5978-5Qoq [2400:2412:2482:9c00:*]) 11/28(木)13:11 ID:GdmQQmkP0(1) AAS
プルチン様に勝ってもらわないと助からないバカがいるらしい
630(1): 警備員[Lv.19] (ワッチョイ 6932-hRfQ [240b:10:9f69:5e00:*]) 11/28(木)13:13 ID:b9CMRx9R0(9/21) AAS
>>623
世界最大の石油埋蔵国は現在、サウジではなくベネズエラである。
石油埋蔵量の統計として権威があるOil & Gas Journal(OGJ)は、2010年版以降、ベネズエラのオリノコ河流域一帯の超重質原油である「オリノコタール」約1120億バレルを商業的に生産可能として、石油確認埋蔵量として計上した。その結果、OGJの2018年末時点の確認埋蔵量は、ベネズエラ3028億バレル、サウジ2663億バレル、カナダ1674億バレルの順になっている(表1)。石油埋蔵量は、一般に、「ある時点における経済条件と技術条件で商業的に回収(生産)可能と評価される量」と定義される。そのため、原油価格の上昇や技術の進歩によって、拡大することもある。
オリノコタールは、従来型の原油とは異なる鉱床から回収される「非在来型原油」の一種である。アスファルトのように超重質で、粘度が低く、硫黄分が多く、低品位で、生産・出荷には手間がかかる原油である。出荷には、ナフサないし超軽質原油を希釈材とするブレンド、あるいは改質によるアップグレイドが必要になる。そのため、今年1月以降の米国による経済制裁で、ナフサなどの希釈材が輸入できず、減産に拍車をかけwている。また、ベネズエラの超重質油の生産コストは10ドル前半だが、出荷コストはかなり高いと見られる。
ieei.or.jp/2019/06/expl190620/
631: 警備員[Lv.6][新芽] (スププ Sd33-Aq+s [49.98.250.158]) 11/28(木)13:13 ID:odhCErz+d(3/12) AAS
経済制裁がなければ、ロシア国内全ての採掘権と紐づいた100年もの債権を発行して、それと交換できる保証を付けたプレミアム付きルーブル、いわばレンテン・ルーブルを発行すればインフレのコントロールは多分可能
国土の切り売りと言われれば「その通り」やけどな
まぁ経済制裁があっちゃどうせまともな卸先がないから意味ないけど
632: 警備員[Lv.24][苗] (スップ Sd73-eAC2 [1.75.9.77]) 11/28(木)13:14 ID:CMPfTwZMd(5/6) AAS
ならルーブル全ツッパすりゃいいのになあw
で秒で論破できるのがワラう
633(1): 警備員[Lv.6][新芽] (スププ Sd33-Aq+s [49.98.250.158]) 11/28(木)13:14 ID:odhCErz+d(4/12) AAS
>>627
ダイヤとプラチナ埋蔵量世界2位やで
634(1): 警備員[Lv.99][SR武][SSR防] (ワッチョイ ebcc-iZBn [153.228.184.8]) 11/28(木)13:15 ID:O80gIGLD0(6/9) AAS
フリヴニャのほうがレート不安定なのは事実だけどなんだかんだ暴落は防いでるんよ
経済規模の大きいルーブルが暴走してる方がよほど不健全なのは簡単に理解できるでしょ
画像リンク[jpeg]:i.imgur.com
画像リンク[jpeg]:i.imgur.com
635: 警備員[Lv.10] (ワッチョイ 5918-lJYL [240b:11:3e2:ab00:*]) 11/28(木)13:17 ID:3t0rNtUk0(3/12) AAS
ニッケルは普通に戦略資源の一つ
無知蒙昧だな
636: 警備員[Lv.16] (ワッチョイ f378-MsCk [240a:61:1e3:b6e3:*]) 11/28(木)13:18 ID:00sYLg2Y0(2/6) AAS
>>619
天然資源の有無と通貨価値は直接的にはリンクしない、資源売却で手に入った外貨を通貨維持に使えるって意味なら間接的には影響するが
637(1): 警備員[Lv.20] (ワッチョイ 6932-hRfQ [240b:10:9f69:5e00:*]) 11/28(木)13:18 ID:b9CMRx9R0(10/21) AAS
>>633
近年、もっともダイヤを採掘しているのはロシア
天然のダイヤモンドは、その特性上、採掘ができるエリアが限られています。残念ながら日本は、そのエリアに含まれていません。
ダイヤモンドの採掘国は、時代とともに移り変わっています。最初にダイヤモンドが発見されたのはインドで、その後採掘国は、ブラジルへと移っていきます。
しかし1800年代半ばになりますと、南アフリカでダイヤモンドが発見され、至るところで採掘が行われるようになります。
省2
638(2): 警備員[Lv.20] (ワッチョイ 6932-hRfQ [240b:10:9f69:5e00:*]) 11/28(木)13:21 ID:b9CMRx9R0(11/21) AAS
>>634
そもそも価値がないから暴落も高騰もしないが、ウクライナ紙幣で支払いお願いします!とか言ったらラーメン屋でぶっ飛ばさるぞ?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 364 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.013s