[過去ログ] 【wktk】中国経済ワクテカスレ 54元【黒い五連星】 (386レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
261: 2012/10/19(金)13:30 ID:pVOUO2ja(3/5) BE AAS
中国海軍'尖閣衝突'準備訓練(総合)
2012/10/19 10:10送稿
外部リンク[HTML]:www.yonhapnews.co.kr
画像リンク[jpg]:img.yonhapnews.co.kr
中国の海洋監視船が釣魚島(日本名尖閣諸島)周辺を航海している。
(AP=聯合ニュース、資料写真)
日本積極的に制止時、軍投入の意思鮮明に
(北京=聯合ニュース)チャ・テウン特派員=中国海軍が19日、尖閣(中国名釣魚島)列島で官公船間衝突事態に備えた訓練を
施行する。
中国中央(CC)TVなどによれば尖閣列島防御を担当する東海艦隊は、この日に東シナ海の'某海域'で海監銃隊、漁政船と
省13
262: 2012/10/19(金)13:43 ID:pVOUO2ja(4/5) BE AAS
中国"核の安全楽観できない"<政府報告書>
原子力発電所の原子炉・技術・標準多様で問題が複雑
旧型原子炉の廃棄、緊急安全対応体系を確立してこそ
2012/10/19 10:32送稿
外部リンク[HTML]:www.yonhapnews.co.kr
(ソウル=聯合ニュース)中国政府は自国内の原子力発電所に対する安全対策を強化しているが、核の安全を楽観できないと認めた。
18日のウォールストリートジャーナル(WSJ)によれば国務院傘下の環境保護部は去る16日、自らのウェブサイトに発表した
報告書で中国の原子力発電所は原子炉の種類が多様で、技術と安全標準がそれぞれ異なっており、管理と安全問題を
複雑にさせているとしながらこのように認めた。
国務院の承認を受けた報告書はウラニウム採掘と放射能測定にも問題があるとだけ話し、これ以上具体的に明らかにしなかった。
省13
263: 2012/10/19(金)13:49 ID:pVOUO2ja(5/5) BE AAS
中国"海洋権益強化・海洋経済発展促進"
周辺国と領土紛争契機に各種制度を整備
2012/10/19 10:53送稿
外部リンク[HTML]:www.yonhapnews.co.kr
(上海=聯合ニュース)ハン・スンホ特派員=中国が周辺国との領有権紛争を契機に、海洋権益保護措置を一層強化したことが
分かった。
劉賜貴中国海洋国書記兼局長は、18日に北京を訪問した許勤深セン市長に面談し"中国の海洋権益保護力量を一層強化した"
と明らかにしたと中国新聞社が19日に伝えた。
主な措置としては国務院が今年出した'海洋観測予報管理条例'、'全国海洋開発区画'、'全国海洋事業発展計画'、
'全国海洋経済発展計画'などを挙げた。
省9
264: 2012/10/19(金)21:00 ID:SPC0vYjg(1/2) AAS
北京の新築住宅成約数 9月は激減
外部リンク[htm]:www.sankeibiz.jp
国際経済司の設立 中国外務省が式典
外部リンク[htm]:www.sankeibiz.jp
比、中国進出日系企業を誘致 製造業の投資呼び込み巻き返し
外部リンク[htm]:www.sankeibiz.jp
【中国産業データ&リポート】最新業界動向 8月の航空
外部リンク[htm]:www.sankeibiz.jp
中国市場から撤退したい、だが退くに退けないその訳とは
外部リンク:diamond.jp
省20
265: 2012/10/19(金)21:17 ID:SPC0vYjg(2/2) AAS
中国軍、内紛激化の様相! 陸・海・空軍が緊迫 経済不安で尖閣利権争い
外部リンク[htm]:www.zakzak.co.jp
南シナ海問題はエネルギー安保=供給独占の阻止を−米国務長官
外部リンク:www.jiji.com
尖閣上陸の活動家を中国当局が拘束
外部リンク[htm]:sankei.jp.msn.com
駐中国米大使、チベット族自治州訪問 公表までの「時差」に米国のジレンマ
外部リンク[htm]:sankei.jp.msn.com
焼身自殺で1千万円提示 チベット族家族に中国当局「原因は夫婦間の争い事とすれば」
外部リンク[htm]:sankei.jp.msn.com
省20
266: 忍法帖【Lv=22,xxxPT】(1+0:3) 2012/10/20(土)00:34 ID:wnycrf5D(1) AAS
中国に配慮で民主党は米軍との離島訓練中止だってw
さすが我等中国の為の民主党アルw
267: 2012/10/20(土)19:16 ID:IssUUhq6(1/2) AAS
領有権問題、対話通じ処理 中比が一致
外部リンク:www.nikkei.com
フィリピンの対中輸出が大幅減 8月42%減
外部リンク:www.nikkei.com
中国次官、比大統領らと会談
外部リンク:www.jiji.com
中国海軍演習、実戦に近い内容…メッセージ示す
外部リンク[htm]:www.yomiuri.co.jp
中国で「日本車敬遠」63%
外部リンク[htm]:sankei.jp.msn.com
省20
268: 2012/10/20(土)19:36 ID:IssUUhq6(2/2) AAS
【中国産業データ&リポート】最新業界動向 8月のインターネット
外部リンク[htm]:www.sankeibiz.jp
中国景気、根強い投資依存型 個人消費主導の成長モデル進まず
外部リンク[htm]:www.sankeibiz.jp
カンボジアに腐敗と大虐殺をもたらした中国 いまは反日の国を避けて日本企業が続々進出
外部リンク:jbpress.ismedia.jp
269: 2012/10/21(日)18:48 ID:kZ7qxbMR(1) AAS
南シナ海問題が教訓に 「包囲網」回避を狙う
外部リンク[htm]:sankei.jp.msn.com
中国広東省 第2の腐敗追放の村 住民署名で幹部6人拘束
外部リンク[html]:www.tokyo-np.co.jp
中国GDP成長率7.4%が示す2つのシグナルとは?
外部リンク[htm]:japanese.china.org.cn
「日本の宣伝戦、目的はたせず」 玄葉外相の欧州歴訪で新華社
外部リンク[htm]:sankei.jp.msn.com
中国指導部、尖閣を「核心的利益」と言及せず 9月の米長官との会談で
外部リンク[htm]:sankei.jp.msn.com
省10
270: 2012/10/22(月)20:46 ID:55wT8wiu(1/2) AAS
中国の国内3派の御用メディアが代理戦争 党大会控え批判や牽制
外部リンク[htm]:www.sankeibiz.jp
中国人、「敵対的な国」は日本がトップ 「反日」風潮を改めて明示
外部リンク[htm]:www.sankeibiz.jp
覇権拡大のために宗教すら取り込む中国 モンゴルとインドをつなぐ仏教に触手伸ばす
外部リンク:jbpress.ismedia.jp
中国企業通信機器 米で深夜に勝手に動き本国にデータ送信疑惑
外部リンク[html]:www.news-postseven.com
中国経済 青春時代が幕を閉じ、老化が始まったと専門家指摘
外部リンク[html]:www.news-postseven.com
省20
271: 2012/10/22(月)21:06 ID:55wT8wiu(2/2) AAS
“尖閣”歴史捏造の証拠 チベットと同様の“手口”を使う中国
外部リンク[htm]:www.zakzak.co.jp
中国の2012年の主要マクロ調整政策
外部リンク[htm]:japanese.china.org.cn
中国人の8割「金持ちはさらに富み、貧乏人はさらに貧しく」
外部リンク[htm]:japanese.china.org.cn
香港拠点の外資企業数、過去最高に 税率の低さなど主因
外部リンク:www.nikkei.com
アフガニスタン北部で原油採掘開始 中国企業
外部リンク:www.nikkei.com
省6
272: 2012/10/23(火)19:32 ID:1baHROGv(1/3) AAS
中国当局、国内保険会社に海外投資を解禁
外部リンク:jp.reuters.com
米大統領選最終討論会、対中政策では人権・安保に踏み込まず
外部リンク:jp.reuters.com
中国が国内水運業者保護に向け新規制、外資系を制限
外部リンク:jp.reuters.com
中国の不動産セクター向け融資、第3四半期に急回復=人民銀行
外部リンク:jp.reuters.com
人民元は東南アジアですでに基準通貨に=米シンクタンク
外部リンク[cgi]:news.searchina.ne.jp
省20
273: 2012/10/23(火)19:42 ID:1baHROGv(2/3) AAS
中国、銀行の第3四半期純利益が小幅縮小の見込み
外部リンク[htm]:japanese.china.org.cn
中国不動産市場、大規模な調整は3年後?
外部リンク[htm]:japanese.china.org.cn
中国海軍の遠洋訓練に慣れよ 国防省幹部が日本に注文 艦艇7隻の沖縄航行で
外部リンク[htm]:sankei.jp.msn.com
“腐敗官僚”になりたい! 中国、7割が副収入に魅力
外部リンク[htm]:sankei.jp.msn.com
[FT]生存競争が始まった中国太陽電池業界
外部リンク:www.nikkei.com
省20
274: 2012/10/23(火)19:49 ID:1baHROGv(3/3) AAS
中国市場、次期指導部「買い」 オプション取引、広がる先高観
外部リンク[htm]:www.sankeibiz.jp
どんなに強くなっても中国が米国に代われない理由 グローバルガバナンスのこの破壊者は、創造者ではない
外部リンク:jbpress.ismedia.jp
日系企業の中国ビジネスは、必ずや復活を遂げる! 〜北京-上海-東京の三元中継で開かれた第14回北京コンテンツ研究会
外部リンク:gendai.ismedia.jp
275: 2012/10/24(水)20:35 ID:OxxVNN5M(1/3) AAS
【専欄】待たれる所得分配改革案 拓殖大学国際学部教授・藤村幸義
外部リンク[htm]:www.sankeibiz.jp
福建企業の海外上場、今年すでに7社
外部リンク[htm]:www.sankeibiz.jp
【中国産業データ&リポート】最新業界動向 8月の携帯電話
外部リンク[htm]:www.sankeibiz.jp
進む次世代送電網、新エネ車購入支援も
外部リンク[htm]:www.sankeibiz.jp
尖閣空域に中国の無人機が飛んでくる 日本の譲歩を求めて海から空から威嚇
外部リンク:jbpress.ismedia.jp
省20
276: 2012/10/24(水)21:23 ID:OxxVNN5M(2/3) AAS
中国7−9月期GDPへの中国現地の専門家による論調
外部リンク[cgi]:news.searchina.ne.jp
価格決定力が低下 収益悪化の可能性 中国の製造業
外部リンク[htm]:www.sankeibiz.jp
中国のレアアース輸出大幅減 過去10年で最低
外部リンク[html]:www.chugoku-np.co.jp
中国船5隻が航行 接続水域で5日連続
外部リンク[htm]:sankei.jp.msn.com
フィリピン バナナ業界団体、中国大使に支援要請[農水]
外部リンク[html]:news.nna.jp
省20
277: 2012/10/24(水)21:26 ID:OxxVNN5M(3/3) AAS
農業大国の象徴・自然村が1日100カ所消失、保護が急務に―中国
外部リンク[php]:www.recordchina.co.jp
コーヒー大手各社、中国市場でのシェア争い熾烈に―中国メディア
外部リンク[php]:www.recordchina.co.jp
シアヌーク前国王の写真破った中国人管理職=労働者が怒りのデモで処罰訴え―カンボジア
外部リンク[php]:www.recordchina.co.jp
<尖閣問題>建造中の新型巡視船がフランスのヘリ着艦装置を採用―中国メディア
外部リンク[php]:www.recordchina.co.jp
給料が4割減ってしまった……ホンダ中国工場従業員が明かす不安―中国紙
外部リンク[php]:www.recordchina.co.jp
省6
278: 2012/10/25(木)21:58 ID:7GkRmpGj(1/3) AAS
【専欄】提携成功のカギは? 甲南大学教授・杉田俊明
外部リンク[htm]:www.sankeibiz.jp
香港ドル売り介入再び実施 HKMA、NY市場でも
外部リンク[htm]:www.sankeibiz.jp
家具業界は冬の時代
外部リンク[htm]:www.sankeibiz.jp
中国 10月製造業PMI 1.2ポイント上昇49.1 成長持ち直しへ
外部リンク[htm]:www.sankeibiz.jp
中国の金融緩和観測が後退 市場関係者「経済成長は安定」
外部リンク[htm]:www.sankeibiz.jp
省20
279: 2012/10/25(木)22:20 ID:7GkRmpGj(2/3) AAS
中国、超富裕層の人数が日本を超える クレディ・スイス報告
外部リンク[htm]:japanese.china.org.cn
中国経済の安定化は世界経済復興への新たな貢献
外部リンク[htm]:japanese.china.org.cn
中国大陸部、世界で最も魅力的なM&A市場の一つに
外部リンク[htm]:japanese.china.org.cn
無効3-5年で中国銀行業界は二極分化する S&P
外部リンク[htm]:japanese.china.org.cn
国務院、中国のエネルギー政策白書を発表
外部リンク[htm]:japanese.china.org.cn
省20
280: 2012/10/25(木)22:21 ID:7GkRmpGj(3/3) AAS
中国の株式市場制度改革の新たな動きと5年後を見据えた制度改革の行方【要約】
外部リンク:www3.keizaireport.com
胡錦濤・温家宝政権の功績と新指導部に託される課題
外部リンク[html]:www.dir.co.jp
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 106 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.141s*