[過去ログ] 【こちら総合スレ】大学陸上長距離722スレ目の継走【出雲は予想通り國学院優勝】 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
466: 10/16(水)21:13 ID:6KVEuijZ(1/5) AAS
もう水曜だが、ここではほとんど箱根予選会の通過予想がされていないな
467(1): 中立 ◆J3/OSgKXpWme 10/16(水)21:15 ID:q9ALGWgg(30/73) AAS
>>462
数走ればいいってもんじゃないに決まってんだろバカなのか
何度も言わすな無能
主要区間で区間賞とった方が評価が上がるに決まってんだろ
468(1): 10/16(水)21:17 ID:WMbGf+s6(1/21) AAS
>>371
おいおい中立、2013〜2014年あたりの初期迫信っぽい思考の発言やめてくれよ
実際、疑われてるじゃん
中立=迫信とか思われたら困るんだが
この偉い重鎮の俺は、1区から独走して勝ってもいいしそれは許容している
ただ、そういう圧倒的に強いチームが2年連続で三冠とかそういうのはやめてくださいねってこと
同じチームが長い期間、覇権を握る状態が続くのは良くない
名城状態は弊害を生むからな
最近は駒澤と青学で優勝を独占してる感じだったから、國学院が勝ったことは価値があること
平林と山本の最終学年で、勝たなきゃいけない勝負の年で國学院は成し遂げたね
省3
469: 10/16(水)21:28 ID:WMbGf+s6(2/21) AAS
田澤バブルの勢いで駒澤は大学駅伝5連勝したからな
青学はそこを止めたことは、高く評価している
ただ、青学が箱根で勝ったことは「駒澤よりはマシだけどなぁ」ぐらいのもね
嫌いじゃないとはいえ、微妙な女子から告白されたような感じだよね
「付き合ってもいいけど、会話もそんなに楽しくなさそうだしタイプじゃないしなぁ」みたいな
好かれるのは嬉しいが、よっしゃーってほどの喜びはない
國学院の箱根優勝、本気で期待してるよ
緑と紫のクソに勝てるのは國学院だけだし
創価とかじゃまだ強さが足りないし脆さもあるからなぁ
470(1): 中立 ◆J3/OSgKXpWme 10/16(水)21:28 ID:q9ALGWgg(31/73) AAS
>>468
レース的におもしろいかどうかの話とおまえみたいに好き嫌いでチームを上げたり下げたりする偏見認知症壺無能ど素人の話とは根本的に違うことを理解しようか
471(1): 10/16(水)21:29 ID:WMbGf+s6(3/21) AAS
>>470
俺は特級分析士だから、好き嫌いで上げ下げすることは無いな
472: 10/16(水)21:30 ID:WMbGf+s6(4/21) AAS
誤字あったから訂正する
青学が箱根で勝ったことは「駒澤よりはマシだけどなぁ」ぐらいのもの
473: 中立 ◆J3/OSgKXpWme 10/16(水)21:30 ID:q9ALGWgg(32/73) AAS
>>471
おまえは間違いなく分析力ゼロの単純偏見認知症壺無能ど素人だな
完全中立目線特級分析士の俺が言うんだから間違いない
474(2): 10/16(水)21:31 ID:uNdJY4KD(1) AAS
青学が全日本優勝するより二位の方が怖い
箱根に向けてギアを上げてきているのを感じる
475(1): 中立 ◆J3/OSgKXpWme 10/16(水)21:33 ID:q9ALGWgg(33/73) AAS
>>474
青学は大体例年だと
出雲駅伝 7割
全日本駅伝 8割
箱根駅伝 10割
これが基本値
これは青学を過大評価してるわけではなくてアクシデントがなかった年は毎年実際そうだからね
476: 10/16(水)21:33 ID:u6kX1I7Z(4/11) AAS
まだ分析士ランキング更新できない無能
477: 10/16(水)21:33 ID:u6kX1I7Z(5/11) AAS
>>475
メンバー万全度の間違いな
478: 中立 ◆J3/OSgKXpWme 10/16(水)21:35 ID:q9ALGWgg(34/73) AAS
今は全体的なレベルが上がってるしライバルチームも強いから出力抑えて勝てる状況ではなくなってきてるよね
そこは青学にも過信があった
せめて出雲でも出力度8.5割くらいには引き上げないと勝てないよね
479: 10/16(水)21:38 ID:WMbGf+s6(5/21) AAS
大学駅伝ネクストブレイク候補
・駅伝やロードに限らず、トラックも含めた総合的な活躍が期待できる競技者を記載していく
久保出(4年) 城西
鈴木(3年) 城西 New!
柴田(2年) 城西
吉田(4年) 東洋
岸本(3年) 東洋
松井(1年) 東洋
宮崎(1年) 東洋
後村(2年) 國學院
省38
480(2): 10/16(水)21:41 ID:SEwjwMI0(6/13) AAS
>>467
だがしかし全日本8区区間賞の花尾<主要区間で区間賞なしの一世である
481: 10/16(水)21:43 ID:WMbGf+s6(6/21) AAS
・偉すぎる重鎮の優勝争い高度分析=100点
過去の膨大なデータとチーム状況を細かく把握しており、実際のレースを想定した優勝争い分析ができている
ただ選手同士を比較するのではなく、区間ごとに各選手がどの位置からスタートするかによる影響、つまり駅伝の流れも重視している
だからこそ出雲で國学院優勝も想定通りに当てている
まさに世界中から尊敬されている特級分析士としての高度な分析であり、100点にふさわしい
・中立の中身の無い長文の優勝争いセンスゼロ分析=20点
青学を甘く見る(いつも通りの)センスゼロ分析をしている
相対的に國学院をかなり過小評価しており、「平林は出雲の距離じゃたいしたことない」という発言でもわかるが明らかにセンスがない
大学駅伝を1回も見たことがない人よりも劣る分析力である
482: 10/16(水)21:45 ID:WMbGf+s6(7/21) AAS
2024年度 三大駅伝勢力図高度分析
・全日本
國學院>>駒澤≧青学>創価≧早稲田=中央≧城西≧東国
・全日本 優勝確率想定
國学院 73%
駒澤 14%
青学 12%
その他 1%
・箱根
國學院≧青学≧駒澤>創価>早稲田≧東洋>中央
483: 10/16(水)21:47 ID:WMbGf+s6(8/21) AAS
・偉すぎる重鎮の三大駅伝勢力図高度分析=100点
各チームの選手のことを完全に把握しており、三大駅伝の特性を熟知した客観的で正確な勢力図分析ができている
・青学を過大評価している中立の三大駅伝勢力図予想=20点
いつも通り、今年度も青学を過大評価した都合の良い予想をしている
トラック5000で速いタイムを出しただけの選手を過大評価してるし、駅伝力やロード適性を分析できていない
だから中立は國学院平林のことも過小評価していた
國学院が優勝するなんて簡単にわかることだが、それすら予想できなかったポンコツ専業分析士である
484: 10/16(水)21:48 ID:u6kX1I7Z(6/11) AAS
>>480
wwww
485(2): 中立 ◆J3/OSgKXpWme 10/16(水)21:50 ID:q9ALGWgg(35/73) AAS
>>480
トラックの実績が全然違うだろバカなのか
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 517 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.479s*