[過去ログ] 【こちら総合スレ】大学陸上長距離722スレ目の継走【出雲は予想通り國学院優勝】 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
484: 2024/10/16(水)21:48 ID:u6kX1I7Z(6/11) AAS
>>480
wwww
485(2): 中立 ◆J3/OSgKXpWme 2024/10/16(水)21:50 ID:q9ALGWgg(35/73) AAS
>>480
トラックの実績が全然違うだろバカなのか
486: 2024/10/16(水)21:50 ID:WMbGf+s6(9/21) AAS
・偉すぎる重鎮の高度な区間想定=100点
各チームの采配の特性や選手の適性を知り尽くした優秀な区間想定
過去の膨大なデータとチーム状況を細かく把握しており、実際のレースを想定した区間想定ができている
リスクが多くても攻める配置にするのか、守りの配置で手堅く行くのか、
チームにとって良い結果を残すためにそこを見極めてベストな形に仕上げていく熟練の職人のような区間想定をしている
つまり、先行型(2〜3区重視)か後半型(7〜8区重視)、もしくはバランス型なのか、それを各チームの目標や状況に応じて判断できる高い能力を持っているということ
もちろん各区間の走行距離やコースの起伏やレース中の気象条件、駅伝の流れも考慮しており、まさに数少ない特級分析士としての高度な分析ができている
・中立のセンスゼロ希望的観測区間予想=20点
現実的な配置ではなく、理想を追求し過ぎたような感じの希望的観測を含めた予想
全員が力を出し切れれば最善の配置だが、リスクが多い
省3
487: 中立 ◆J3/OSgKXpWme 2024/10/16(水)21:52 ID:q9ALGWgg(36/73) AAS
完全中立目線特級分析士の優勝争い高度精密分析=100点
過去の膨大なデータとチーム状況を細かく把握しており実際のレースを想定した優勝争い分析ができている
過去の分析実績による圧倒的な戦力分析と実力分析はまさに圧巻である
ただ選手同士の実力を比較するのではなく各駅伝の特性や各チームそれぞれの特色を完璧に把握し区間ごとに各選手がどの位置からスタートするかなど駅伝の流れも当然把握したものになっている
まさに世界ナンバー1の特級分析士としての高度な分析であり100点にふさわしい
分析力ゼロの単純偏見認知症無能ど素人壺信の優勝争いセンスゼロ分析=0点
國學院贔屓は相変わらずだがここに来て城西も無駄に贔屓している
アホみたいに青学駒澤をかなり過小評価しており絶望的にセンスがない
そもそもの戦力分析も実力分析も適性分析も致命的無能ど素人だし論外で話にならない
488: 中立 ◆J3/OSgKXpWme 2024/10/16(水)21:52 ID:q9ALGWgg(37/73) AAS
中立目線三大駅伝戦力ランク
全日本
S 國學院、青学
A 駒澤、中央、創価
B 早稲田、東洋、城西、大東、東海
C 帝京、日体大、東国
D 立教、神奈川
箱根
SS 青学
S 國學院、駒澤、東洋
省3
489: 中立 ◆J3/OSgKXpWme 2024/10/16(水)21:52 ID:q9ALGWgg(38/73) AAS
中立の三大駅伝勢力図高度分析=100点
各チームの選手の実力分析や適性分析は完璧で過去の実績や傾向、三大駅伝の特性を熟知、各チームの出力度まで踏まえた完全中立目線の高度で精密な勢力図分析ができている
壺信の分析力ゼロの偏見無能三大駅伝勢力図予想=0点
致命的に戦力分析力と実力分析力が全くなく好き嫌い全開で典型的な単純無能ど素人の予想をしており0点
490(1): 2024/10/16(水)21:53 ID:SEwjwMI0(7/13) AAS
AA省
491: 中立 ◆J3/OSgKXpWme 2024/10/16(水)21:54 ID:q9ALGWgg(39/73) AAS
中立の区間配置想定=100点
後半7区8区に長い距離区間のある全日本大学駅伝の特性を完全に理解し、各チームの戦力や目標レベルに合わせた前半と後半との比重バランスも完璧。各チームの采配の特性、選手の適性、実際のレースを想定しさまざまな要素を完全に熟知した区間想定ができている
もちろん各区間の走行距離やコースの起伏、駅伝の流れも考慮し、過去の膨大なデータと現在の各チームの選手の適性を知り尽くしている、まさに完全中立目線特級分析士としての高度な分析だということ
壺信の区間配置予想=0点
全日本駅伝特有の区間割の特性を全く理解しておらず、各チームの目標レベルや戦力差による調整もなく他の駅伝と同一視しただ単純に前半重視すればいいとかいう無能ど素人が陥りやすい典型的無能思考パターン
完全に去年俺に中央のオーダーについてアホみたいに無駄に楯突いてきた的外れ無能ど素人と全く同じ無能ど素人発想
選手の適性や実力に合わせた区間配置も全くできておらず基本的な適性分析力も実力分析力も相変わらず致命的にないことが今回でも手に取るようにわかる
492(1): 中立 ◆J3/OSgKXpWme 2024/10/16(水)21:56 ID:q9ALGWgg(40/73) AAS
>>490
佐藤一世の場合は積み重ねた実績の中に三大駅伝区間新とかもあるからね
それに主要区間の実績も区間賞ではないとはいえそれに近い結果は積み重ねているよね
全日本8区は主要区間というより準エース区間という位置付けだからね
493: 2024/10/16(水)21:57 ID:MZtnCB9N(1/3) AAS
【11位 東洋大学】
区間順位 緒方7―濱中11―網本13―迎10―西村12―宮崎11
予想を裏切って欲しい度ナンバーワンだった東洋大学
見るも無残な関東勢最下位に没落してしまった
戦前は法政には勝てそうだったが、当日変更で法政がガチ面子を投入
これで関東勢に勝てる大学が無くなり、始まる前から絶望的な雰囲気
緒方は素晴らしい走りで、道中まったく遅れそうな気配がなかった
西山や児玉のように精神を削られることなく、終始東洋ファンが安心できる走り
ラストの叩き合いで遅れてしまったのは東洋の育成方針というしかない
今年度もスピード強化が他大学から遅れたままなのが見て取れた
省1
494: 2024/10/16(水)21:57 ID:MZtnCB9N(2/3) AAS
1区以外はなんの見どころもなかった。予想通り2区濱中が勝負にならず早々に終戦
網本は流れを変えられず早稲田の1年にも負け状況はさらに悪化
推測だが京産大を舐めてかかってなかっただろうか。まずは京産大に追いつこう!
とするも詰まらないどころか離され自身の走りを見失ったのでは
迎も凡走になってしまい、最後の希望西村がまた爆死したことで状況は最低を更新
上がり目のない単独走状況で3大駅伝デビューの1年に何ができるのか
有望な1年たる宮崎も最低な駅伝デビューとなってしまった
この惨敗で東洋は何か収穫があったのだろうか?
負け癖をつけたいのか。自信を失う経験を積みに出雲に来たのか
全日本からは主力が帰ってきて巻き返すと100%信じているが
省1
495: 2024/10/16(水)21:58 ID:MZtnCB9N(3/3) AAS
また明日!
496: 2024/10/16(水)21:58 ID:ffi43iiD(1/2) AAS
壺信にも負ける圧倒的分析力!
572 ゼッケン774さん@ラストコール 2024/10/08(火) 23:07:40.42 ID:izE4p6MZ
出雲エントリー選手 最新ロードランキング
・8~10kmの主要区間の距離を想定したランキングを作成していく
1位 キムタイ 城西
2位 ムチーニ 創価
3位 平林 國學院
4位 篠原 駒澤
5位 斎藤 城西
6位 山口 早稲田
省5
497: 2024/10/16(水)21:59 ID:WMbGf+s6(10/21) AAS
・全日本 区間配置想定
國學院
後村ー辻原ー上原ー山本ー野中ー高山ー青木ー平林
全チーム作ろうと思ったが、当初の予定より時間がかかりそうなのでまずは優勝候補筆頭のチームだけ作成する
498(2): 中立 ◆J3/OSgKXpWme 2024/10/16(水)22:01 ID:q9ALGWgg(41/73) AAS
全日本区間想定
駒澤
金谷ー桑田ー伊藤ー帰山ー島子ー谷中ー篠原ー山川
青学
宇田川ー折田ー鶴川ー安島ー白石ー塩出ー黒田ー太田
國學
山本ー青木瑠ー辻原ー上原ー野中ー嘉数ー平林ー高山
中央
柴田ー吉居ー岡田ー本間ー山平ー阿部ー溜池ー白川
城西
省21
499: 2024/10/16(水)22:01 ID:WMbGf+s6(11/21) AAS
・偉すぎる重鎮の高度な区間想定=100点
・中立のセンスゼロ希望的観測区間予想=20点
500: 中立 ◆J3/OSgKXpWme 2024/10/16(水)22:02 ID:q9ALGWgg(42/73) AAS
中立の区間配置想定=100点
後半7区8区に長い距離区間のある全日本大学駅伝の特性を完全に理解し、各チームの戦力や目標レベルに合わせた前半と後半との比重バランスも完璧。各チームの采配の特性、選手の適性、実際のレースを想定しさまざまな要素を完全に熟知した区間想定ができている
もちろん各区間の走行距離やコースの起伏、駅伝の流れも考慮し、過去の膨大なデータと現在の各チームの選手の適性を知り尽くしている、まさに完全中立目線特級分析士としての高度な分析だということ
壺信の区間配置予想=0点
全日本駅伝特有の区間割の特性を全く理解しておらず、各チームの目標レベルや戦力差による調整もなく他の駅伝と同一視しただ単純に前半重視すればいいとかいう無能ど素人が陥りやすい典型的無能思考パターン
完全に去年俺に中央のオーダーについてアホみたいに無駄に楯突いてきた的外れ無能ど素人と全く同じ無能ど素人発想
選手の適性や実力に合わせた区間配置も全くできておらず基本的な適性分析力も実力分析力も相変わらず致命的にないことが今回でも手に取るようにわかる
501: 2024/10/16(水)22:03 ID:WMbGf+s6(12/21) AAS
>>498
専業分析士は時間が無限にあるから、こういうのも作れる時間たっぷりあって羨ましいな
俺はまだランク更新もできてないし、兼業分析士はやっぱ忙しくてさ
502: 2024/10/16(水)22:06 ID:WMbGf+s6(13/21) AAS
客観的目線 2024年度トラック公式ランキング最新版
・箱根駅伝100回大会に出たチームと全日本シード獲得校の選手を対象とする
1位 エティーリ 東国
2位 ムトゥク 山梨
3位 キップケメイ 日大
4位 前田 東農
5位 アモス 東国
6位 キムタイ 城西
7位 ムチーニ 創価
8位 篠原 駒澤
省26
503: 2024/10/16(水)22:16 ID:ffi43iiD(2/2) AAS
🟢🏺壺立蚤の市www🏺🟢
逆神返上のため、少しでも入賞可能性のある選手を有力選手として質より量で無作為に並べたリスト
2部5000mは決勝に出走する日本人選手は19人なのに11人も有力選手を入れる謎の羅列っぷり
それでも入賞率は5ちゃんねらーやユーチューバーの中で圧倒的な最下位
あれだけ選手を羅列したにも関わらず、玉目や稲塚など複数の選手を拾うことができなかった
549:壺立 ◆J3/OSgKXpWme :2024/05/12(日) 00:32:51.33 ID:TiQGyVm6
関東インカレ有力選手
1部5000m
早大山口智、城西斎藤、早大石塚、東海兵藤
東洋西村、順大永原、順大川原、東洋松井、早大山口竣、中央岡田
省9
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 499 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.015s