[過去ログ] 【こちら総合スレ】大学陸上長距離722スレ目の継走【出雲は予想通り國学院優勝】 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
554: 中立 ◆J3/OSgKXpWme 2024/10/16(水)23:10 ID:q9ALGWgg(59/73) AAS
分析力ゼロの偏見認知症無能ど素人壺信の無能偏見パチモン学生ランキングを完全中立目線で高度精密分析のものに修正
・トラック
1位 佐藤 駒澤
2位 篠原 駒澤
3位 前田 東農
4位 鶴川 青学
5位 黒田朝 青学
6位 溜池 中央
7位 吉田 中学
8位 吉居 中央
省39
555(1): 2024/10/16(水)23:10 ID:6KVEuijZ(2/5) AAS
>>537
全日本の区間重要度がそうだとしたら、去年の中央は2区中野、3区吉居大、7区湯浅、8区阿部で良かったんじゃないか?
中野大和はスピードタイプ、湯浅阿部はスタミナタイプだし(湯浅は覚醒もしていた)
少なくとも全面否定したり優勝確率を一気に0%にするようなことはなかっただろ
出雲に吉居大が出れないのがわかった時だって大して優勝確率を下げなかったくせにw
556: 中立 ◆J3/OSgKXpWme 2024/10/16(水)23:12 ID:q9ALGWgg(60/73) AAS
>>552
吉田響が城西斎藤より下とか無能キチガイど素人城西オタにも程があるやろ
557: 中立 ◆J3/OSgKXpWme 2024/10/16(水)23:14 ID:q9ALGWgg(61/73) AAS
>>555
区間重要度と実際の区間レベルは違うということを理解しよう
重要度は高くてもチーム状況によってはその区間に強い選手を置けるとは限らない
しかも藤原監督が全日本後にエースが不調だったからあの区間配置にしたと言及していたからその指摘は当たらない
558(2): 2024/10/16(水)23:14 ID:WMbGf+s6(18/21) AAS
中立がロードランクで鶴川を大幅アップしなかったのは意外だな
559: 2024/10/16(水)23:16 ID:5YlLplet(3/9) AAS
優勝確率ゼロと言えば青学の往路優勝確率ゼロとかいってた阿呆がいたな
560: 中立 ◆J3/OSgKXpWme 2024/10/16(水)23:17 ID:q9ALGWgg(62/73) AAS
>>558
完全中立目線特級分析士の俺は好き嫌いでチームを上げたり下げたりする偏見認知症壺無能ど素人のおまえとは根本的に違うことを理解しようか
561: 中立 ◆J3/OSgKXpWme 2024/10/16(水)23:23 ID:q9ALGWgg(63/73) AAS
鶴川に関しては全日本がかなり重要になってくる
ここでかなりの高水準結果が出れば2本揃えてロードランドも更に上がる可能性あるね
562: 中立 ◆J3/OSgKXpWme 2024/10/16(水)23:23 ID:q9ALGWgg(64/73) AAS
ロードランドってなんやねん
ロードランキングな
563(1): 2024/10/16(水)23:26 ID:6KVEuijZ(3/5) AAS
>>558
結局、日本選手権よりも気温は低かった割に平凡な区間タイムかつ青木と8秒差しかつけれなかったから、上げれても今回くらいが限界かと
564: 2024/10/16(水)23:27 ID:WMbGf+s6(19/21) AAS
・ロードランド
1位 平林 國學院 ↑ 2→1
2位 黒田 青学
3位 太田 青学
4位 エティーリ 東国
5位 キムタイ 城西 ↑ 6→5
6位 キップケメイ 日大
7位 山口 早稲田
8位 ムチーニ 創価
9位 アモス 東国
省6
565: 2024/10/16(水)23:29 ID:WMbGf+s6(20/21) AAS
・偉すぎる重鎮の優勝争い高度分析=100点
過去の膨大なデータとチーム状況を細かく把握しており、実際のレースを想定した優勝争い分析ができている
ただ選手同士を比較するのではなく、区間ごとに各選手がどの位置からスタートするかによる影響、つまり駅伝の流れも重視している
だからこそ出雲で國学院優勝も想定通りに当てている
まさに世界中から尊敬されている特級分析士としての高度な分析であり、100点にふさわしい
・中立の中身の無い長文の優勝争いセンスゼロ分析=20点
青学を甘く見る(いつも通りの)センスゼロ分析をしている
相対的に國学院をかなり過小評価しており、「平林は出雲の距離じゃたいしたことない」という発言でもわかるが明らかにセンスがない
大学駅伝を1回も見たことがない人よりも劣る分析力である
566(1): 中立 ◆J3/OSgKXpWme 2024/10/16(水)23:32 ID:q9ALGWgg(65/73) AAS
>>563
ああいう展開になったらタイムは仕方ない
あの展開でもあの差をつけたことはむしろ圧倒的な強さを感じた
もちろんタイムも付いてくる方が評価は上がりやすいが三大駅伝主要区間区間賞というステータスは大きいからね
評価というものはあらゆる視点を見て総合的に分析するもの
全日本でどのくらいの結果を残せるかだな
567: 中立 ◆J3/OSgKXpWme 2024/10/16(水)23:33 ID:q9ALGWgg(66/73) AAS
分析力ゼロの偏見認知症無能ど素人壺信の無能偏見パチモンロードランキングを完全中立目線で高度精密分析のものに修正
・評価対象とするレースの優先順位
1 箱根駅伝
2 全日本大学駅伝
3 出雲駅伝
4 箱根予選会
5 各ハーフマラソン大会
6 その他ロードレース
1位 太田 青学
2位 平林 國學院
省48
568: 2024/10/16(水)23:33 ID:5YlLplet(4/9) AAS
>>566
強すぎる!!
569: 2024/10/16(水)23:34 ID:WLLyj6Nc(2/4) AAS
鶴愛爆発
570: 2024/10/16(水)23:34 ID:5YlLplet(5/9) AAS
IVYに徹底コバンしてラスト抜け出した割にずいぶん高評価だな
571(1): 2024/10/16(水)23:34 ID:WLLyj6Nc(3/4) AAS
原「戦犯鶴川」
外部リンク:news.yahoo.co.jp
序盤に期待していた「利益」を上げられず、レースの主導権を握り損ねていた。
「鶴川は日本選手権の5000mで4位ですよ。実業団の選手たちにまじって。今年、絶好調の鶴川であれば、もう1km手前からスパートして、後続を30秒くらい離すチャンスはあったと思う。気温が高く、慎重になった面があったかもしれないけど、もう少し早く仕掛けて欲しかったかな。それを期待して送り出してるわけだからね。それが2区、3区にも影響して、3区の黒田がトップには立ったけれども、2位の駒澤には4秒差、3位の国学院には20秒差。決定打を打ち損ねたわけです。振り返ってみると、結局は『たすき際』が甘かったというところです」
572: 2024/10/16(水)23:34 ID:SEwjwMI0(9/13) AAS
>>537
ここ2年こそ駒澤独走で8区は空気だったがそれまではアンカー対決が続いてたわけで、今年は8区の重要度高くなりそうだけどね
573: 2024/10/16(水)23:34 ID:5YlLplet(6/9) AAS
🟢チウ・リツ逆🐔神セット(出雲編)🟢
【1区】
835:中立 ◆J3/OSgKXpWme :2024/10/14(月) 13:05:55.07 ID:LL2He0Kt
アイビーいるか?
🐔いる
877:中立 ◆J3/OSgKXpWme :2024/10/14(月) 13:16:37.94 ID:LL2He0Kt
こういうケースって以外と差つくんだよな
🐔つかない
913:中立 ◆J3/OSgKXpWme :2024/10/14(月) 13:28:00.06 ID:LL2He0Kt
強すぎる!!
省39
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 429 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.193s*