[過去ログ] 【こちら総合スレ】大学陸上長距離727スレ目の継走【中立スレ】 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
17: 中立 ◆J3/OSgKXpWme 11/04(月)16:23 ID:7IhizbqN(3/20) AAS
ランク入り候補
駒澤谷中、帝京小林、駒澤帰山、東海野島健、大東小田、國學院後村、中央山平、東国木村、明治綾、帝京柴戸、國學院嘉数、早大長屋、東国白井、中央浦田、法政宮岡、筑波金子、創価織橋、中央吉中、早大山口竣、駒澤島子、立教國安、城西林、麗澤鈴木、東農深堀、東洋網本、東海越、帝京福田、東海五十嵐、中央園木、日体山口、慶應木村、東海湯野川、神大宮本、立教林、流経長谷川、流経森川、創価山口、中学黒岩、中学堀田、創価黒木、大東棟方、大東西代、中央高沼、東農原田、国士生駒、中学工藤、明治東原、駒澤安原、城西鈴木、順大川原、青学平松、青学安島、日体住原、東洋薄根、法政野田、帝京福島、東海鈴木、日体浦上、中央並川、法政小泉、専修新井、筑波小山、立教吉屋、駒澤村上、帝京楠岡、東国大林
18(1): 中立 ◆J3/OSgKXpWme 11/04(月)16:24 ID:7IhizbqN(4/20) AAS
中立目線4年世代トラック・ロード10傑
○トラック ●ロード
一席:篠原倖太朗 一席:太田蒼生
二席:鶴川正也 二席:平林清澄
三席:吉田礼志 三席:篠原倖太朗
四席:石塚陽士 四席:吉田響
五席:平林樹 五席:鶴川正也
六席:片川祐大 六席:梅崎蓮
七席:伊藤大志 七席:吉田礼志
八席:吉田響 八席:若林宏樹
省2
19: 11/04(月)16:24 ID:qn5ZcApr(1/14) AAS
出力度についてまとめ
・出力度とはそのレースにおいてどのくらい合わせたかの指標である
・出力度は中立にしか判断できない
・正確な出力度は当日の選手の走りや表情や動きやレース内容を見て導きだすもの
・出力度はレースを最後まで見ないと判断することは出来ない
・しかし駒澤は全日本力があるので碌にレースを見なくても出力度10は確定
・しかし青学の箱根の出力度10も確定
・去年までは青学が出力度を抑えているソースがなかった(重要度の概念は一昨年から存在していた)
・例年出力度7割程度しか出さない出雲で野村が出力度8.0の走りをしたら何故か出力度が低いと判断してしまう
・太田は出力度9.1でゾーンに入れる
省6
20(1): 中立 ◆J3/OSgKXpWme 11/04(月)16:24 ID:7IhizbqN(5/20) AAS
中立目線3年世代トラック・ロード10傑
○トラック ●ロード
一席:佐藤圭汰 一席:黒田朝日
二席:黒田朝日 二席:佐藤圭汰
三席:溜池一太 三席:山川拓馬
四席:吉居駿恭 四席:山口智規
五席:花岡寿哉 五席:青木瑠郁
六席:山口智規 六席:斎藤将也
七席:斎藤将也 七席:伊藤蒼唯
八席:青木瑠郁 八席:花岡寿哉
省2
21: 中立 ◆J3/OSgKXpWme 11/04(月)16:25 ID:7IhizbqN(6/20) AAS
中立目線2年世代トラック・ロード10傑
○トラック ●ロード
一席:前田和摩 一席:前田和摩
二席:吉岡大翔 二席:辻原輝
三席:小池莉希 三席:工藤慎作
四席:柴田大地 四席:野中恒亨
五席:鳥井健太 五席:大湊柊翔
六席:辻原輝 六席:綾一輝
七席:野中恒亨 七席:柴田大地
八席:本間颯 八席:吉岡大翔
省2
22: 11/04(月)16:25 ID:qn5ZcApr(2/14) AAS
出力度変遷の真相
元々は欠場者や不調者の有無で出力度を判断していた(メンバー万全なら出力度10割)
→出雲で青学がガチメンバー組んできたため出力度をレースにどの程度合わせてきたかに修正される
→以前のメンバー万全なら出力度10割発言を掘り返され、過去の発言はメンバー万全度の言い間違いという苦しい言い訳
→篠原が5000m学生新を出した影響で出雲凡走したため、出力度とピーキングは別物と発言
→篠原は「出雲駅伝に完璧に合わせたのにピークズレしていた」という謎状態になる
23(1): 中立 ◆J3/OSgKXpWme 11/04(月)16:25 ID:7IhizbqN(7/20) AAS
中立目線1年世代トラック・ロード10傑
○トラック ●ロード
一席:岡田開成 一席:岡田開成
二席:桑田駿介 二席:大濱逞真
三席:松井海斗 三席:桑田駿介
四席:折田壮太 四席:谷中晴
五席:玉目陸 五席:折田壮太
六席:永原颯磨 六席:山口竣平
七席:大濱逞真 七席:山口翔輝
八席:山口竣平 八席:檜垣蒼
省2
24(2): 中立 ◆J3/OSgKXpWme 11/04(月)16:25 ID:7IhizbqN(8/20) AAS
中立目線学年別トラック・ロードランキング
【4年】
○トラック
1位:篠原倖太朗 2位:鶴川正也 3位:吉田礼志 4位:石塚陽士 5位:平林樹
6位:片川祐大 7位:伊藤大志 8位:吉田響 9位:石田洸介 10位:平林清澄
11位:山本歩夢 12位:小林亮太 13位:梶谷優斗 14位:若林宏樹 15位:白井勇佑
●ロード
1位:太田蒼生 2位:平林清澄 3位:篠原倖太朗 4位:吉田響 5位:鶴川正也
6位:梅崎蓮 7位:吉田礼志 8位:若林宏樹 9位:浅井皓貴 10位:山本歩夢
11位:山中博生 12位:伊藤大志 13位:石塚陽士 14位:佐藤榛紀 15位:田中悠登
省27
25(1): 中立 ◆J3/OSgKXpWme 11/04(月)16:26 ID:7IhizbqN(9/20) AAS
中立目線ハイパー最高条件極5000m実質想定
駒澤佐藤 13分09秒
青学鶴川 13分13秒
駒澤篠原 13分14秒
東農前田 13分16秒
中央吉居 13分18秒
順大吉岡 13分22秒
早大山口智 13分23秒
中央溜池 13分24秒
青学黒田朝 13分25秒
省45
26(1): 中立 ◆J3/OSgKXpWme 11/04(月)16:27 ID:7IhizbqN(10/20) AAS
中立目線ハイパー最高条件極10000m実質想定
東農前田 27分18秒
駒澤佐藤 27分21秒
駒澤篠原 27分23秒
青学鶴川 27分30秒
青学黒田朝 27分36秒
中央吉居 27分37秒
國學平林 27分38秒
青学太田 27分38秒
創価吉田響 27分40秒
省49
27(1): 11/04(月)16:27 ID:qn5ZcApr(3/14) AAS
666 ゼッケン774さん@ラストコール 2024/11/03(日) 16:24:09.41
青学は全員無条件で箱根は出力度10ってことでいい?
702 中立 ◆J3/OSgKXpWme 2024/11/03(日) 20:46:33.93
>> 666
そうだね
それは間違いない
135 中立 ◆J3/OSgKXpWme 2024/10/12(土) 00:15:13.83 ID:cc6Izxmv
>> 702
レースも見ないで出力度を決めるやつは間違いなく分析のこと舐めていて何もわかってない無能ど素人なの確定
正確な出力度というものは当日の選手の走りや表情や動きやレース内容を見て導きだすものである
28(2): 中立 ◆J3/OSgKXpWme 11/04(月)16:28 ID:7IhizbqN(11/20) AAS
中立目線箱根駅伝戦力ランク
SS 青学
S 國學院、駒澤
A 創価、中央、東洋
B 早稲田、大東、帝京
C 城西、法政、立教、日体大
D 東国、日大、山梨、専修
E 中学、順天堂、神奈川
出力度想定
青学 10割
省2
29: 11/04(月)16:28 ID:qn5ZcApr(4/14) AAS
135 中立 ◆J3/OSgKXpWme 2024/10/12(土) 00:15:13.83 ID:cc6Izxmv
>>28
レースも見ないで出力度を決めるやつは間違いなく分析のこと舐めていて何もわかってない無能ど素人なの確定
正確な出力度というものは当日の選手の走りや表情や動きやレース内容を見て導きだすものである
30(1): 中立 ◆J3/OSgKXpWme 11/04(月)16:29 ID:7IhizbqN(12/20) AAS
>>27
箱根は他の駅伝とは重要度参考度が違うし特別性が高い
確定とまではいかなくともほぼほぼ程度想定はできる
31: 11/04(月)16:34 ID:jTImYlrU(1) AAS
🟢完全中立目線替え歌総合精密ランク
SS 逆神(EVO1)
S ちぅ、多様性up↑。チウ・チウ・トレイン、可愛くてごめん、逆神、肇めてのチウ
A キスして欲しい、Churitsu never knows、眠りチウ
B ちるし、創聖のアクエリオン
省3
32: 11/04(月)16:34 ID:qn5ZcApr(5/14) AAS
出力度についてまとめ
・出力度とはそのレースにおいてどのくらい合わせたかの指標である
・出力度は中立にしか判断できない
・正確な出力度は当日の選手の走りや表情や動きやレース内容を見て導きだすもの
・出力度はレースを最後まで見ないと判断することは出来ない
・しかし駒澤は全日本力があるので碌にレースを見なくても出力度10は確定
・しかし箱根は他の駅伝とは重要度参考度が違うし特別性が高いため確定とまではいかないが出力度10割は間違いない
・去年までは青学が出力度を抑えているソースがなかった(重要度の概念は一昨年から存在していた)
・例年出力度7割程度しか出さない出雲で野村が出力度8.0の走りをしたら何故か出力度が低いと判断してしまう
・太田は出力度9.1でゾーンに入れる
省6
33(1): 中立 ◆J3/OSgKXpWme 11/04(月)16:36 ID:7IhizbqN(13/20) AAS
そういや触れてなかったけど黒田の4区区間新の換算タイム28分00秒だったんだな
2区や7区8区ばかり話題になってたがこれもアップダウンあるコースで普通にバケモンだな
水準的には2区と大差ないか上すらある
3区だと33分10~15秒くらいの水準か
34(1): 中立 ◆J3/OSgKXpWme 11/04(月)16:38 ID:7IhizbqN(14/20) AAS
分析力ゼロの偏見認知症ダブスタ無能壺ど素人10000mオタ壺信の無能偏見パチモントラックランキングを完全中立目線で高度精密分析のものに修正
1位 佐藤 駒澤
2位 篠原 駒澤
3位 前田 東農
4位 鶴川 青学
5位 黒田朝 青学
6位 溜池 中央
7位 吉田 中学
8位 吉居 中央
9位 花岡 東海
省41
35(1): 中立 ◆J3/OSgKXpWme 11/04(月)16:38 ID:7IhizbqN(15/20) AAS
分析力ゼロの偏見認知症無能ど素人壺信の無能偏見パチモンロードランキングを完全中立目線で高度精密分析のものに修正
・評価対象とするレースの優先順位
1 箱根駅伝
2 全日本大学駅伝
3 出雲駅伝
4 箱根予選会
5 各ハーフマラソン大会
6 その他ロードレース
1位 太田 青学
2位 平林 國學院
省48
36: 中立 ◆J3/OSgKXpWme 11/04(月)16:39 ID:7IhizbqN(16/20) AAS
分析力ゼロの偏見認知症無能ど素人壺信の無能偏見パチモントラック・ロード総合ランキングを完全中立目線で高度精密分析のものに修正
1位 佐藤 駒澤
2位 篠原 駒澤
3位 黒田朝 青学↑
4位 平林 國学院↑
5位 太田 青学↑
6位 前田 東農
7位 鶴川 青学
8位 吉田響 創価↑
9位 山口智 早稲田
省21
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 966 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.075s*