電力会社を辞めた人&辞めたい人? 46 (930レス)
1-

601: 01/15(水)17:03 AAS
座学が得意ならやっぱり士業に切り替えるべきなんだよな
602
(1): 01/15(水)22:21 AAS
また君一人で話しているの?
603: 01/15(水)22:27 AAS
管理職で干されている人の部下はキュテタンが多い説
604: 01/16(木)00:30 AAS
>>600
安定
まったり高給
みんなもれなく昇格
超絶勝ち組電力マン
605: 01/16(木)01:02 AAS
>>602
君はまず働こうよ…
606: 01/16(木)13:57 AAS
おまん
607: 01/16(木)14:00 AAS
TEだと、大卒でもダメなやつは定年までSSの一方で
高卒でもできる人はGMやそれ以上に上がってる。
かなり実力主義になってきてるが、それでも大卒なら
並以下でもとりあえず会社来てたら大概はTL級には
定年までには上がるけどね。突貫になれない大卒はチラホラいる。
608
(3): 01/16(木)14:01 AAS
SSやTLに早くなれるかどうかで生涯賃金の期待度が全く変わってくるから遅れてる人は転職する傾向がある。
609: 01/16(木)14:50 AAS
もはや外資系だな
そのうちリストラなんかもありそう
610: 01/16(木)14:54 AAS
>>608
生涯賃金考えたらマジで士業に切り替えやな
いつまでたってもMSだし
611: 01/16(木)15:23 AAS
>>598
グロい…
612
(1): 01/16(木)17:54 AAS
>>608
退職金も考慮すると意外に転職先無い
613: 01/16(木)19:00 AAS
>>612
士業
614: 01/16(木)20:46 AAS
キュテタンキュテタン!
615: 01/16(木)21:09 AAS
定年引き上げ続けられたり確定拠出年金改悪される中で数十年後の退職金ってどこまで信用できるんやろか
616
(1): 01/16(木)22:31 AAS
キュテタンって東大はいない
大抵、北大とか九大出身
617: 01/16(木)23:40 AAS
ざわざわ
618
(1): 01/17(金)06:13 AAS
金と昇格の話ばかり
電力会社での昇格が人生のすべて
619: 01/17(金)07:58 AAS
>>618
さもしい界隈だのう
620
(1): 01/17(金)09:55 AAS
>>608
俺そのパターン
他電力だけどね
あ、この会社いても出世できねえわ思って辞めた
そしたらド田舎勤務から在宅ありの都心勤務なって年収も150うpしたわ
本当に自分から一歩踏み出さないと何も変わらんよ
1-
あと 310 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.031s*