[過去ログ]
【Ferrari/フェラーリ】フェラーリ全般・パート51 (1001レス)
【Ferrari/フェラーリ】フェラーリ全般・パート51 http://hope.5ch.net/test/read.cgi/auto/1319054737/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
528: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2011/11/16(水) 08:28:52.93 ID:FCmrPpFn0 ガス欠で放棄 http://hope.5ch.net/test/read.cgi/auto/1319054737/528
529: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2011/11/16(水) 08:29:37.80 ID:FCmrPpFn0 >>512 自転車? http://hope.5ch.net/test/read.cgi/auto/1319054737/529
530: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2011/11/16(水) 09:39:30.65 ID:iF7f4rNc0 エンツォはフェラーリの歴史の中でも特別なモデル。 ゆくゆくは10億円を超えるのは確実だから、投資用として 円高の今、世界中からかき集めて複数所有するのが吉だよ! http://hope.5ch.net/test/read.cgi/auto/1319054737/530
531: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2011/11/16(水) 09:51:07.66 ID:jmHp1BqN0 台数はエンチョ>50>288だから288を集めるのが得 http://hope.5ch.net/test/read.cgi/auto/1319054737/531
532: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2011/11/16(水) 10:51:02.63 ID:jmHp1BqN0 言ってるそばからまた1台減った http://www.gtspirit.com/wp-content/uploads/2011/11/Ferrari-F40-Accident.jpg http://hope.5ch.net/test/read.cgi/auto/1319054737/532
533: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2011/11/16(水) 19:18:03.15 ID:2gCDhSP40 これくらいだと何とか修理できないのかな。 http://hope.5ch.net/test/read.cgi/auto/1319054737/533
534: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [] 2011/11/16(水) 20:56:27.29 ID:Xf6LvzFj0 フロアまで逝ってるから絶対無理 ただし部品代として800万〜1000万ぐらいで売れそう エンジン 400万円 リアカウル 150万円 シート 35万円×2 リアホイール 50万円 その他 200万円ぐらい http://hope.5ch.net/test/read.cgi/auto/1319054737/534
535: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2011/11/16(水) 21:15:10.56 ID:FCmrPpFn0 勿体無いねぇ〜。 http://hope.5ch.net/test/read.cgi/auto/1319054737/535
536: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2011/11/16(水) 23:36:28.69 ID:5Cnn+glT0 458スパイダーはオープンにしたら エンジンの上に二重に板が重なるので 放熱は問題ないかとカーグラで懸念されてたな http://hope.5ch.net/test/read.cgi/auto/1319054737/536
537: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [] 2011/11/17(木) 08:46:29.44 ID:vbyZ5VBTO スパイダーも火災かよ。 トップギアで458イタリヤが燃えてるTシャツ着ててわろた。 トップギアは国営放送なのによくやるわ。 バブルの頃の日本のテレビみたい。 http://hope.5ch.net/test/read.cgi/auto/1319054737/537
538: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2011/11/17(木) 10:52:32.66 ID:tsM/ynat0 >>536 それは俺も思ってた。 そもそも458はリアガラスの両端にスリットが無いので、 モデナのように熱対策に問題があるのではないかと以前から危惧してた。 デザイン重視の車だからトラブルにならなきゃいいが。 http://hope.5ch.net/test/read.cgi/auto/1319054737/538
539: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2011/11/17(木) 11:09:44.46 ID:jryTWqgc0 大手メーカーならともかくフェラーリの場合は本当にそのへん軽視してそうで怖いよなあ 実際458もじゃんじゃん燃えて速攻リコールになってたし http://hope.5ch.net/test/read.cgi/auto/1319054737/539
540: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [] 2011/11/17(木) 12:05:29.22 ID:b1ZO6ZLU0 >>538 458の実物見た事有ります!? リアガラスの両端は穴開きまくりだが。。。 真夏の渋滞でも水温計は安定してるよ♪ おかげで洗車時に水が入りまくり。。。 http://hope.5ch.net/test/read.cgi/auto/1319054737/540
541: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2011/11/17(木) 15:56:33.07 ID:R0bd1iFd0 ラジエターが前に戻ってからのミッドシップのエンジンルーム熱対策は だいじょうぶなんでは。 458のリコールだって、ホイールハウスの接着剤の材質の問題だし。 http://hope.5ch.net/test/read.cgi/auto/1319054737/541
542: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [] 2011/11/17(木) 17:12:14.08 ID:+wDHGO7B0 みなさんは、正規ディーラー車を購入されていると思いますが、 左ハンドル車を買われましたか?右ハンドル車を買われましたか? 確かにリセールの関係や構造上の関係から左ハンドル車を選ぶ方が多いと思いますが、 近年は、正規ディーラーにて右ハンドルのフェラーリを購入される方が増えてるみたいで。 アストンマーチンやジャガーのような英国車をわざわざ左ハンドルで購入するのは逆に かっこ悪いと思いますが、 そういう観点からも、やはりフェラーリは左ハンドルで購入するべきでしょうかね。 国内において、左ハンドルのデメリットは少なからずあると思いますが、 フェラーリを購入されるくらいの収入のある方は、複数、車を所有されてるでしょうから、 メイン車(買物や通勤、遠出など)は右ハンドル車もお持ちとは思います。 ゆえに、ドライブだけに使うフェラーリは左ハンドル購入が正当なのかもしれませんが。 まあいろいろ書きましたが、近年ブログや実際に走行しているフェラーリを見るにつけ、 右ハンドル車を時々見かけるので思った次第です。 http://hope.5ch.net/test/read.cgi/auto/1319054737/542
543: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2011/11/17(木) 17:23:40.25 ID:tNlNDNT90 右ハンMTの360モデナを短期間乗っていましたが、 ペダルのオフセットが酷くて乗れたものではなかったです。 普通のブレーキの位置にアクセル、 クラッチの位置にブレーキ、 フットレストの位置にクラッチのペダルがありました。 右ハンの612スカリエッティや599のドライビングポジションは普通でした。 http://hope.5ch.net/test/read.cgi/auto/1319054737/543
544: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2011/11/17(木) 17:38:57.63 ID:jryTWqgc0 >>542 カリフォルニアとかのFRフェラーリなら右でもペダルオフセットはそれほどひどくない(と思われる)けど 458は左にしておいたほうが無難だろうね あとリセールは左のほうが圧倒的に高いよ アストンやジャガーは右が正しいという人もいるけれど、 あの辺の英国車も左メインで設計されているから、左ハン慣れしているのなら左で買ってもまあ問題ないかと 昔マンセルが右ハンのテスタロッサに乗ってたけど、足元とかさぞや窮屈だっただろうなあ http://hope.5ch.net/test/read.cgi/auto/1319054737/544
545: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [] 2011/11/17(木) 17:48:52.54 ID:+wDHGO7B0 >>543>>544 なるほど。やはりFR系ならばオフセット的にあまり問題が無いから、 カリフォルニアなどで右ハンドルを見かけるのですね。 360モデナや458が左でなければいけない理由が分かりました。 ありがとうございます。 http://hope.5ch.net/test/read.cgi/auto/1319054737/545
546: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2011/11/17(木) 19:52:55.28 ID:1hRm9AKq0 >>541 フェラーリ舐めんな スパイダーはスパイダーでまたとんでもないトラブル出るのだし http://hope.5ch.net/test/read.cgi/auto/1319054737/546
547: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [] 2011/11/17(木) 21:15:48.89 ID:6EpjaFs30 >>540 家の工事なんかで使うマスキングテープ使うと良いですよ。 360〜チャレスト〜430〜458、洗車前はマスキングしましたよ。 車に傷つかないし、エンジンに水はいらないし便利。 http://plaza.rakuten.co.jp/seihokupenkiya/diary/200906290000/ http://hope.5ch.net/test/read.cgi/auto/1319054737/547
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 454 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
3.473s*