[過去ログ] 【MAZDA】マツダ総合スレvol.192【美しく散る】 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
707: 2022/02/27(日)07:16 ID:UK2xcCj70(1) AAS
>>695
>>697
燃料どうも
708
(1): 2022/02/27(日)07:31 ID:fSal1TwT0(1) AAS
昨日は画像検索しても出てこない訴状貼られたのには笑ったな
どっちか知らんがこんなくだらんことで仕事させられてる弁護士がいるって思うと世も末だよ本当にw
709: 2022/02/27(日)08:45 ID:m5tVT13Y0(1) AAS
辛すぎる
710: 2022/02/27(日)08:48 ID:WPX0pfMF0(2/7) AAS
>>705
一般のSSで入手できない高性能ガソリンてのがよく分からんなー
そんなものがあるのか?
日本ではレギュラー仕様で売ってるだけだろ?
やっぱり難癖か

>しかし、実はオクタン価の定義は国によって微妙に異なっている。まず、日本では日本工業規格(JIS)でオクタン価96以上がハイオクに定められているが、市販されているハイオクガソリンの多くは実際のオクタン価が98 – 100となっている。ヨーロッパの規格では、レギュラーガソリンのオクタン価は91以上で95以上がプレミアムガソリン、98以上がスーパープラスとされ、アメリカではオクタン価91 – 93がハイオクに位置づけられる。
アメリカのハイオクガソリンはオクタン価が低いと勘違いされるが、これは日欧とは異なる測定方法を採用しているため。アメリカの基準が低いわけではないので、「プレミアムガソリン指定」となっているアメリカ車には、必ずハイオクガソリンを給油すべし。ちなみに、オクタン価によるガソリンの種類は日本だけが2種類、アメリカと欧州は3種類の規格となる。
711
(5): 2022/02/27(日)08:51 ID:kFtxWYca0(1/2) AAS
アメリカでガソリン入れたことのないコピペ猿(笑)
あ、免許持ってないから当然か(笑)
712
(2): 2022/02/27(日)08:53 ID:kFtxWYca0(2/2) AAS
アメリカのSSは87,89,91の2刻みで3種類扱うのが一般的なんだよ
93がどこでもあるってんならお前が妄想ソース出してみな(笑)
713
(5): 2022/02/27(日)09:21 ID:4Bh80vrl0(4/47) AAS
>>702
それは違うな
間違ってるぞ
最初に不適切画像を貼ってたログを通報して立件音頭ですー
あーそれぞれっ♪
714: 2022/02/27(日)09:23 ID:4Bh80vrl0(5/47) AAS
弁護士雇えるマツダ地獄なんてある訳ないじゃん
少し考えたらわかること
715
(1): 2022/02/27(日)09:28 ID:4Bh80vrl0(6/47) AAS
嘘を嘘と見抜けない人は匿名掲示板に向いてない
716: 2022/02/27(日)09:31 ID:WPX0pfMF0(3/7) AAS
>>711
えっ?お前アメリカでガソリン入れた事あるの?
免許持ってるヤツは皆んなアメリカでガソリン入れた事あるんか?
てか、無免許煽りはツダヲタの特徴らしいぞ>>55

> アメリカではオクタン価91 – 93がハイオクに位置づけられる。

アメリカではオクタン価91〜93がハイオクとして給油されてるんだろ?91キッカリしか存在しませんてか?
717: 2022/02/27(日)09:52 ID:bca4Z0OT0(1) AAS
クリーンディーゼルの水抜き作業ってディーラーでしか出来ないんですか?
町の中古屋で買ったのでディーラーに行くの敷居高いんだが
718: 2022/02/27(日)10:21 ID:91BEKWVn0(1) AAS
清水和夫氏のこの評が、評論家に珍しくマツダ相手に歯に衣着せてなくて衝撃だった
> 個性が薄まりファン以外が選ぶ理由に乏しい
> マツダは論客揃いだが、唯我独尊ではなく市場に合わせる努力がなくては

7年前にアテンザ買った頃と立ち位置も状況も変わったのに、客・開発とも変わってないと信じ込んでるのに気付かされた
719
(2): 2022/02/27(日)10:36 ID:jD3IMrRH0(1) AAS
アメリカで一般的に91までしか売ってないと主張してる人はこういう表示をイメージしてるんだろうけど、
画像リンク[jpeg]:static.cargurus.com
これ数字の上に必ず書かれている通りMINIMUM(最低保証値)なんだよな
91と書いてあったら実際の中身は大抵92〜93(AKI=(RON+MON)/2)だよ
720
(1): 2022/02/27(日)10:57 ID:WPX0pfMF0(4/7) AAS
>>719
ですね

エアプアホアンチは一般のSSで入手できない高性能ガソリンwとかアメリカでガソリン入れてるなんてフカす前にちょっと調べるなり考えるなりしろよ
すぐ分かる事だろ?
しかしウケるな、一般のSSで入手できない高性能ガソリンw

>>712
で、お前はアメリカでガソリン入れてる証拠みせろw逃げるなよ

>ガソリンは国によってオクタン価の測定方法が異なり

日本は
●リサーチ法(RON) … 「Research Octane Number(リサーチ法オクタン価)」の略で、中低速域で計測したオクタン価で主に日欧で使われ、低回転時の耐ノック性を基準にしています。
省14
721: 2022/02/27(日)11:05 ID:9e12t1AF0(1) AAS
>>693
ハローライトが何かも知らないくせに書き込むなよカス
722: 2022/02/27(日)11:16 ID:JTzao8xl0(1) AAS
>>720
あなたの情報も少し間違ってる
アメリカのガソリンスタンドの表示で使われてるのはMONではなくAKI(=RONとMONの平均値)
AKIで91は96RON、93は98RON程度に相当

アメリカで「Premium」の括りで売られてるガソリン(AKIでMinimum 91〜92あたりの表示が多い)は、
中身は日本のハイオク(JISで最低96RONと規定)とほぼ同じと考えていい
723: 2022/02/27(日)11:26 ID:kFkV7EZD0(1) AAS
>>706
深夜2時まで発狂して自分の悪口が気になるから一旦朝起きて発狂してまたお昼寝するのがロリロリ石川ロリデートさんのルーティンですもんね
724
(2): 2022/02/27(日)11:33 ID:OyX/BfeC0(1) AAS
横からですまん

AKI91表示でも実際の中身は92〜93ってのはわかる
ただカタログでAKI93と明記されている以上は性能試験のときはそんなあいまいな燃料じゃなく93表示で最低93が保証されてる燃料を使ってんだろ?

AKI91の燃料で試験したんなら91使用時のスペックだと堂々とカタログに載せればいいし、
それをしないってことは93表示で実際は94以上かもしれない燃料じゃないとあのカタログスペックは出せないってことにしかならんだろ
725: 2022/02/27(日)11:34 ID:bW14jyaM0(1) AAS
>>684,708
プロバイダーからの返事待ちらしいから炉利マニア石川だろうな
訴状画像貼って脅迫したら脅迫罪言われて速攻消したの笑った
裁判勝てないの分かって金だけ弁護士に取られると思うと哀れで仕方ないw

508: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2022/02/25(金) 19:04:07 ID:qeRSntrd0
ちなみに秋田への開示請求はプロバイダーからの返事待ちの段階だからお楽しみに
726: 2022/02/27(日)11:41 ID:tQd/gy5q0(1) AAS
富山と秋田に人格攻撃繰り返して児ポ画像貼ってアンチスレ荒らしたら身バレして、反撃されたら開示請求で脅して被害者に転換だからな
面の皮厚いなんてもんじゃない
1-
あと 276 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.014s