[過去ログ] 【MAZDA】マツダ総合スレvol.238【美しく散る】 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
321: 警備員[Lv.8][新芽] 2024/11/12(火)09:23 ID:JWTKlLse0(4/4) AAS
中国は既に崩れて
ドイツ(欧州)も崩れた
今、アメリカも崩れつつあり

前から言ってる世界大恐慌の準備は整いつつあるな。
322: 2024/11/12(火)10:24 ID:o8hV3PPL0(1) AAS
日産に買われるのでは無く経営統合はありそう
どちらも規模を維持する方法を探してそうだし
323: 2024/11/12(火)12:11 ID:o0dOnzAj0(1) AAS
他社にマツダとくっつくメリット有る?
324: 2024/11/12(火)12:20 ID:/+6PTwfD0(1) AAS
そもそもくっついてるトヨタから何らかの動きがあるんじゃないか?
325: ハンター[Lv.64][苗] 2024/11/12(火)12:21 ID:nz5RaoEw0(1/2) AAS
SKY-Zが本当にEURO7クリアするんだとしたら物凄いことなんだけど、まだ正体が掴めないからなぁ
326
(2): 2024/11/12(火)12:42 ID:l/eNoha10(1/4) AAS
Euro7クリア出来る内燃機なんて、マツダに限らず出来るのかな?
327: 2024/11/12(火)12:50 ID:y6464Y/Z0(1) AAS
ユーロ7クリアとアメリカの新規制クリアがZの存在意義
逆に言えばGやXは規制対応できないから消える
328
(1): 2024/11/12(火)14:55 ID:W2Nfpz5i0(2/3) AAS
>>326
>Euro7クリア出来る内燃機
トヨタは2種を公表済み。EU・欧州メーカーがBEVしか無いとタカをくくっていたので発狂している。600万のBEVonlyで、300万のトヨタ Euro7対応HVと販売競争しないといけない
329
(1): 2024/11/12(火)15:02 ID:l/eNoha10(2/4) AAS
>>328
トヨタ・スバル・マツダと三社で発表会したときの、四気筒の1.5Lターボと2.0Lターボね。
トヨタと並んで発表会してたから、スバルとマツダも隠し持ってるくらいはしてるんじゃない?
それが、SKYACTIVE-Zなのかは知らないけど。
330: 2024/11/12(火)15:12 ID:W2Nfpz5i0(3/3) AAS
>>329
>それが、SKYACTIVE-Zなのかは知らないけど。
これから発表するぐらいですから、Euro7クリアで 95g/kmも余裕で無いとね。メドがあるなら株価対策で早めの発表が良いよ。
(中身を一切発表していないので、株式市場が狼狽している)
331: 2024/11/12(火)15:40 ID:VZWyjWjD0(1/2) AAS
トヨタ自動車広島工場
トヨタ自動車防府工場
332: 2024/11/12(火)15:44 ID:VZWyjWjD0(2/2) AAS
BYDや現代に買収されるのは
勘弁して欲しい
333: 2024/11/12(火)15:47 ID:l/eNoha10(3/4) AAS
中華資本は買わないでしょ。
製造インフラなら、中国内に淘汰されていく電気自動車メーカーゴロゴロあるし。
334: 2024/11/12(火)15:53 ID:UaERis/K0(1) AAS
>>326
一方、ホンダはシビックe:HEVでユーロ7対応車を2年前から発売済みであった
335
(1): 2024/11/12(火)15:56 ID:O/EIDU5Z0(1/6) AAS
>>320
糞ワロスWW
ID:JWTKlLse0
必死なのねWW

CategoryMazda
Mazda dealers see profitability up 85% from pre-COVID levels
autonews.com
336
(1): 警備員[Lv.11][新芽] 2024/11/12(火)16:11 ID:hUrfndOs0(1) AAS
>>335
アメリカのディーラーがコロナ前より儲かるようになったというニュースがマツダの業績とリンクするのか?
ちゃんと記事理解出来てるか?

外部リンク[html]:www3.nhk.or.jp

「マツダ」が発表したことし4月から9月までのグループ全体の中間決算は、最終的な利益が前の年の同じ時期より67%減少しました。アメリカで販売てこ入れのための奨励金がかさんだことなどが主な要因で、今年度1年間の業績予想も下方修正しました。

むしろ、アメリカ向けの販売奨励金がマツダの利益を蝕んでる状況なのに、やはりマツダ信者はバカだな
337
(1): 2024/11/12(火)17:10 ID:mgQUy6M60(1) AAS
うん、だってその人ニュースの中身はどうでもよくて
見出しがなんとなくマツダアゲ、海外叩きになっていればなんでも貼っちゃう人だから
338: 2024/11/12(火)17:25 ID:l/eNoha10(4/4) AAS
マツダ腐したいアンチは、全メーカーとの比較で腐すんだな。(楽チンやね)
3.3D MHVもユーロ7対応で開発されてた筈だが音沙汰無いね。

CX-60の改良の際にでも、ユーロ7絡みの発表あると良いんだけど。
339
(2): 2024/11/12(火)17:52 ID:C+RsVZSI0(1) AAS
いい加減アイドリングストップ止めてもらえませんかね?
他社でも続々止めてるのにディーゼルのマツダが続けるのはクソやろ
340: 2024/11/12(火)19:19 ID:O/EIDU5Z0(2/6) AAS
>>337
>>336
馬鹿はどっちなのか
世間知らずのおこちゃまって大変ねWWW
分かるわWWWW
マルコ・ルビオが国務長官候補WW

Autos
Lawmakers want U.S. to probe four Chinese firms involved in Ford battery plant — letter
Published Mon, Jan 29 20243:15 PM ESTUpdated Mon, Jan 29 20243:27 PM EST
CNBC
省3
1-
あと 662 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.012s