[過去ログ]
【常識】TV画質はプラズマ>>>ブラウン管【CRT】 (982レス)
上
下
前
次
1-
新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
88
: 2005/11/13(日)01:42
ID:nvkzwBH40(1/4)
AA×
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
88: [] 2005/11/13(日) 01:42:02 ID:nvkzwBH40 いや、言い方を変えよう。74の評論家は良く読むと実にうまい言い回しを している。実は奴もちゃんとした調整をした時のCRTの良さを知って いるのだ。しかし奴も生活がかかってているので82さんの言うとうり全面 的にCRTが勝っているとはいえない。そこで、色の質の良さという事実 を認めた上で、解像感と言い解像度(つまり感じであって、絶対値ではない) とは言わない、つまり解像度と言ったら嘘になる。そして、CRTを初期 設定のままで使った場合、一番問題になるフーカスずれ(これもちゃんと 画出設定すれば目視では確認出来ないレベルと知っているが厳密なレベル ではやはり、フォーカスずれは在るので嘘にはならない)という、店頭効果 で一番CRTが悪く見える部分を問題にする=店頭効果なんて知らない普通 の人達が店頭や家に持ち帰って比べて見ても納得し、いわゆるわれわれ CRTマニアにも嘘にはならないようにうまく言いまわしている。そして その普通の人達(CRTの本当の良さを知っているのは、ごく少数だ)が 喜ぶように、総合的に見れば圧倒的にCRTを凌駕しているとうそぶく。 何回も言うようだが、CRT派は圧倒的に少数派なのだ、大多数の普通 の人達が納得すれば、嘘も嘘でなくなるのが現実なのだ。 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/av/1128020254/88
いや言い方を変えようの評論家は良く読むと実にうまい言い回しを している実は奴もちゃんとした調整をした時のの良さを知って いるのだしかし奴も生活がかかってているのでさんの言うとうり全面 的にが勝っているとはいえないそこで色の質の良さという事実 を認めた上で解像感と言い解像度つまり感じであって絶対値ではない とは言わないつまり解像度と言ったら嘘になるそしてを初期 設定のままで使った場合一番問題になるフーカスずれこれもちゃんと 画出設定すれば目視では確認出来ないレベルと知っているが厳密なレベル ではやはりフォーカスずれは在るので嘘にはならないという店頭効果 で一番が悪く見える部分を問題にする店頭効果なんて知らない普通 の人達が店頭や家に持ち帰って比べて見ても納得しいわゆるわれわれ マニアにも嘘にはならないようにうまく言いまわしているそして その普通の人達の本当の良さを知っているのはごく少数だが 喜ぶように総合的に見れば圧倒的にを凌駕しているとうそぶく 何回も言うようだが派は圧倒的に少数派なのだ大多数の普通 の人達が納得すれば嘘も嘘でなくなるのが現実なのだ
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 894 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
ぬこの手
ぬこTOP
0.206s*