[過去ログ] Sony Crystal LED Display CLED9 (983レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
381: 2012/07/24(火)18:22 ID:ug6rAW0u0(3/3) AAS
液晶は価格破壊が進みすぎて画質改善はもう期待できないからな
良品の液晶がほしいやつは安くなってるいまのうちに買っとけ
1-2年でカスばかりになるぞ
382: 2012/07/24(火)19:06 ID:joPDyRKb0(1) AAS
良質の液晶という言葉が既に矛盾
383: 2012/07/24(火)21:25 ID:no8Qvb5B0(1) AAS
>>374
それが本当だとすると
社長さんのコメントから
その前に有機ELテレビが発売だ
再来月ぐらいか?
384: 2012/07/24(火)21:36 ID:taAxstqE0(1) AAS
社長のコメントってなに?
385(1): 2012/07/24(火)23:28 ID:49AUBIqm0(1) AAS
CLEDに映すソースがない
16bit級のディープカラー映像プリーズ
386(1): 2012/07/25(水)00:43 ID:u1mqNKpd0(1) AAS
>>385
確かに、CLEDとしては4KよりHDR動画のソースが欲しいな。日食動画キボン
387(1): 2012/07/25(水)01:18 ID:7rEc0GQ40(1) AAS
俺の予言ハズレタ。オリンピックに合わせて、CLEDテレビ出ると踏んでたのに。
アップルテレビでも買おうか・・・・・
388: 2012/07/25(水)02:39 ID:kuR2Gjtq0(1/4) AAS
>>386
テレビをみるのに日食グラスが必要になるな
>>387
だいじょうぶ、あと四年ある!
389: >>9-26と>>218-228がソニー信者と嫌韓が反論できぬ事実 2012/07/25(水)03:43 ID:wTkptcob0(1/2) AAS
次の次のオリンピックでもまだ出ていないと思うよ。
390: 2012/07/25(水)03:46 ID:lA0WU7Q/0(1) AAS
記事に今年度新製品17機種投入
残りの数からCLEDが秋以降出る可能性あるかも?
391(1): >>9-26と>>218-228がソニー信者と嫌韓が反論できぬ事実 2012/07/25(水)03:48 ID:wTkptcob0(2/2) AAS
だからねえっつってんだろw
いつまで夢見てるんだよ。
392: 2012/07/25(水)07:21 ID:1LPKkLv30(1) AAS
2012年はBRAVIA17種類出すという記事は以前読んだことがあるんだけど、それのことかな?
BRAVIAブランドでCLEDを出すとは思えんなあ。
今年度中に製品化ってのはいくらなんでも無茶という気がするけど、出すとすれば完全に新ブランドで出してくるんじゃないかな。
もしくはXEL-1とかHMZ-T1みたいな、冠なしの少数生産体制とか。
393: 2012/07/25(水)12:49 ID:kuR2Gjtq0(2/4) AAS
ブランド変えたり少数生産する意味がわからん
ブラビアは世間一般からは低品質とはおもわれてないからブランド捨てる必要ないよ
CLEDの生産が始まったらフラッグシップから順にサクッと入れ替えじゃね
394: 2012/07/25(水)13:02 ID:kuR2Gjtq0(3/4) AAS
フラッグシップだけでもCLEDになれば
ブラビアは次世代パネルに移行したってイメージを持たせることができる
CLEDに惹かれてきた客が「いつかはクラウン」的に低級ブラビアを買うこともある
395: 2012/07/25(水)13:19 ID:BDIQp7xn0(1) AAS
大型製品からクリスタルBRAVIAとかになる可能性が高いよなやっぱ、新ブランドとなるとどうせなら上から下まで統一したパネル技術でスタートした方がいいし
なら既存の浸透してるBRAVIAを大型はクリスタルBRAVIAとか中型小型は有機BRAVIAとかで売ったほうがすんなりいくよな
そして相変わらずの安い物しか買わないプア層にはスタンダードBRAVIAとして低価格液晶モデルを一部残すと
396: 2012/07/25(水)13:28 ID:kuR2Gjtq0(4/4) AAS
クリスタルBRAVIAはいいね
有機BRAVIAな土の香りだなあ
ELにかけてルネサンスBRAVIAくらいがいい
397(1): 2012/07/25(水)18:38 ID:NzpbEYjp0(1) AAS
名前は新しくするだろ
BRAVIAは残念ながら液晶のイメージが強すぎる
それを一番よしとしないのが他ならぬソニー自身だろう
398: 2012/07/25(水)19:02 ID:Z1mFBBfv0(1) AAS
ブラビアとは開発したところが違うしね
399: 2012/07/25(水)19:08 ID:tP98x7ZF0(1) AAS
そこでベガの復活だな!
400: 2012/07/25(水)19:39 ID:hRdZkFpq0(1) AAS
<ブラビア>よりは<ベガ>がよかったね
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 583 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.012s