[過去ログ] Sony Crystal LED Display CLED9 (983レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
288: 2012/07/17(火)21:08:41.82 ID:mr66FS7N0(1/2) AAS
いいじゃない、どことなく馬鹿っぽくて親しみを覚える
309: 2012/07/19(木)16:42:02.82 ID:JaTGVDKj0(1) AAS
オーエルイーディじゃないの?
338: >>9-26と>>218-228がソニー信者と嫌韓が反論できぬ事実 2012/07/21(土)01:10:49.82 ID:kByXKfIh0(1/4) AAS
反論できない事実にイライラするから嵐ということにして見ないように逃げる。それが脳内世界で生きる弱者の定めかw
数人がそうしたところでROMする数百人に事実は広まる。

CLEDはやくでないかな。でも今のところ無理だね。
>>9-26>>218-228がソニー信者と嫌韓が反論できぬ事実だから。
事実ってすばらしいね。
稚拙な感情で事実を捻じ曲げ、消そうとする愚かな行為をズタズタに切り裂く。
411
(1): 2012/07/27(金)17:48:11.82 ID:RF042IJs0(2/2) AAS
解決された課題を想像してみた
GaNの比重は6.1
20umの大きさならわずかな帯電や分子間力が問題になるだろう

クリーンルームだから空気中のホコリに押されてブラウン運動することはないだろうが
分割した途端に帯電したわずかな電荷で反発し合って散り散りに吹き飛んだり
吹き飛んだ先で分子間力によってLEDが凝集して塊魂みたいになったりw
いろいろ苦労があったのだとおもう

磁石で転写しようとしたら地磁気で変な方向に整列したりしないのかな
432: 2012/07/31(火)14:34:30.82 ID:8xA483xe0(1) AAS
アッセンブリコストがあがる
508: 2012/08/13(月)23:00:00.82 ID:7tZnqZxy0(1) AAS
一般展示が楽しみだね、液晶なんかが静止画のケバケバしい発色なんかを競ってる昨今
小細工無しの本物の最高動画性能は実際肉眼で目にしたら目が覚めるほどの新鮮さだろうね、ネットの写真とかでは相変わらず地味だろうけどw
629
(1): 2012/08/25(土)07:39:17.82 ID:Uwvr0WDu0(3/3) AAS
採用情報。なんかCLEDっぽい気配がしたりしなかったり。

外部リンク:www.sony-semiconductor.co.jp

2011/10/07
『組立設備の画像処理』、『プロセス開発』の経験者を急募しています!
@半導体組立設備における画像処理システムの構想設計、評価、デバッグ、立上げの経験者を歓迎します。
A半導体デバイスメーカーでの半導体プロセス開発(リソグラフィー工程、ドライエッチング工程)の経験者を歓迎します。
679: 2012/08/28(火)00:36:25.82 ID:9g3mi/gY0(1/2) AAS
情報が捜索しとりますな
727: 2012/08/29(水)23:22:01.82 ID:ZbE2sCtH0(10/19) AAS
「感動」がキーワード
767
(1): 2012/08/30(木)00:16:53.82 ID:1lHMdtwVP(2/2) AAS
Vaoiはまあ悪くはないがBraviaは今更すぎる
844: 2012/09/26(水)19:28:44.82 ID:DNxR15Or0(1/2) AAS
>>843
というか、消費電力比べれば一発なんだけどな。
896
(1): 2012/10/01(月)22:46:40.82 ID:f5npCUkd0(1) AAS
今年中に製品が出るなんて能天気なことは考えなかったが、
まさかここまで続報がさっぱり出てこないとはさすがに思わんかったな…
943: 2012/10/15(月)12:47:19.82 ID:/ojDl7bt0(2/2) AAS
でもね、ブラビアの最高峰と比較展示して圧倒したり
有機ELに関しては全否定しているようなものでしょ・・・
各担当社はムカムカしてそう・・・
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.032s