[過去ログ] 最低最悪の産婦人科 (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
680
(1): 02/06/02 01:16 ID:iwNQUFc6(1/2) AAS
>676
普通分娩、人工破膜、会陰切開/縫合(溶ける糸)、母子同室。
産後に処方されたのは「子宮収縮を促進する薬」と
「感染症予防に抗生物質(会陰切開の傷)」の2種類でした。
二人目で後腹がきつく、前述の薬を飲んでしばらくすればきりきり、
立ち上がってきりきり座ってきりきり何もしていなくてもきりきり、
子に乳吸われちゃあきりきりと、二日間痛い思いをしました(笑)

たしかにつらくはありましたが三日目からは全く痛みがなくなったし
陣痛や一番ひどい生理痛よりはましなもので、痛み止めの必要は
感じませんでした。
省1
681
(1): 02/06/02 01:18 ID:ETLXTf/X(2/3) AAS
>678.679
レスありがとう。
水も飲めない・・・て辛いね。
痛み止めの外用薬、効きましたか?
母が医療関係の仕事してて、外用薬もってきたのですが
全く効果ありませんでした。
それと、私は患部を溶ける糸で処置したのですが
これがいつまでたってもイタイイタイ!
3週間泣いていましたねー。子供産んで一年になりますが
今でも時々痛痒くなる時があります。
省3
682: 680 02/06/02 01:30 ID:iwNQUFc6(2/2) AAS
>681
それは「縫った医者がへたくそ」という可能性もあるのでは。
痛痒い、というのはケロイド体質か何かのせいかもしれないし。

私は一人目のときは
・祝日で他所から来ていたらしい初対面の若い医師
・彼が来て切開する前にうまく進み過ぎて排臨状態
・いきみすぎ(?)
で、切開前に変に裂けてしまい、余分に縫い、長く痛い思いをしました。
前述の二人目のときは、健診のときからずっとお世話になっていた
おじいちゃん先生に切開/縫合していただいて、前にくらべれば
省2
683: 02/06/02 01:35 ID:ETLXTf/X(3/3) AAS
>682
その通りです。
あまりに痛いので退院後すぐに診てもらったのですが
「個人差」と言う事で片付けられました。
その医者、塗った感じが大雑把で、検診の時もかなり痛かったです。
あの経験のおかげで子を産むのがコワイです。
出産よりなによりあの苦痛の3週間は地獄でした。
684: . 02/06/02 01:54 ID:TleNjHDe(1) AAS
外部リンク:vatican.rotten.com
685
(1): 02/06/02 02:02 ID:gfb/1TQx(1/2) AAS
↑>648は死体画像。念の為。
686: 685 02/06/02 02:03 ID:gfb/1TQx(2/2) AAS
↑わーい眠くて間違えました。
 死体画像は648ではなくて684です、すみません。
687: 02/06/02 02:07 ID:eJauDu4S(1) AAS
>667
私が産んだ病院、ビデオ持込み禁止だったんです。
「申し訳ないけど、以前外部の人が病院の内部を勝手に撮って商売されたから」
って説明だったので、どんな商売!?って思ってたんだけど、もしや・・・
688: 678 [sage] 02/06/05 11:47 ID:An57cM0W(1) AAS
痛み止めの外用薬は効いたのか効かなかったのか…
黄色い液状の薬でしたがなんせ液状なので
切開傷の治りの遅いこと。

そういえばここって、最低な産婦人科をあげるスレだよね。
前ここで実名晒したけど。
検診受けてた病院はホント最低だったなぁ。
産んだとこは先生がいい人でした。
689: 02/06/05 11:57 ID:t27PFnZ9(1) AAS
子宮けいかん無力症で子宮を縛る手術をしたのですが、
抜糸に失敗し、結局帝王切開になりました。
まだ子宮の口に糸が残ってる。次も普通に産めないのか・・。
690: 636 02/06/09 16:39 ID:RjBANwoT(1) AAS
664の方へ
遅くなってすみません。あのS産婦人科は私はおすすめしません。
2時間以上待ちは普通だし、なにより、院長(医者一人だからね)が人の話を
ぜんぜん聞いてくれないし、すぐ、「リュープリン」打ちましょうと、
高い注射するし。なにより、施設を自慢したりするのが頭にきました。
691: 02/06/09 16:57 ID:cPqnkZrY(1) AAS
東京都K区のK産婦人科、態度は悪いということはなかったけど、
縫合が下手。出産後半年たっても、トイレで小をすると
すごいしみるのさ。恥をしのんでダンナに見てもらったら、
縫合の先端がちょっと裂けてた。そりゃ、しみるわ。
検診の時、初産で不安で、「陣痛きたら、すぐわかりますよね」と聞いたら、
「わかるんじゃないですか?僕は男だからよくわからないけど」
おいおい、頼りないったら…
692
(1): 02/06/09 17:01 ID:un5m00ZW(1) AAS
 私は切開のあと4日目に抜糸されたらすっきりで10日後には立ちこぎでですが
自転車も乗ってたよ。
693
(1): 02/06/15 02:55 ID:IvhWpFa4(1) AAS
私の通ってるS大学病院の産科では、18週と30週前後に特別詳しい超音波
検査があって、午前中は詳しい超音波で、午後は普通の検診があるんです。
午後の検診でもまた普段の超音波見るのかなあ?と思ってたら、
「異常なかったですよー。では次回の予約はいつにしましょう?」で終わり。
そして、特別詳しい超音波代7000円+普通の検診代5000円
とられたよ〜
「異常はありませんでした」という診察をしてもらってるから
しょうがないけど・・・でもすごい待ってるんだけど・・
細かい事書いてスミマセン
694: 02/06/15 02:59 ID:NmVLHYqV(1) AAS
>693
それは割と良心的な値段だし
「最低最悪」というほどでもないとオモワレ.....
695:    02/06/15 14:19 ID:KwBjNPxf(1) AAS
特別詳しい超音波って何?
696: 02/06/15 17:31 ID:hcjdxqYM(1) AAS
3Dかな?
697: 心霊写真@某産科跡地 02/06/17 11:49 ID:ZTpqluuq(1) AAS
画像リンク[gif]:www.yakisoba.org

診療室へ通じる奥のドア付近です
1分くらいじーっと見続けないと絶対にわかりませんデス

ちなみにボクは夜中に見て、全身の毛が逆立ちました
698: 469さんへ、亀レスですが 02/06/20 23:56 ID:lhve312Z(1) AAS
本当にひどい話ですね。
その大学の先生に話はしたのでしょうか?
そのような許されない出来事は、教授あたりに伝えておいた方が良いです。
でないと、また同じことが起こります。
また、その糞医学生に制裁を加える必要があります。
それとも、そいつはもう医者として働いているのでしょうか?

私は医療従事者で医学生の教育について考えていたところですが
本当に許せません。

何大学病院か、何年の何月ごろの出来事か教えていただけますか?
699: 名無しさん@HOME 02/06/26 13:53 ID:3NTl8bmH(1) AAS
>>676
抗生物質、子宮収縮剤、胃薬各5日分、精神安定剤を一回。

精神安定剤はお産した全員に飲ませていることがわかった。
(市の検診や乳児サークルで情報交換)
みんな激怒していた。
1-
あと 302 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.010s