[過去ログ] ニュース速報@育児板【99面】 (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
186: 2011/10/06(木)16:29 ID:FNT3F32J(2/3) AAS
【社会】いじめ「後遺症」支援へ、その後の生活実態調査 文科省、20歳前後対象
2chスレ:newsplus
1 名前:依頼431@初恋φ ★[sage] 投稿日:2011/10/06(木) 15:45:45.72 ID:???0
★いじめ後遺症支援へ調査 文科省、20歳前後対象
文部科学省が今年度から来年度にかけ、中学時代にいじめなどが原因で不登校になった20歳前後の若者を
対象に、現在の生活実態を追跡調査することが4日、分かった。特にいじめによる不登校生徒は、その後も「い
じめ後遺症」に苦しみ、ひきこもりになるケースがある。文科省は実態を解明し、長期的な支援策の検討に役立
てる方針だ。

調査は、文科省が大学教授らを委員として立ち上げた「不登校生徒に関する追跡調査研究会」が行う。平成
18年度に中学を卒業した不登校の生徒4万人を対象にする。不登校生徒らが在籍していた中学に問い合わ
せて、本人と電話で連絡を取るなどして、現在の状況を聞き取る。

質問項目は、(1)中学3年時に学校以外の方法があれば、勉強を続けたいと思ったか
(2)中学卒業時、希望通りの進路に進むことができたか(3)自分の望み通りの仕事に出会ったか
−など約30項目に上る。

文科省は不登校やいじめの実態把握は行ってきたが、不登校生徒の卒業後の進路や就職先の追跡調査は、
これまで10〜11年度に一度調査しただけだった。

今年5月には、高校2年で自殺した当時16歳の女子高生の遺族が、中学時代のいじめが原因だとして学校法
人や当時の担任らに損害賠償を求めた訴訟の判決で、名古屋地裁が4年前のいじめと自殺の因果関係を認定。
学校側の責任を一部認める判決を言い渡した(学校、遺族側双方が控訴)。

このように、いじめが原因で対人関係がうまく構築できなくなったり、心身に変調をきたすなど、卒業してもいじめの
「後遺症」に苦しむ生徒は多いとされ、長期的な心のケアの必要性が指摘されていた。

文科省の担当者は追跡調査について、「不登校生徒が学校を離れた後、どのような生活を送っているのかを把握し、そ
の後の支援に役立てていきたい」としている。

▽ソース:産経新聞 2011.10.5 01:37外部リンク[htm]:sankei.jp.msn.com
1-
あと 815 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.145s*