[過去ログ] 植松聖さんを無罪放免で釈放して国民栄誉賞を与えろ! [無断転載禁止]©2ch.net (411レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
145: 2021/04/24(土)18:18 ID:0imfU4TV(3/3) AAS
1996〜02年 国立環境研究所 客員研究員 (兼任)
オゾン層破壊がもたらすであろう紫外線の影響を調べました
(中嶋信美先生との共同研究)。
まだいろいろひっかかってることが多いのですが、
いまこのテーマの研究はちょっと中断しています。
1998〜03年 秋田県立大学生物資源科学部 附属生物工学研究所 講師
新しく大学ができて喜んでおりましたら、
所属していた研究所が閉まっちゃったんです。
発展的解消ではありますが、ちょっと寂しい。
とはいえ、このあたりでバイオインフォマティクスの仕事を始めています。
2001〜03年 (株)先端科学技術インキュベーションセンター コンサルタント(兼業)
CASTIさんにはいろいろお世話になっております。
また同時期から(株)リクルートのTMDさんにもお世話になっております。
2002年11月〜現在 (株)スカイライト・バイオテック CSA(兼業)
初代社長は私の奥さんだったのですが、二代目の柴原”男前”健弥を経て
いまは3代目、私がCASTIに初めて案件を持っていったときからのつきあいの
中嶋”男気”拓史になっております。
役員もかわって、「動物園」と形容される多士済々な社員が
20名近く(超えた?)おります。
私は創立者の一人ですが、いまはアドバイザーとして関わっています。
....どちらかというと口じゃなくて、手を貸すアドバイザーですが
(そういうのってアドバイザーとは言わないような気もする)。
2003年-〜2006年
秋田県立大学生物資源科学部 講師
秋田市の海沿いの松林のなかに新しいラボがあります。
2004年〜2006年
秋田県立大学地域共同研究センター 講師 (兼任)
大学ではこんな仕事もしていました。
2006年〜現在
公立大学法人秋田県立大学 生物資源科学部 准教授
2006年〜現在
理化学研究所 ゲノム科学総合研究センター 客員研究員 (兼任)
小長谷明彦先生のラボです。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 266 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.006s