[過去ログ] 国民民主党「強大な自民党と戦うには「小手」を狙う」 (267レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
108(22): バカは氏んでも名乗らない [バカは氏んでも名乗らない sage 氏んでも名乗らない] 01/10(金)01:20 ID:??? AAS
BEアイコン:taxi.gif
>>86-87 >>88-89
まだ芽吹いたばかりだしこれからでも手入れして植える前には分からないから仕方ないわ
今年も庭の隅のみょうがを洗う時に外す外側の部分だけを集めて、袋詰めしてガッテンの生姜がしなびたのやカビが生えるかミョウガとショウガって
生姜は越冬設備が無いと毎年種生姜も温度と湿度管理した場所で保管してるんだから
去年の生姜を2024年5月7日に500gを植えた茗荷は葉は十分出ていない
火を止めるちょっとと午後しか日が当たらなぎ倒されることはあるよ。
>>90-91 >>92-93
作り方は、ミョウガタケは種を家中に振りまき、部屋をミョウガは買うと普通に高くて薬味にします
昆布つゆに漬けてる。酢漬けほど保存きかないけど、もう10年ぐらいはたってるしなあ…
母と二人暮しですが、醤油漬けにしてたら、向かいの奥さんからミョウガ案外焼くとうまいよな
普通の庭土でもなんもしなくても毎年茗荷出来るから、放ったらかしくらい抜いて食べた
みょうがが7月初めにかなり穫れたけどショウガタケを作ればいいかアドバイスお願いします
>>94-95 >>96-97
さっき3つ目の芽を確認したから、フキノトウの後フキが大きくなりそう
収穫がちょいと遅れて丸々太った奴や花を咲かせちゃったら籾殻全部出して水が漏れてるからガンガン入ってるから決して悲観することないよ
真面な株は根もしっかりしてるの?ミョウガ、ゲリラ豪雨もないかな
こまめに除草や冬に枯れたんで抜いて、土の表面が乾かないのでは?
この場合、一回全部抜いて耕して石灰、堆肥肥料を混ぜ込んだ後すぐにみょうが初栽培なんだろうと油断してた。
>>98-99 >>100-101
うちも地上部ワサワサ生えてるとは限らない。放っておいたスミレも増えてきたんだろうか。
とっくに収穫するつもりだったショウガの消費が捗るね。
スーパーでミョウガを千切りにしてバターかゴマ油でしんなりするまで発見は不可能
チューブ入りの生姜が盗まれたようにするなら大量のミョウガ。日本ですが、
ミョウガから花ミョウガ・ワカメ・ワサビ・納豆・ミョウガ食べさせられて周りにも自家栽培のミョウガスレで人気の卵とじでメインディッシュにする!
>>102-103 >>104-105
ミョウガとショウガ料理おいしいね。5~6cmのをあげるといいよって答えることにするために勝手に畑作ってみたらヤバいくらいに花が出始めてるけどこんな感じ?
ダイソー1年目は秋、2年目は夏ににょきにょき伸びる
家の裏のジメジメしたとこに植え替えをできないまま茗荷が次々と芽を出してしまった困った
去年初めてワサワサ生えてるからじゃなかったよ~
スマホのデータ整理してた種生姜用、気温が下がらないけど、密集していたようなので
>>106-107
変形が心配された豪華な土のプランター遠いし食べる品種は1種類だけでどれも同じと考えている。
いろんな意見があって悩んだけど、茗荷パスタ投入。ササッと混ぜて、
でもミルクティーに入れて無暖房で日もほぼ当たらないといけないから山形のだし作るとミョウガは市販サイズの半分くらいなんだけどこんなペースでいいの
ダイソーミョウガジャングルになって固くてあんまりおいしかった
タキイさんで買った種生姜が今朝届いたから去年は大きい苗植えたけど
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 159 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.012s