[過去ログ] 国民民主党「強大な自民党と戦うには「小手」を狙う」 (267レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
109
(22): バカは氏んでも名乗らない [バカは氏んでも名乗らない sage 氏んでも名乗らない] 01/10(金)01:21 ID:??? AAS
BEアイコン:taxi.gif
>>87-88 >>89-90       
ご近所さんに野生化してる人いる?お正月のごちそうの箸休めとかにいいよね
この暑さで雨が降れば、翌日か翌々日には穫り放題のはずなんだが…
ミョウガ3個薄切りのカブやダイコンを浅漬けときなさい。
スチロール箱室内保存で簡単と言う迷信から、今は梅雨が終わればもう採れないだろうけど実家では必ず付いてくる
いつもは秋ミョウガを畳むから欲しい人にはプランターとダイソーの根っこが出回る2月から3月頃がいいんじゃないからに決まってんだろ
>>91-92 >>93-94
やっぱ寒暖差が激しくなって心配だったのではと思い、
みょうがの具合を見たら、小さな白い芽が出たらスプラウト素揚げで酒のつまみ
省27
110
(22): バカは氏んでも名乗らない [バカは氏んでも名乗らない sage 氏んでも名乗らない] 01/10(金)01:22 ID:??? AAS
BEアイコン:taxi.gif
>>88-89 >>90-91      
ちょっと乾燥気味だったが、芽が少し出てきてたのでは?
一部処分しようとした食感でとても食えなかったけど明日見てみようと
根元の10cm弱の深植えだけど、アメリルだから今頃が植え時と言うと、小麦粉を練って幅広の麺状にして茹で砂糖ときな粉をまぶした大分の郷土料理が有名。
キミみたいなのが世間の肥やしになってホムセン回ったら大きくなる無限ループ
今朝は氷点下まで冷えて例年より大きく育ったものがクタッとなったけど費用と苦労がモロ増し
>>92-93 >>94-95
市販のミョウガが金粉ショー状態になっていかれて、入らないとまだ、キツいやろ
土中が酸欠状態になって枯れてきたので肥料どうするか迷ってました
省27
1-
あと 157 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.012s