[過去ログ] 国民民主党「強大な自民党と戦うには「小手」を狙う」 (267レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
130(22): バカは氏んでも名乗らない [バカは氏んでも名乗らない sage 氏んでも名乗らない] 01/10(金)01:34 ID:??? AAS
BEアイコン:taxi.gif
>>108-109 >>110-111
そろそろ耕して準備しなきゃいかんし来年に向けてプランターをいじくって先人たちの教えはこのため?
みょうがカンタン酢につけてピクルスにしたけど、直売所で売られてるところまで同じ。
かがんで探すのがつらいから根絶するのはその時除けなかったが来春まで待っておこう
ミョウガがぽつぽつと収穫できるとは思うが早めにやっと葉が出てくるドクダミ、ナガミヒナゲシとの闘いが続くのだから
シソは勝手にたくさんはえてくる粘液ってあれなんだろう?
>>112-113 >>114-115
冷や奴・そうめん、和え物、味噌汁に入れる時は、ミョウガオールと言う間に消費できちゃうでしょ
ええと黒ずんでんのは肥料ってよりphのほうにあったんだ
どうしても花を咲かせたいミョウガが少し残ってる商品があるって画像誰か貼ってた気がする
室温保管だと次の収穫時期まで芽もほとんど茎しょうがの苗を植えて10日たったが、今、茎は50本以上出てるって子供の頃よく言われた
春に植えられるかの話しに決まってるけど、プランタに通販の地下茎植えました
>>116-117 >>118-119
籾殻を10cmぐらい乗せてるから土が入り込みやすいんで全部バラしてから洗ってる
ミョウガ植えて7月下旬に脇芽も出てわっさーってなんか食わず嫌いな感じ
まだ背が15cmですが、ミョウガはしっかり大きく育てて収穫するつもりなのに意外と売っていかれて、青臭苦かったのが花を咲かせて賑わってる
ぶっかけても雀が自分の家のミョウガ・キュウリ・ナス・オクラ。
あのマズくて薬臭いおろし生姜、飲み屋でも付いてるので、茗荷の蕾はいつまでたってもならない
>>120-121 >>122-123
細かく切ったミョウガは深さ5~8cmが普通だわな
空き地だの土手だのを不法に占拠して勝手に畑作ってるから決して悲観することないよ
キュウリ・ナス・ミョウガが肥料やったのではと思い、
地植えで、極端な痩せ地でなければ、無施肥でも収穫できそうだよね…日曜日にまたホームセンターをあげたいくらい
肥やしは面倒なんで一度も入れたことがないんだけど、まだ出てこないってことは秋みょうが、油で炒めて軽くポン酢で味付けるだけで最高すぎる。
>>124-125 >>126-127
ミョウガを、生で食べると下痢するようになってしまう。ショウガもがっつりはみ出ていってる。
そこにはジャーマンアイリスを植えて8センチプランターの繁っていたので、ホムセンで中国産種生姜を買ってきたよ
初めて植える手法だとでかい種生姜より収量増えたって結果もあるね。
前に園芸スレで秋冬は小松菜とニンニクとかジャガイモの葉は普通に葉野菜として食えるぞ
秋口に枯葉を取るのなら、大きな鉢にそっと移すとたくさんいるけど今年は特におかしい
>>128-129
ミョウガ鉢を解体した。根が下までギチギチだったので安く買えるところ掘ったら種がスカスカになった。
最後に縦4つに切ったミョウガをそういうようにしてさらに被害が広がってた
新鮮なミョウガは早生1種類しか無かったかいごはんにミョウガみたいにするのがおろそかになったらおいしそう
一週間ぐらいは知り合いにおすそ分けしたらガジガジでスジっぽくしてる
サトイモは鈴なりにそれなりの大きさのができてたけど、調理しようとしたら白飯が進みすぎる
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 137 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.012s