【バドミントン】山口茜応援スレ【五輪レース】 (772レス)
上
下
前
次
1-
新
131
: 2019/08/22(木)11:43
ID:i9p3bWcT(3/49)
AA×
>>1
>>1
>>1
[
240
|
320
|480|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
131: [] 2019/08/22(木) 11:43:50.93 ID:i9p3bWcT >>1 大谷ではなく別の会社が出してた10100が大谷にあったのを勘違いしただけでは? 当時20代の俺も現物が98000円の値段で展示してたのを見たし。 メーカー忘れたけどな。 >>1 今思い出したけど、その頃の年代で売ってたビスタ二世の製品といえば、 プレスアイゼンバーンから出てたやつと思う。 値段も確かそれくらいだった記憶がある。 スケールが1/87でHOスケールより車体が少し小さかったな。 欲しいと思ったけど、他の製品の近鉄車両とスケールが合わなくなるから買わなかったな。 >>1 ビスタ二世のペーパキットなら今は無きロコモデルだけ >スケールが1/87でHOスケール 当時IMONがなかったから1/87の日本型はコアなマニアしか買わなかっただろうな。 南大阪線系統の通勤型も出してや。 6000系が欲しいわ。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/ballgame/1561336341/131
大谷ではなく別の会社が出してたが大谷にあったのを勘違いしただけでは? 当時代の俺も現物が円の値段で展示してたのを見たし メーカー忘れたけどな 今思い出したけどその頃の年代で売ってたビスタ二世の製品といえば プレスアイゼンバーンから出てたやつと思う 値段も確かそれくらいだった記憶がある スケールがでスケールより車体が少し小さかったな 欲しいと思ったけど他の製品の近鉄車両とスケールが合わなくなるから買わなかったな ビスタ二世のペーパキットなら今は無きロコモデルだけ スケールがでスケール 当時がなかったからの日本型はコアなマニアしか買わなかっただろうな 南大阪線系統の通勤型も出してや 系が欲しいわ
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 641 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
ぬこの手
ぬこTOP
1.263s*