[過去ログ] 広島東洋カープ part4248 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
397: 2017/05/30(火)21:10 ID:4z1i9qC4(2/2) AAS
だってあの審判避けるのに必死で打球見てないんだもの
あの後の中村の審判ファール言うてるアピールは笑ったけど
フェアの確信があったから何度も審判指差したんだろう
398(2): 2017/05/30(火)21:10 ID:KBNUUjdA(7/11) AAS
梨田はダンディだし相当監督としての器がでかいな
オコエなんかはビシッと切ってな
399: 2017/05/30(火)21:12 ID:pgBdVych(3/3) AAS
>>398
ああいうのを甘やかすのは西武くらいだろ
400: 2017/05/30(火)21:13 ID:pB8R+SMa(1) AAS
薮田に先発として目処が立ち二人が復帰すれば先発6枠がようやく固まりそうだね
401: 2017/05/30(火)21:14 ID:jJv+Tc89(1) AAS
>>398
梨田はずーっと球界とマスコミから舐められプ監督って
バカにされるのに
近鉄で5年中3回Aクラス 日ハム4年中3回Aクラス、楽天2年目で首位独走って
雇われ監督で環境言い訳じゃないのに実績折り紙つきだわ。すごいわな。
402: 2017/05/30(火)21:15 ID:+dl5Fnit(1) AAS
>>377
今後の上積みがいちばん大きいのはうちのチームだよなあ
403: 2017/05/30(火)21:16 ID:TRKyoqCl(1) AAS
余りにも淡々とイニングが進んで、面白くないゲームだったな。
404: 2017/05/30(火)21:17 ID:KBNUUjdA(8/11) AAS
監督はヤク野村みたいに理論で説明できる知将
星野のようなファイティングスピリットで引っ張る闘将
大将にはそのどっちかの成分がないとダメだが、緒方は立派な闘将タイプ、結果も出してる
405: 2017/05/30(火)21:18 ID:/x+iIvm9(10/11) AAS
中崎が復帰したし、あとはへーゲンズが戻ってくれば
ロングリリーフもこなせる薮田の代役になって中継ぎにも余裕ができる
406(1): 2017/05/30(火)21:18 ID:at2Q+07T(7/8) AAS
巨人はプライド捨てて中畑に監督してもらった方がいいんじゃないか
407: 2017/05/30(火)21:20 ID:KBNUUjdA(9/11) AAS
>>406
中畑もなかなかの闘将だし、今火中の栗を拾ってくれるのは出戻りたい中畑くらいだな
江川なんかはやるやる詐欺だし
408: 2017/05/30(火)21:21 ID:iEX7yUD3(2/2) AAS
カープは6日札幌から11日宮城までの6連戦が試練だな。
ただ、則本は回避できそうなのが救い。
409: 2017/05/30(火)21:24 ID:NBE0fO5c(4/5) AAS
日ハム戦か
嫌な思い出ばかりだけど大谷が不在なのは大きい
410(1): 2017/05/30(火)21:25 ID:vy3oEBRh(3/3) AAS
ジョンソン野村がまだ×としてあと一人誰でいくんや?
411: 2017/05/30(火)21:25 ID:tEy4N0KY(1) AAS
西武ドームは球場内の飯がそこそこしっかりしているし
駅員の誘導も丁寧だしとても感じがいいが
秋津に急行を停車させてくれませんかね?
乗り換え面倒なんですが。
412: 2017/05/30(火)21:27 ID:at2Q+07T(8/8) AAS
>>410
福井か加藤
希望は加藤
ジョンソン戻ってくるまでだけどね
413: 2017/05/30(火)21:28 ID:G2vKwMjv(1/2) AAS
楽天戦の1戦は福井で捨てよう
414: 2017/05/30(火)21:28 ID:Sn/dCzCU(1) AAS
信じてた(^-^)
415: 2017/05/30(火)21:28 ID:KBNUUjdA(10/11) AAS
栗山が知将タイプだけど、ぶっちゃけ知将はヘッドコーチで軍師やればいいけどな
梨田なんかヘッドコーチが闘将池山だからな
チームも会社も家庭も、いかにムードが大切かが良く分かる
416: 2017/05/30(火)21:28 ID:4aBnhf87(69/76) AAS
748 代打名無し@実況は野球ch板で (スプッッ Sdbf-x71d) sage 2017/05/30(火) 21:26:40.66 ID:uDSak5x4d
もうやけくそになってるな、みんな。
なんか俺らも悔しくなくなってきたよな。
既に優勝とかAクラスは無理な弱小球団だということに、誰一人反論しなくなったし。
セで言えば、90年代の阪神とか、00年代の横浜とか、万年最下位だったチームのファンはこんな心理状態だったんだろう。
やることやってないんだから、落ちぶれるのは当たり前。
栄光はとうの昔の話。
今は最下位の弱小球団に成り下がってるんだよ。
良いじゃないか、1週間に一度でも勝ってくれれば。
それを楽しみに出来る。
省7
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 586 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.011s