[過去ログ] 中日の中日による中日の為の情報と補強316 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
26: 司馬懿 ◆G.qEGygwILIK (ワッチョイ 7a86-ZVm3 [123.1.38.227]) 2017/08/06(日)15:09 ID:VthCDKbm0(1/4) AAS
8月6日は司馬懿アンチ敗北記念日で。
3番大島クビ、藤井大活躍、3番ビシエド、4番ゲレーロ含めて完璧過ぎた。
なんで森繁はこんなポンコツに2億も払って引き止めたんや
クビになりたいんか・・・。
↑
コピペ的中用
バカ川ちゃん含めて、俺のデータ煽ったおばかちゃんも見てると思うけど、
今年も勝っちゃって悪いねw人間としての差があるから分をわきまえろよw
27: 司馬懿 ◆G.qEGygwILIK (ワッチョイ 7a86-ZVm3 [123.1.38.227]) 2017/08/06(日)15:11 ID:VthCDKbm0(2/4) AAS
ま〜じ気持ちいいわw
藤井が大島の成績を完全に抜いたあたりでいつ小馬鹿にしようと思ってたけど
まさか3番大島までクビになるとはなぁw
356(2): 司馬懿 ◆G.qEGygwILIK (ワッチョイ 7a86-ZVm3 [123.1.38.227]) 2017/08/06(日)19:27 ID:VthCDKbm0(3/4) AAS
チームの日本人No.1の藤井の3ラン、俺がシーズン前から推してた京田で大勝利だったなw
3番大島クビ 3番ビシエド 4番ゲレーロ
すべてシーズン前から記述通り。
やっぱり今日は俺のアンチの終戦記念日やったなw
藤井 292打席33打点 uzr 6.5(uzrチームトップ 打点日本人トップ)
大島 439打席26打点 uzr-4,7
360(2): 司馬懿 ◆G.qEGygwILIK (ワッチョイ 7a86-ZVm3 [123.1.38.227]) 2017/08/06(日)19:39 ID:VthCDKbm0(4/4) AAS
>>358
あざーっすw
>>357
2番なら2番でまた打点の無さが輝くだけなんだよなぁw
守備がオワコンやし5月は3番大島がこんなにピッタリくるなんて(プルプル)って言ってるやつ多かった
大島の規定打席以降の得点圏打率と打点
2016年.239 打点27 12球団最下位
2015年.236 打点27 12球団最下位
2014年.222 打点28 12球団ワースト3位
2013年.244 打点27 12球団ワースト2位
省5
448: 司馬懿 ◆G.qEGygwILIK (ワッチョイ 7a86-ZVm3 [123.1.38.227]) 2017/08/07(月)08:26 ID:eeh4rBDY0(1/44) AAS
>>367
まだやってないけど多分中継ぎ〜抑え自体は変わらんと思う。
全盛期との違いはノーコンになってたら中継ぎとしてもヤバイくらいかな。
コントロールが変化してないならok
449: 司馬懿 ◆G.qEGygwILIK (ワッチョイ 7a86-ZVm3 [123.1.38.227]) 2017/08/07(月)08:31 ID:eeh4rBDY0(2/44) AAS
今年は当て過ぎて、何を2017年の的中コピペにするか迷うわw
京田はもちろんとして、福田、藤井、松井祐介、ビシエド、ゲレーロ、
理想オーダーも野手8名中7名的中、大島は藤井との比較コピペから、守備劣化まで全部当てた。
ソフバンの投手陣も2軍予想で当てたし、良い悩みだわ。
451: 司馬懿 ◆G.qEGygwILIK (ワッチョイ 7a86-ZVm3 [123.1.38.227]) 2017/08/07(月)09:08 ID:eeh4rBDY0(3/44) AAS
飛燕がバカ川みたいに調子こいてくれれば、俺のコピペパクって、シーズン前に時代遅れのisod打線(1番森野)
とかアホみたいな事してた時のコピペ晒してやるんだけどなぁ。
コテつけるとこういうのが全部残る
コピペパクって、バカなりバレるのは考えてるらしく俺に喧嘩売ってこんのは賢いわw
452: 司馬懿 ◆G.qEGygwILIK (ワッチョイ 7a86-ZVm3 [123.1.38.227]) 2017/08/07(月)09:26 ID:eeh4rBDY0(4/44) AAS
2017年後半の理想オーダー
各種データを引用して試合で勝てるようにしてある。
コーチは育成の参考に。選手はこれ見て練習するポジションを考えると良い。
多少セイバーを書いてるが、ops(出塁率+長打率)uzr(総合守備成績)ubr(総合走塁成績)と理解すると良い。
2015年〜2017年前半戦までのコピペは過去スレにあるので見たい人は司馬懿とこのコテハンで検索すると良い。過去2回のデータは9割的中。
『あらすじ』
2017年前半戦の弱点は大島(uzr-2.3、389打席26打点 UBR-2.2)が最大の弱点になる。大島が固定されることで
藤井(打点33 日本人1位) uzr7.7チームトップ)ゲレーロ(本塁打セリーグ1位)がポジション争いをはじめることになり、
また、ライトに藤井が回ることで松井祐介(昨年度2軍打率.317 出塁率.373 長打率.433 守備率.983)と平田(打率.244 6本塁打 29打点)
がポジションを争うことになる。更に控えではレフト工藤(打率.281 出塁率324 守備率1,000)ライト井領(前半戦2軍 打率.295 出塁率367 長打率.394 打点17 守備率.987)
省2
453: 司馬懿 ◆G.qEGygwILIK (ワッチョイ 7a86-ZVm3 [123.1.38.227]) 2017/08/07(月)09:27 ID:eeh4rBDY0(5/44) AAS
【野手モデルオーダー】
・1軍後半戦
読み方
(ポジション)スタメン⇔控え1・控え2
(遊)京田 ⇔堂上 荒木 ゲレ
(左)藤井 ⇔ゲレ 工藤 遠藤
(一)ビシ ⇔福田 野本 森野
(三)ゲレ ⇔福田 亀澤 谷
(右)平田 ⇔松井祐 井領 ビシエド
(中)松井祐 ⇔藤井 渡辺
省10
454: 司馬懿 ◆G.qEGygwILIK (ワッチョイ 7a86-ZVm3 [123.1.38.227]) 2017/08/07(月)09:27 ID:eeh4rBDY0(6/44) AAS
モデルオーダーの前半戦成績・データ
(遊)京田 打率.288 出塁率.311 得点42(セ11位 チームトップ)
(左)藤井 打率.262 22打点(日本人3位)uzr7,7(セ7位 チームトップ)
(一)ビシ 打率.239 13本塁打 39打点(セ14位)
(三)ゲレ 打率.284 23本塁打(セ1位)56打点(セ5位)
(右)平田 打率.244 6本塁打 29打点(日本人トップ)
(中)松井祐 打率.317 出塁率.373 長打率.433 守備率.983 ※2軍昨年度
(二)谷 打率.309 出塁率.411 長打率.409 守備率1.000 ※2軍昨年度
(捕)木下 打率.215 出塁率.307 守備率1.000
・サードの守備以外なら攻守最強の布陣。このオーダーで楽にaクラスに入れる得点力になる。
省6
455: 司馬懿 ◆G.qEGygwILIK (ワッチョイ 7a86-ZVm3 [123.1.38.227]) 2017/08/07(月)09:28 ID:eeh4rBDY0(7/44) AAS
モデルオーダーの根拠を以下に記述。セイバーを多少使ってるので
uzr(総合守備成績)ops(長打率+出塁率の合計)UBR(総合走塁成績)と理解すると良い。
※捕手
2017年シーズン後半戦
1軍 木下⇔赤田・武山
2軍 杉山⇔加藤・藤吉
1軍用ポイント
・杉山くんが調子落としてるので(打率.070 出塁率.194盗塁阻止率.357)木下(打率.215 出塁率.307 阻止率.333)が後半戦スタメン
・2番手は赤田 (2軍打率.268 出塁率.329 16年2軍15試合 捕手守備率1.000)と武山
・武山は打撃が伸びれば1軍でスタメンは取れるけど現状無理。赤田を中心に育てると良い。
省7
456: 司馬懿 ◆G.qEGygwILIK (ワッチョイ 7a86-ZVm3 [123.1.38.227]) 2017/08/07(月)09:28 ID:eeh4rBDY0(8/44) AAS
※ファースト
2017年シーズン
1軍
ビシエド⇔石岡・野本
2軍
森野⇔近藤・石川(赤田・藤井・堂上・三俣・谷・亀澤 )
起用ポイント
・ビシエドがスタメン(416打数打率.274 出塁率.352 長打率.486 打点68 105試合守備率.988)
・控えに石岡(2軍打率.289 出塁率.329 長打率.355 20試合一塁守備率.1000)
・2番手に野本(2016年2軍打率.353 出塁率.408 長打率.521)は上位打線で使ってあげると良い。めんどくさいが下位打線だと実力が発揮できない。
省7
457: 司馬懿 ◆G.qEGygwILIK (ワッチョイ 7a86-ZVm3 [123.1.38.227]) 2017/08/07(月)09:29 ID:eeh4rBDY0(9/44) AAS
てすてす
458: 司馬懿 ◆G.qEGygwILIK (ワッチョイ 7a86-ZVm3 [123.1.38.227]) 2017/08/07(月)09:30 ID:eeh4rBDY0(10/44) AAS
※セカンド
2017年シーズン前半戦
1軍後半戦
谷⇔亀澤・荒木(ゲレーロ・京田)
2軍後半戦
遠藤⇔古本・阿部・ウルヘエス・石垣・三俣
起用ポイント
・前半戦スタメンの荒木の2000本安打が終わったので徐々に以降していくと良い。
・長打が打てる谷(打率.309 出塁率.411 長打率.409 守備率1.000 ※2軍昨年度)がスタメン
・控えに亀澤(打率.293 出塁率.324 守備率(二).990(三).973 uzr3.3)サードも出来るので守備固めにはこっちの方がいい。
省10
459: 司馬懿 ◆G.qEGygwILIK (ワッチョイ 7a86-ZVm3 [123.1.38.227]) 2017/08/07(月)09:30 ID:eeh4rBDY0(11/44) AAS
※サード
後半戦
1軍
ゲレーロ⇔福田・亀澤・谷
2軍
阿部⇔赤田・渡辺・荒木
・スタメンはゲレーロ(前半戦打率.284 本塁打24 打点56 守備率.966 )
・福田が怪我から復帰したので控え1番手(打率.229 出塁率.292 打点10 守備率.967)
・守備固めに亀澤(打率.293 出塁率.324 守備率(二).990(三).973 uzr3.3)
・4番手に谷(打率.309 出塁率.411 長打率.409 守備率1.000 ※2軍昨年度)
省5
460: 司馬懿 ◆G.qEGygwILIK (ワッチョイ 7a86-ZVm3 [123.1.38.227]) 2017/08/07(月)09:31 ID:eeh4rBDY0(12/44) AAS
※ショート
1軍後半戦
京田⇔荒木(堂上)・ゲレーロ
2軍後半戦
渡辺⇔友永・藤嶋
・スタメンは京田くん。ずっと高評価で推してたが無事成長した( 打率.288 出塁率.311 得点42(セ11位 チームトップ) )
・2番手は堂上(1軍打率.190 出塁率.241 守備率.1000 )と荒木(打率.260 出塁率.300 1軍127試合遊撃守備率.974)
・今までショートをやってたグループ(遠藤、亀澤、三俣、阿部、溝脇)よりは誰選んでも安定する。このグループにショート適性は無し
・堂上が打率、得点圏打率、走塁指標と、全体的に成績がパッとしない。練習次第で簡単に抜けるので選手個人のコンバートを進めたい。
・京田くんの若さから考えてしばらくの間は固定になるが、2番手が全く居ないので出場機会が欲しい選手にはかなりの穴場になってる。
省5
461: 司馬懿 ◆G.qEGygwILIK (ワッチョイ 7a86-ZVm3 [123.1.38.227]) 2017/08/07(月)09:31 ID:eeh4rBDY0(13/44) AAS
※レフト
1軍後半戦
藤井⇔ゲレーロ・工藤・遠藤
2軍
(友永・石岡)⇔渡辺・石垣・ウルヘエス・赤田
・スタメンは藤井(前半戦 243打数 打率.262 打点22 uzr7.7(両リーグ7位 中日トップ)ベテランに入って更に守備がうまくなってる。
・控えにゲレーロ(前半戦打率.284 本塁打24 打点56 守備率.988)攻守ともに安定してるが守備がちょっときつい(uzr-12.6)
・守備固めに工藤(1軍打率.302 出塁率.371 62試合守備率1.000)2番手遠藤(2軍打率.276 出塁率.336 長打率.433 守備率1.000 )
・(中)大島固定により、藤井(uzr7.7)とゲレーロ(本塁打セ1位)が併用出来ず、2人が有効活用できない。
・藤井を守備固めに回せば工藤と遠藤が腐り、ライトに回せば平田と松井祐介と井領が腐る。前述の大島の悪影響は甚大
省7
462: 司馬懿 ◆G.qEGygwILIK (ワッチョイ 7a86-ZVm3 [123.1.38.227]) 2017/08/07(月)09:31 ID:eeh4rBDY0(14/44) AAS
※センター
後半戦
1軍
松井佑⇔藤井・渡辺
2軍
三ツ俣⇔藤吉・赤田
起用ポイント
・後半戦スタメンは松井祐介(2軍打率.328 出塁率.386 長打率.433 65試合守備率.1000(外野)
・控えに藤井(前半戦 243打数 打率.262 打点22 uzr7.7(両リーグ7位 中日トップ)ベテランになってより一層守備がうまくなってる。
・レフトより層は薄いが、大島(uzr-2.3)を固定すると松井祐介と藤井が他のポジションに回らざるを得なくなり、(左)(右)の優秀な選手が潰れる。
省10
463: 司馬懿 ◆G.qEGygwILIK (ワッチョイ 7a86-ZVm3 [123.1.38.227]) 2017/08/07(月)09:32 ID:eeh4rBDY0(15/44) AAS
※ライト
後半戦
1軍
平田⇔松井祐・井領(ビシエド)
2軍
(友永・工藤)⇔三ツ俣・木下
起用ポイント
・平田(16年度打率.248 出塁率.358 長打率.411 打点73 得点圏.353 守備率.990)が攻守ともに完璧
・2番手に松井祐介(2軍打率.328 出塁率.386 長打率.433 65試合守備率.1000(外野)
・控えに井領(前半戦2軍 打率.295 出塁率367 長打率.394 打点17 守備率.987)
省7
464: 司馬懿 ◆G.qEGygwILIK (ワッチョイ 7a86-ZVm3 [123.1.38.227]) 2017/08/07(月)09:32 ID:eeh4rBDY0(16/44) AAS
AA省
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.844s*