[過去ログ] プロ野球の視聴率を語る6499 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
266: (スプッッ Sda2-Y6PY [49.98.16.124]) 2018/11/05(月)15:06 ID:qyZp+2vqd(3/4) AAS
>>252
アディダスのCMにも採用されたしな
267
(1): (ワッチョイ 9357-HF+Q [114.187.192.73]) 2018/11/05(月)15:06 ID:hCJX/ljC0(3/5) AAS
野球新聞ことスポーツ新聞の発行部数って今どうなっているんだろうな
一般の新聞はデータを載せているブログがあるけど、スポーツ新聞の売上はどこも載せてないんだよな
268: (ワッチョイ 1f64-F0EH [110.5.43.175]) 2018/11/05(月)15:09 ID:s3dAoAyX0(6/25) AAS
>>267
最近の関東では駅のキオスクでスポーツ新聞売ってない所も増えてるし消滅も近いと思うよ
269
(1): (ワッチョイ 6b5b-zV7r [112.71.235.124]) 2018/11/05(月)15:12 ID:BUaG3sTl0(3/10) AAS
◆セレッソ大阪のサポーターは女性が多い!

一時期、セレ女などで多数の女性サポーターが多くなりましたが、今でも多くの女性がサポーターだと思います。

チームカラーがピンクで、桜(の花)がデザインに入るグッズが多く華やかなグッズが多いのも
人気の一因かもしれません。

↑これが2017年のセレッソファンの記事か

未だに女性が多いというのか
270
(1): (ワッチョイ a6d6-cKND [121.2.202.180]) 2018/11/05(月)15:12 ID:RFZW9Oy60(2/8) AAS
>今秋の四国大会は、いずれも甲子園で優勝経験があり、かつて、
>四国の高校野球の象徴的存在として「四国四商(よんしょう)」
>(高松商、高知商、徳島商、松山商=愛媛)と呼ばれた4校のうち、
>松山商をのぞく3校が出場。春夏の甲子園通算出場回数は4校合わせると
>166回を数えるものの、一時は勢いを失っていた古豪の伝統を
>受け継いだ後輩たちが、再び輝きを取り戻そうとしている。

外部リンク[html]:vk.sportsbull.jp

古豪が復活してきたと言うより私学が強化を止めちゃっただけのような……
特に香川県は香川西も尽誠学園も弱くなっちゃったからなぁ。

ちなみに、四国大会は高松商が3年ぶりの優勝。中国大会では米子東が準優勝で
省3
271: (ワッチョイ 1f64-F0EH [110.5.43.175]) 2018/11/05(月)15:13 ID:s3dAoAyX0(7/25) AAS
>>269
ツネ様がガンバの監督になってガンバに乗り換えてるとの噂
272: (ワッチョイ e6e3-bQs8 [153.172.49.212]) 2018/11/05(月)15:14 ID:aGLnTUgo0(3/41) AAS
大阪の2つは女子サポ多いね
神戸も
たぶん、阪神阪神言ってる馬鹿が多いから、アンチテーゼ的にサッカーに食い付きが良かったんだと思うよ
273
(2): (アウアウカー Sab7-URqd [182.251.189.183]) 2018/11/05(月)15:14 ID:O4bXPdyha(1) AAS
>>262
来年は東京五輪が迫ってるから流石に実力が伴ってないパンダをゴリ押ししたら野球の脚を引っ張ってしまうって馬鹿なマスコミも気づくだろうって事よ
今まではパンダ作ったらそれで終いだけど来年は東京五輪ってガチなお披露目の機会がある、そこでパンダが醜態晒して野球がこけて更に他球技が成功したらプロ野球は下手したら即死だぞ?
274: (ワッチョイ db58-hNL7 [202.248.21.12]) 2018/11/05(月)15:15 ID:D7zedS1x0(7/12) AAS
一時期、沖縄県が甲子園で強くなったのを見て
「単に本土の若者が野球よりサッカーに流れただけじゃね?」
とか思っていたが・・・。
275: (ワッチョイ 824c-xbHe [61.200.104.4]) 2018/11/05(月)15:16 ID:zZNOTlnF0(1/7) AAS
>>259
そりゃ2A〜1Aレベルの選手が3年33億なんてMLBでもないわw
276: (ワッチョイ 42b4-yxtD [221.250.238.11]) 2018/11/05(月)15:16 ID:iRZ41dB00(1) AAS
孫正義は、さすがにもう野球の「世界一決定戦」とか言わんのか?www
何度日本一になってもその先が無いんじゃ、金のかけ甲斐が無いだろう
277
(1): (ワッチョイ 9357-HF+Q [114.187.192.73]) 2018/11/05(月)15:16 ID:hCJX/ljC0(4/5) AAS
私学野球と言えば、東京六大学の私学勢が内部進学者優先に切り替えたため、弱体化していると噂
実際、最近の六大学出身のプロ野球選手の活躍ってあったかなあ
278: (アウアウウー Sa6b-xeI9 [106.133.137.124]) 2018/11/05(月)15:17 ID:+jKSYZ6sa(5/5) AAS
ガンバは特に西野さんが監督時代は西野マダムにツネギャル、
ヤットさんとかの女性ファン滅茶苦茶多かったよな
それ以前からの稲本ファンのイナギャルとかもいて
大阪2クラブは女性ファン率がG高めで若いのが多めなんかな
279: (ワッチョイ 93dc-FNN4 [114.161.10.179]) 2018/11/05(月)15:18 ID:4yAMxriC0(3/4) AAS
ガンバはギャルサポ率が高い
セレッソはヤンマー時代からの影響からなのかJクラブの中では元々年配率が高かったが
柿谷や南野の影響から女が増えた
280: (ワッチョイ 8262-GpIZ [219.173.39.23]) 2018/11/05(月)15:19 ID:akDWawbF0(1/3) AAS
>>1
前スレはこっち
プロ野球の視聴率を語る6498
2chスレ:base
281: (ワッチョイ db58-hNL7 [202.248.21.12]) 2018/11/05(月)15:21 ID:D7zedS1x0(8/12) AAS
早大野球部はドラフトにこそ指名され続けるが結果はなあ
和田毅・鳥谷・青木とかが居た00年代前半以降
メンツは微妙な気がする
282: (ワッチョイ e6bf-ZA70 [153.210.183.34]) 2018/11/05(月)15:22 ID:Q1ScxsW10(1) AAS
メイウェザー大晦日に来るのか
MLBのスター軍団の来日に比べたら注目度は低そうだけど
283: (ササクッテロラ Sp4f-n0hs [126.152.74.48]) 2018/11/05(月)15:24 ID:yDFDZN6Kp(5/7) AAS
松井やマエケンがいるしな
284
(3): (ワッチョイ e6e3-bQs8 [153.172.49.212]) 2018/11/05(月)15:24 ID:aGLnTUgo0(4/41) AAS
焼き豚女子も、香山リカ、上西小百合など、人材は豊富だけどな笑
285
(1): (ワッチョイ e6e3-bQs8 [153.172.49.212]) 2018/11/05(月)15:26 ID:aGLnTUgo0(5/41) AAS
女子サポ比率は関西のクラブが高くて、スタジアムの廊下の匂いがまず違う
男性比率が高い浦和、仙台、柏が好きな俺は、いつも関西3クラブは羨ましくて仕方ない(笑)
1-
あと 717 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.017s