[過去ログ] プロ野球の視聴率を語る6499 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
721: (ワッチョイ 8ba9-n0hs [218.110.139.229]) 2018/11/05(月)22:10 ID:gXqsiceF0(36/45) AAS
>>680

近鉄は、沿線の不動産やスペイン村と、それに絡んで志摩線の一部複線化なりの予算で相当金を使って、その伊勢志摩リゾートが全くダメだから、車両更新する金がなくなって、売ったともいわれている。
現実にオンボロの車両が未だに走っていて結構、故障しているし、あの時にノリの年俸払うか、アーバンライナーの車両を増備用の新車を導入して特急車両を更新するかを、近鉄のトップが迷ってアーバンライナーnextの車両を導入したという噂があるぐらい。
それに、近鉄は都ホテルや近鉄百貨店が沿線以外では次々撤退しているから、広告効果がなかったんだろうと推測できますね。
722: (アウアウエー Sa5a-Yv9T [111.239.34.107]) 2018/11/05(月)22:11 ID:3oxC8z/qa(3/9) AAS
>>713
なんでそんなに明確な結果になってるのかねえ
焼き豚は考えたことなさそうだけど
ちょっとおもしろそう
723: (アウアウカー Sab7-QdA2 [182.251.246.6]) 2018/11/05(月)22:12 ID:HWQc6F42a(1) AAS
>>270
私学は生徒集めの努力をしなければならないから、サッカー、バスケ、水泳などに切り替えてるよね
野球じゃもうねぇ
724
(1): (スッップ Sda2-/kBF [49.98.161.249]) 2018/11/05(月)22:13 ID:tsnPL56Fd(6/6) AAS
>>719
いやそれが問題なんだよ地元メディアが報道してくれないと知らない人に伝わらないしメディアなら地元チームくらい公平に報道しろと思う
725
(5): (ワッチョイ e629-zV7r [153.222.220.235]) 2018/11/05(月)22:16 ID:tUwhQUIC0(17/21) AAS
課題は交通手段や財政負担
11月05日 18時14分
外部リンク[html]:www.nhk.or.jp

北広島市はこれまでにJRに新しい駅の設置を要望していますが結論は出ておらず、今後は新駅の設置や既存の駅からのアクセスの改善をめぐる議論に注目されることになりそうです。
また北広島市は、新球場建設に関連する道路の整備費が最大で211億円かかるという試算をまとめています。

具体的には、公園用地の整備に6億円、新球場周辺のアクセス道路に120億円、上下水道の整備に15億円、新球場に近い新しい駅と北広島駅の整備に70億円としています。
北広島市はこれらの費用については国や道の補助金や市債でまかなうとしていて、負担の割合に関する今後の議論の行方が注目されます。

また運営をめぐっては、プロ野球のオフシーズンへの対応が課題となります。
レギュラーシーズンはおおむね4月から11月までの年間143試合で、新球場での主催試合はオープン戦などを含めても90試合程度と見られます。

新球場は野球専用で、雪が降るオフシーズンにはボールパークに設ける予定の商業施設や宿泊施設に多くの人を呼び込めるかも課題となりそうです。
726: (アウアウウー Sa6b-TGhE [106.129.94.221]) 2018/11/05(月)22:16 ID:CGeJOjz9a(1) AAS
日米野球はやく見てー
727: (ワッチョイ 0f62-zV7r [126.150.73.243]) 2018/11/05(月)22:22 ID:V3+nrb+N0(4/4) AAS
>>703
いくら野球が短期決戦に向かない競技とはいえ、こうも如実に差がつくってことは
セとパには大きな力の差があるってこと?
高校野球の強豪校が中堅以下の高校を蹂躙できるみたいに
728
(2): (ワッチョイ 624f-m+G8 [211.127.1.50]) 2018/11/05(月)22:22 ID:pyeMkZlg0(13/19) AAS
>>725
ハム屋の興行の為に人口6万弱の自治体が210億円www
729: (アウアウエー Sa5a-Yv9T [111.239.34.107]) 2018/11/05(月)22:24 ID:3oxC8z/qa(4/9) AAS
>>724
そんなことをしたらやきうが死んでしまう
730: (アウアウウー Sa6b-68Wn [106.133.94.12]) 2018/11/05(月)22:25 ID:yKkxRtKra(1/3) AAS
>>728
夕張化まっしぐらだな
731: (ガラプー KK67-j5CA [NTA00w2]) 2018/11/05(月)22:26 ID:oX9DdfCyK(1) AAS
>>708
目立つ躍進すると対策もされるから簡単じゃないけどね
年々バージョンアップするのは簡単じゃないから
来年は本当に勝負
732: (ワッチョイ 6b5b-zV7r [112.71.235.124]) 2018/11/05(月)22:26 ID:BUaG3sTl0(5/10) AAS
>>690
他のリーグに行けば良かったのに
733: (アウアウウー Sa6b-Tod3 [106.161.105.61]) 2018/11/05(月)22:27 ID:rlk/BNHia(1) AAS
>>725
税吸うボールやなあ
734: (ワッチョイ b2e8-YsAX [133.202.68.75]) 2018/11/05(月)22:30 ID:6ttBM/T60(3/3) AAS
>>712
あの小倉を最後まで信じようとしたフロントだぜ
どうせ風間切ってもまた斜め上の監督連れてくるだけだ
735: (ワッチョイ 8762-PRUr [60.126.85.233]) 2018/11/05(月)22:32 ID:IxE4jKG30(5/11) AAS
>>725
ハムが来たら税収アップするんだからどんどん投資しろ
736: (ササクッテロ Sp4f-LLA6 [126.35.158.18]) 2018/11/05(月)22:32 ID:8a/B+G7vp(1) AAS
市長もジリ貧やね

北海道新聞社は、札幌市の秋元克広市長が2日に就任3年半を迎えるのを前に、10月26〜28日、札幌市民を対象に世論調査を行った。
秋元市政について「大変良い」「まあ良い」として支持する回答は計33%で、今年4月の前回調査から10ポイント減り、就任以来最低となった。
「あまり良くない」「全く良くない」との不支持派も前回から1ポイント減り、23%。支持・不支持を明らかにしない「どちらともいえない」が10ポイント増え41%となった。

 秋元市長の市政運営は安定的とされる一方で、プロ野球北海道日本ハム本拠地の北広島市移転決定を巡り、札幌市民には市の対応に不満が残っている。
調査では発信不足を指摘する回答もあり、市民の支持離れが起きている可能性がある。

外部リンク:www.hokkaido-np.co.jp

画像リンク[jpg]:i.imgur.com
737: (ワッチョイ c753-MyS3 [124.103.156.202]) 2018/11/05(月)22:34 ID:SBHqxxBT0(1) AAS
 
◆視聴率情報提供専用スレ3127 ★新設
2chスレ:tv

193 名前:名無しでいいとも!@放送中は実況板で[] 投稿日:2018/11/05(月) 10:52:33.96 ID:O/fts1/td
前スレのこれは俺がテキトーに予想書いただけなんだが、
あたってビックリしてる

851 名無しでいいとも!@放送中は実況板で 2018/11/05(月) 09:45:34.40 ID:O/fts1/td
5戦目 10.8
6戦目 13.3
738
(6): (スプッッ Sda2-Y6PY [49.98.16.124]) 2018/11/05(月)22:35 ID:qyZp+2vqd(4/4) AAS
【野球】<日本ハム>新球場、命名権売却を検討 10年100億円
2chスレ:mnewsplus

取れるといいですねw
739
(1): (ワッチョイ 8ba9-n0hs [218.110.139.229]) 2018/11/05(月)22:35 ID:gXqsiceF0(37/45) AAS
>>725

その国って、結局、国土交通大臣にタカリに行くんだろうな。
JR北海道特別予算は元々組むんだろうけど、何割かは新駅新設の予算に流れたら、肝心の電化エリア以外のところに完全に回らないかも。
酷すぎる。
恐らく、廃駅問題が起きている札幌の電化エリア以外の沿線民からヘイトが起こるよ。こんな馬鹿な使い方すれば。全く道内を考えていない。
740: (ワッチョイ e6e3-bQs8 [153.172.49.212]) 2018/11/05(月)22:38 ID:aGLnTUgo0(34/41) AAS
>>738
俺が丸大ハムの社長なら、手を上げるんだが…
1-
あと 262 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.266s*