[過去ログ] プロ野球の視聴率を語る6595 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
392: (ワッチョイ 25af-umYY [114.171.178.97]) 2019/04/09(火)12:32 ID:suvFnftY0(4/5) AAS
>>391
東大の運動部(野球部)に在籍してる学生へのアンケートだぞw
393: (ワッチョイ bd16-rrLV [110.132.165.252]) 2019/04/09(火)12:34 ID:YgQxThT/0(1/2) AAS
>>388
なぜ野球のコミッショナーは元選手じゃないのか?
プロ野球の重要事項はただの企業家の
爺さん達が決めてる現実

野球界も選手は馬鹿扱いしてるじゃねーか
だったら球団社長とかコミッショナーに
どんどん元選手起用しろよ
394: (スプッッ Sdc3-MA18 [1.75.235.12]) 2019/04/09(火)12:35 ID:+hCCmXUwd(1/2) AAS
>>387
クルクルと言えばYHKはDAZNの2100億円は伝えなかったくせにクルクルはニュースでやったよな。
しかも昼のニュースでまでやってた。
395
(1): (ワッチョイ 2b5e-BZhk [153.222.220.235]) 2019/04/09(火)12:38 ID:qc8nMKMB0(3/14) AAS
初当選から一夜 鈴木直道新知事 UHBに出演 ファイターズに一次産業…北海道の"未来"語った
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp

人口約6万人のマチ・北広島市が挑戦する、ボールパーク構想について、課題として指摘される観客の輸送などについて語りました。

 鈴木直道氏:
「(Q.ボールパークについては?)まさに北広島で大使を抱いて挑戦されている。
夢のプロジェクトをみんなで応援したいというスタンス」「(課題となる輸送について)課題が無いというと、嘘になると思うんですね。
試合時間の問題やそれに合わせた交通の問題もあると思うんですけど、大事なことは、どうやって課題を乗り越えていこうかを考えるということ、
こういう心配があるっていうのを並べると前進しないと思うので、せっかくファイターズが大きく一歩踏み出したわけですから、どうやってみんなでできるのかを考えることが必要」
396: (ワッチョイ 6533-nB65 [210.253.75.136]) 2019/04/09(火)12:39 ID:EpJy+qNT0(5/9) AAS
>>390
名古屋に河村たかしって市長がいてな、
アイツは選挙中にCD帽を被り遊説するんだがw
397
(1): (アウアウウー Sa91-VMVN [106.129.200.249]) 2019/04/09(火)12:39 ID:52lSmkYWa(7/13) AAS
【4月9日 AFP】米スポーツ専門チャンネルESPNは8日、同国大リーグ機構(MLB)とキューバ野球連盟(FCB)が交わしたキューバ人選手を亡命せずに北米でプレーできるようにするという内容の協定に関して、ドナルド・トランプ(Donald Trump)米政権が取り消したと報じた。
外部リンク:www.afpbb.com
398: (ワッチョイ e316-iMOx [61.25.20.238]) 2019/04/09(火)12:39 ID:YMcnAPL70(2/7) AAS
>自由韓国党はこれに対し「極めて遺憾」としながらも「Kリーグが下した制裁金をどうにか減免してもらいたい」と発表。

韓国人が使う遺憾ってのは自分たちのしでかしたことを謝るとき(記事を読むと謝罪はしていなが)に使う言葉らしい
日本側もそう理解して遺憾って使うべきだね
399: (ワッチョイ 2b5e-BZhk [153.222.220.235]) 2019/04/09(火)12:40 ID:qc8nMKMB0(4/14) AAS
大谷キャッチボール最長24・4メートル 計60球
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp
400: (ワッチョイ 2b5e-BZhk [153.222.220.235]) 2019/04/09(火)12:41 ID:qc8nMKMB0(5/14) AAS
ベースボールキング @BaseballkingJP
【MLB】
NYY 3 − 1 HOU(7回表終了)

▼ きょうの田中将大
・投球回:6回
・球 数:78球
・奪三振:3個
・与四球:2個
・被安打:3本
・失 点:1点
省6
401
(2): (アウアウカー Sa79-dm+k [182.251.229.227]) 2019/04/09(火)12:41 ID:p5GHFJIma(3/4) AAS
>>391
「東大の運動部に所属している学生」だから、全東大生ではなく恣意的なサンプル抽出をしている

「今の東大生が子供の頃の習い事における野球の割合」と「今の東大運動部の学生が野球をやってた割合」を
比較してないから、順位で3位でも何も意味がない。野球やってると東大に進学する割合が下がる可能性すらありうる。

インタビューをする方も受ける方も、この程度のツッコミすら思い浮かばない様な低脳記事だぞ。
402: (アウアウエー Sa93-w+9t [111.239.41.218]) 2019/04/09(火)12:42 ID:k+oMUR/ga(1) AAS
>>397
やきう余命宣告
403
(1): (ブーイモ MM03-TYhg [49.239.71.160]) 2019/04/09(火)12:42 ID:zA9k2F5PM(1) AAS
>>277
記事に記載されていたのは、数年数億が正しいよ

外部リンク[html]:www.nikkansports.com
>複数年に及ぶ契約で放送権は総額数億円になる見込み。

年7000万円というのは誰かの推測で、実際はもっと低い可能性もある
(高い可能性もなくはない)というのはそのとおり
404: (ワッチョイ 25af-umYY [114.171.178.97]) 2019/04/09(火)12:44 ID:suvFnftY0(5/5) AAS
>>401
更に、実はそんなアンケートすら多分やってないのが野球
405: (ワッチョイ bd8b-gnek [110.5.43.175]) 2019/04/09(火)12:46 ID:cXN47wEr0(1/8) AAS
>>401
東大の野球部に所属してる奴にしか聞いてなさそう
406
(2): (ワッチョイ 6533-nB65 [210.253.75.136]) 2019/04/09(火)12:46 ID:EpJy+qNT0(6/9) AAS
そもそも読売と日テレの関係は盤石で、最後までdaznとの契約はしないだろうってのが
シスラーの殆どの考えだったよな。それがいきなりdaznとの契約をするということは、
読売と日テレの関係に亀裂が生じたと見ると考えるのが妥当かと。
おそらく日テレ側が放送権料の値下げを読売側に通達して、読売側が
プレッシャーかける目的でdaznとの距離を縮めたと思う。
407: (ワッチョイ bb16-YkmK [119.172.181.7]) 2019/04/09(火)12:47 ID:FzUJ6JMT0(2/2) AAS
東大野球部、初の部員100人 創部100年目前にして
外部リンク:sportsbull.jp
408: (ワッチョイ 0d1f-H4q/ [124.98.30.242]) 2019/04/09(火)12:49 ID:xW+siMgJ0(1/5) AAS
>>299
ヤキュハラテロキター
409: (ワッチョイ 0d1f-H4q/ [124.98.30.242]) 2019/04/09(火)12:50 ID:xW+siMgJ0(2/5) AAS
>>323
北里に草
410: (ワッチョイ 6533-nB65 [210.253.75.136]) 2019/04/09(火)12:51 ID:EpJy+qNT0(7/9) AAS
>>403
だから2年9億もあれば9年2億もあり得る
前者なら単年4.5億だが後者なら単年2200万
411
(1): (スプッッ Sdc3-gJr6 [1.79.88.228]) 2019/04/09(火)12:51 ID:yBecJ4Osd(3/7) AAS
>>406
(^◇^)同意。読売の立場からしたらそれ以外の理由はありえない
ついでに推測すれば、日テレはもうそれで構わないということだろう、事前に知らされなかったはずはないからな
1-
あと 591 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.010s