[過去ログ] プロ野球の視聴率を語る6595 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
61(1): (ワッチョイ 7593-/vCe [106.72.162.193]) 2019/04/08(月)18:17 ID:Sj7V7KXf0(1/4) AAS
前スレ>>990
>鈴木新道知事が夕張支線を廃止に追い込んだというのと同じくらいに秋元市長が札幌ドームから
>ファイターズがいなくなる原因を作ったと言われている問題
夕張市民に限った話じゃないけど、道民は鉄道の維持にそれほど固執していないんだよな。
これは北海道特有の事情があって、北海道では国道の整備を国交省が担当したり
(青森以南では3桁番号の国道整備は都府県の仕事)、道道や市町村道の整備に
国庫の補助金が多めに支給されていたりする。これは安全保障上の観点から
そうなっているんだけど(ロシア軍が北海道のどこに上陸してきても迅速に陸自を
派遣できるように……ってこと)、それがために、
「自分たちの金で鉄道を維持するより国の金で道路を整備してもらった方が得」
省5
100(1): (ワッチョイ 7593-/vCe [106.72.162.193]) 2019/04/08(月)18:49 ID:Sj7V7KXf0(2/4) AAS
>>83
「代表引退したから」こその活躍ですよ。ずっとドイツにいてコンディションを
整えられるからこそ。日本代表の選手は黙っているけど、やっぱり数ヶ月置きに
日本に戻って試合するのって負担が大きいんです。
南米の代表選手はほとんどが欧州にいて親善試合も欧州で行うことがほとんど
だけど、日本代表は親善試合でも日本で試合することが多いですから。恐らく、
移動距離の点では世界のサッカー選手の中で最も過酷です。
前々から「過酷じゃないか」と一部で言われていたんだけど、長谷部が立証してくれた感じ。
146(3): (ワッチョイ 7593-/vCe [106.72.162.193]) 2019/04/08(月)19:35 ID:Sj7V7KXf0(3/4) AAS
>>133
これって平山相太を「消えた天才」にしてた番組だっけ?
平山については「小嶺総監督が断固としてプロ入りに反対した(ので、Jクラブも獲得に動かなかった)」が全てだと思うが。
案の定、プロ選手としては尻切れトンボで終わったし。
サッカー界を代表する「消えた天才」としては市立船橋→ジェフの森崎嘉之が
いるけど、番組で取り上げたのかな?あいつは一応元気にやってるみたいだから
取材は可能だよな。
167(1): (ワッチョイ 7593-/vCe [106.72.162.193]) 2019/04/08(月)20:17 ID:Sj7V7KXf0(4/4) AAS
>>149
森崎に関してはサッカー批評に記事が載ったことあるんだけど、その記事では
「恋人が妊娠したから引退した」と言っていたな。
ツイッターにあるように当時は横河在籍でフリーターの身分。妻子に責任がある以上
いつまでも自分の夢を追ってられないと。こういう話のほうがずっと視聴者の共感を
得られると思うんだけどねぇ。
ジェフをクビになった経緯については、サッカー批評の記事でもゴニョゴニョしてたと思う。
恐らく、公に出来ないようなマズいことをやらかしたんだろうけど、テレビに再取材された時に
誤魔化すためにヤジ云々と言ったんじゃないかな。過去にどんな経緯があったにせよ、
現在は訴訟とか起きていなくて当人も堅実に働いて妻子を養っているなら、ジャーナリストが
省1
419(1): (ワッチョイ 7593-/vCe [106.72.162.193]) 2019/04/09(火)13:14 ID:tK6wWzMS0(1) AAS
>>381
本当にその気がなかったら筑波大を退学したりしないよ。推薦のコネを作ってくれた
小嶺総監督の顔に泥を塗る行為だからな。先輩の徳永は「早稲田に入学したのが
我が人生最大の失敗」と公言しながら、ちゃんと4年間通って卒業している。
もちろん、2年からは事実上FC東京の選手として活動できたからだが。
とにかくいい加減な奴なの。社会人としての自覚がないから、世話になった人の
顔を平気で潰せる。ベガルタで引退した経緯も不明瞭だったし(キャンプ入り直前での
引退なんて迷惑なだけです)、致命的な事をやらかしたんじゃないかなぁ。
ピッチ外の要素が駄目すぎるんで、小嶺先生の「プロじゃやっていけない」という
見立ては正しかったんでしょう。
省3
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.205s