[過去ログ] 今年の阪神はやらかす 23-5 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
977: (アウアウウー Sa91-a4hr) 2023/01/16(月)15:36 ID:3f3+Q+xJa(2/3) AAS
>>975-976
身体が仕上がっているという事はプロですぐに試合に出して貰えるという事だ
かつ守備肩に破綻がなければ使われる可能性が高い
打てるとか打てないとかいうのは結果論
どこまで慣れて対応出来るかと言うのは今の時点では未来の話
978
(1): (アウアウウー Sa91-M3SY) 2023/01/16(月)15:45 ID:EvZcyyvFa(1) AAS
牧異常の逸材なんだから3番固定でしょ
979: (テテンテンテン MMde-+AQV) 2023/01/16(月)15:46 ID:PrD/LxHzM(6/11) AAS
森下のあの固い動きを見てりゃ内野失格になった理由は一目でわかるな
980
(1): (ワッチョイ e9b7-/R6m) 2023/01/16(月)15:47 ID:4kOtcMWP0(3/5) AAS
>>964
打撃力で負けてきたチームだし二遊さえきちんとしたなら打撃重視で外人2人
使いは考えてほしい
かなり大げさにやると

中1近本
二2中野 ※21,22年UZRプラス域&22年B9
遊3ノイジー ※通算ショートUZRプラス域&強肩
右4佐藤  ※22年UZRプラス域(2位)
三5大山 ※過去にUZR 大幅プラス域、守れるのなら
左6ミエセス
省4
981: (ワッチョイ d562-7DGa) 2023/01/16(月)15:48 ID:cDRKMH3g0(3/4) AAS
身体がどうたら以前にバットをボールに当ててヒットゾーンに運べるセンスの問題やで
牧と森下の大学成績比較したらこのセンスは圧倒的に牧が上や
身体能力で決まるなら森下と大学成績が似たような江越がすぐ使えとるわ
982
(1): (テテンテンテン MMde-+AQV) 2023/01/16(月)15:49 ID:PrD/LxHzM(7/11) AAS
bb/kだと森下と牧では2倍違う
もちろん牧が上
三振が2倍多い
983: (ササクッテロレ Sp6d-9FUj) 2023/01/16(月)15:52 ID:SmUeYvPfp(3/7) AAS
佐藤を6番で未知数の極みの森下3番とか頭おめでた過ぎて草

まあ、もし、万が一、億が一、森下が.280 20本とかやろうものなら確実にアレやけどな
984
(1): 世界のテル◆wR03.fMI7E (ワッチョイ a567-w88e) 2023/01/16(月)15:52 ID:6rCMKBvn0(21/23) AAS
>>980
かなり打撃寄りやな。ノイジーって肩強いけど守備率わるいんやろ
三塁→二塁がメインのユーティリティやったみたいだが、遊撃で使うかな…
三塁大山は送球が不安やし、その布陣どやろ。打の向上だけ考えるなら悪くないかもだが(;^_^
985: (ササクッテロレ Sp6d-9FUj) 2023/01/16(月)15:54 ID:SmUeYvPfp(4/7) AAS
大山も佐藤もサードファースト固定で身体作ってるからな。二人とも体重増やしてくるやろうしサードとライトに行くことは無いよ
986
(1): 世界のテル◆wR03.fMI7E (ワッチョイ a567-w88e) 2023/01/16(月)15:55 ID:6rCMKBvn0(22/23) AAS
阪神ドラ1(初年度)

佐藤 0.238 24本 出塁率.284 OPS0.749
大山 0.237 7本 出塁率.309 OPS0.723(75試合)
高山 0.275 8本 出塁率.316 OSP0.707
隼太 0.148 1本 出塁率.179 OPS0.401

過度な期待はもちろん禁物。森下に牧を求めるのは大間違い
でも隼太にはなったあかん森下!
987
(1): (アウアウウー Sa91-a4hr) 2023/01/16(月)15:55 ID:3f3+Q+xJa(3/3) AAS
>>982
その分森下の方がHRが2倍近くあるので打者タイプが違うという事だな
988: (ササクッテロレ Sp6d-9FUj) 2023/01/16(月)15:55 ID:SmUeYvPfp(5/7) AAS
>>986
こうして見たら大山は初年度からかなりボール選べたんやな
989: (テテンテンテン MMde-+AQV) 2023/01/16(月)15:57 ID:PrD/LxHzM(8/11) AAS
糸井引退したのに陽川投げ捨てたのが悪いんだから
ミエセス島田板山小野寺で競争させるのが最善
990
(1): (ワッチョイ e9b7-/R6m) 2023/01/16(月)15:58 ID:4kOtcMWP0(4/5) AAS
>>984
ノイジーショートはプラス域でサードは悪くない、セカンドもそこまで悪くないよ
外野がものすごく悪い
991: (ワッチョイ d562-7DGa) 2023/01/16(月)15:58 ID:cDRKMH3g0(4/4) AAS
今は亡き髙山さんかて
大学時代のバットをボールに当ててヒットゾーンに運べるセンスの高さでドラフト競合になって
評判どおり新人王獲ったんや
これを大砲に育てようとした脳筋と檜風呂が潰したけどな
992
(1): (ササクッテロラ Sp6d-F3tn) 2023/01/16(月)16:00 ID:Q57nKtRRp(1) AAS
>>978
牧以上と感じるポイントがないんだよな
牧は最近の大卒野手ではコンタクト力がやっぱりずば抜けてたし
左右中間111mの浜スタ、118mの甲子園ではスタート地点で不利すぎる
993: (テテンテンテン MMde-+AQV) 2023/01/16(月)16:01 ID:PrD/LxHzM(9/11) AAS
大山は三振率が低かった

鵜飼の1年目 三振率.328
頓宮の1年目 三振率.237
大山の1年目 三振率.186
江越の1年目 三振率.364
梅野の1年目 三振率.294
佐藤の1年目 三振率.380
*牧の1年目 三振率.163
994: (ササクッテロレ Sp6d-9FUj) 2023/01/16(月)16:02 ID:SmUeYvPfp(6/7) AAS
ライトはミエセスか森下に勝ち取ってほしいけどなあ。島田だと小粒過ぎるし前川もさすがにまだそこまでやれんだろうし板山は変化球打てないし井上は去年の2軍成績見てもまだなあ…

やっぱりバランス考えると右の中距離か長距離にライトとって欲しいしなべりょをライトにコンバートは大いにありだと思うけど
995: (テテンテンテン MMde-+AQV) 2023/01/16(月)16:02 ID:PrD/LxHzM(10/11) AAS
大山は三振率が低かった

鵜飼の1年目 三振率.328
頓宮の1年目 三振率.237
大山の1年目 三振率.186
江越の1年目 三振率.364
梅野の1年目 三振率.294
佐藤の1年目 三振率.380
*牧の1年目 三振率.163
隼太の1年目 三振率.321
996
(1): 世界のテル◆wR03.fMI7E (ワッチョイ a567-w88e) 2023/01/16(月)16:03 ID:6rCMKBvn0(23/23) AAS
>>990
そっかノイジーは遊撃でプラス指標なんやね
まあ打撃の向上が一番やしなぁ。でも岡田監督が一塁大山三塁佐藤を決定事項にしてるからね
1-
あと 6 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.014s