[過去ログ] 2023年セ・リーグ戦力分析スレPart38 (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
4: (ワッチョイ 03c3-qga8) 2023/05/21(日)00:37 ID:qSFeLxl+0(1/8) AAS
中日ってどうしてこんなに弱いんですか?
24
(2): (ワッチョイ 03c3-qga8) 2023/05/21(日)03:04 ID:qSFeLxl+0(2/8) AAS
>>6
正直監督がどうこういうより、親会社に資金がないというのは、
長期的に見て非常に暗いと言わざるをえないのだが。
補強はできない。現役選手に年俸を我慢というのでは、
誰が監督になっても優勝なんてできるわけがない。
野球熱の高い東海エリアを空白にするのは野球界の損失に繋がる。
身売りができないのならオリックスあたりが
合併して名古屋を本拠地としてやれば、オリックスの露出度向上に
繋がるのではと思う。
27: (ワッチョイ 03c3-SVGW) 2023/05/21(日)03:44 ID:qSFeLxl+0(3/8) AAS
>>25
結局今の若手も年を経るとやる気を失う。
F A流出で弱体化を繰り返すだけ。
NPB史上稀に見る暗黒になるぞ。
77
(1): (ワッチョイ 03c3-qga8) 2023/05/21(日)10:12 ID:qSFeLxl+0(4/8) AAS
>>32
親会社に資金力がないのは確か。
そのためバンテリンこと興和がスポンサーとなり、
どうにか球団運営を維持できている程度。
つまり興和が生命維持装置のような役割。

立浪が辞任したところで、次の監督のなり手がいないと思う。
冷静に考えて近年中に優勝を狙える戦力がないのはわかるだろうから、
監督を引き受けて2年程度Bクラスを続けて引責辞任なんて
泥水を自ら飲むようなことはしないだろう。
優れた指導者も来ないので、今年の阪神のような確変も期待できない。
省1
92: (ワッチョイ 03c3-qga8) 2023/05/21(日)10:42 ID:qSFeLxl+0(5/8) AAS
>>81
中日新聞が売りに出さないだろう。
そこもまた厄介。

かつてダイエーホークスが親会社の弱体化により、
補強はおろか小久保の巨人への無償譲渡、福岡ドーム自体の外資への売却など
衰退の兆候が顕れていた。
しかしそのドーム球場の契約で
突如孫正義が買い取りに名乗りを上げたことにより、ダイエー側の意思に関係なく
SB社への売却が決定。その後SBはパリーグの王者に君臨した。

バンテリンドームにそういう契約があればいいが、寧ろ逆だろう。
省1
158
(2): (ワッチョイ 03c3-qga8) 2023/05/21(日)12:39 ID:qSFeLxl+0(6/8) AAS
関東の球団であれば、1チームが暗黒でも他球団が旺盛であればエリアとして盛り上がる。
しかし中京圏は中日しかなく、地域代表のようになっている。
同じことは広島にも当てはまり、いつまでも市民球団の地位に拘っているから
資金がなく、有能な選手が出てきても例外なく流出する。
たまたまメンツが揃った2016〜2018年は隆盛だったが、その選手が流出すると歯止めが利かずまた暗黒突入。

セリーグは近年関東と関西だけが盛り上がっている状況。
(今後数年は関西の独壇場になると思っているが・・・)
地元には熱烈なファンがいるのにそういう人達を失うのは勿体ないし、
各地域で盛り上がるのがプロ野球の本来あるべき姿といえる。
やる気のないオーナーはとっとと撤収すべき。
392: (ワッチョイ 03c3-qga8) 2023/05/21(日)17:24 ID:qSFeLxl+0(7/8) AAS
>>385
今日も中日の問題児ぶりが露見したな。
孫正義のような球界の救世主は出ないのか。
713: (ワッチョイ 03c3-qga8) 2023/05/21(日)20:48 ID:qSFeLxl+0(8/8) AAS
一部場をわきまえない人物もいるようだが、
このスレではもはや優勝争いについて語る人はいなくなった。

阪神の強さは今年だけではなく、向こう数年にわたる黄金時代の到来と言っていいだろう。
戦力はほぼ自前。外人依存度が低い。ピークを越えたようなベテランはいない。
かといって早期にメジャー流出を危惧する選手もいない。
ミスの少ない野球が定着し、何より今年優勝することにより勝つ喜びを知ることになる。
数年前のパリーグのSBみたいに、セ界を長きにわたり制圧することを予感させるチーム状態の良さが際立つ。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.033s