[過去ログ] 2024年12球団ドラフトスレ Part37 本スレ (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
103: (オイコラミネオ MMcf-MJ28) 10/15(火)18:12 ID:f6VFj47cM(6/14) AAS
371 代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 2b01-fxPS [240b:10:ce60:a600:*]) 2023/12/03(日) 11:27:01.19 ID:OK/8kzbF0
渡部の足は全盛期の丸くらいだし普通にプロでセンター出来る脚力はあるだろう
104: (オイコラミネオ MMcf-MJ28) 10/15(火)18:12 ID:f6VFj47cM(7/14) AAS
373 代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 2b01-fxPS [240b:10:ce60:a600:*]) 2023/12/03(日) 11:29:35.83 ID:OK/8kzbF0
渡部も牧も身長は大して変わんねーよw
牧が180cm以上あるとでも思ってたのかよw
105: (オイコラミネオ MMcf-MJ28) 10/15(火)18:12 ID:f6VFj47cM(8/14) AAS
377 代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 2b01-fxPS [240b:10:ce60:a600:*]) 2023/12/03(日) 11:36:32.04 ID:OK/8kzbF0
渡部の良いところは選球眼だったりどのコースも広角に長打が出てとにかくヒットゾーンが広いところだな
その辺は西川や佐々木と違って弱点が少ないしプロでも対応力がありそうな感じではある
106: (オイコラミネオ MMcf-MJ28) 10/15(火)18:12 ID:f6VFj47cM(9/14) AAS
386 代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 2b01-fxPS [240b:10:ce60:a600:*]) 2023/12/03(日) 12:06:33.96 ID:OK/8kzbF0
篠木も中村も球速の割にはそんなストレートで空振り取れないがな
篠木は力感と球速とのギャップの少なさ、中村は体の開きと角度の無さ
二人とも1イニング全力投球やって球威でごまかしの利くリリーフタイプだろう
107: (オイコラミネオ MMcf-MJ28) 10/15(火)18:12 ID:f6VFj47cM(10/14) AAS
388 代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 2b01-fxPS [240b:10:ce60:a600:*]) 2023/12/03(日) 12:10:56.89 ID:OK/8kzbF0
丸は全盛期の50m走タイム公称6.1秒で渡部は去年実測で6.1秒出してるから一緒だよ
108: (オイコラミネオ MMcf-MJ28) 10/15(火)18:12 ID:f6VFj47cM(11/14) AAS
393 代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 2b01-fxPS [240b:10:ce60:a600:*]) 2023/12/03(日) 12:19:13.94 ID:OK/8kzbF0
飛距離でごまかしの利かないホームラン数が一番パワーを測る上で分かりやすいだろ
長打()なんて飛距離が出なくても飛んだコースだったり外野の守備の下手さでポテンヒットでも2ベースになるんやから
109: (オイコラミネオ MMcf-MJ28) 10/15(火)18:12 ID:f6VFj47cM(12/14) AAS
398 代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 2b01-fxPS [240b:10:ce60:a600:*]) 2023/12/03(日) 12:25:03.88 ID:OK/8kzbF0
早大の吉納は公称6.3秒で今日の実測で6.2秒台だから選手によっては正直に答えてる選手もいるしかなり盛ってる選手もいる
丸の全盛期は実際そこそこ速かったし公称通り6.1秒ぐらいでもおかしくないし俺が言うように実測で6.1秒台出してる渡部も丸と遜色ない脚力だから足に関してはセンター守れるだけのものはあるということ
110: (オイコラミネオ MMcf-MJ28) 10/15(火)18:12 ID:f6VFj47cM(13/14) AAS
406 代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 2b01-fxPS [240b:10:ce60:a600:*]) 2023/12/03(日) 12:38:59.68 ID:OK/8kzbF0
渡部はリーグ戦よりも全国や日米大会の時の方が長打打ってるのが凄い
相手のレベルが上がるにつれそれに対抗できる力があるということ
今回の代表合宿でも2日間合計の柵越え本数は1位だし渡部がパワー無いとか言ってる節穴情弱データ厨はお話にならんよw
111: (オイコラミネオ MMcf-MJ28) 10/15(火)18:12 ID:f6VFj47cM(14/14) AAS
411 代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 2b01-fxPS [240b:10:ce60:a600:*]) 2023/12/03(日) 12:50:19.15 ID:OK/8kzbF0
リーグ戦でも打ってるやんw
1年春から出場してて通算打率.375 OPS.992
ちなみに全国大会通算OPS1.275やで
112: 10/15(火)18:21 AAS
先生と藤沢虚のバカコンビが相乗効果で下手こいて自滅するのは本当にありがたい
先生は大量コピペした結果、どんぐりスレではみんなNGしてるし
今さらまともなレスしてもみんな見えないし
もうIDは常に共有NGになってるし
先生の煽りレスと知ったかぶりレスが無くなるだけでスレは平和になるし
藤沢虚が重複スレ立てたら、通報すれば運営の信用をまた失うだけだし
113: (ワッチョイ fbf7-ClCB) 10/15(火)18:23 ID:+Gd0tq4O0(6/10) AAS
ありそうでない公言
114: 警備員[Lv.2][新芽警] (ワッチョイ db50-1jqz) 10/15(火)18:32 ID:6kUw8ayO0(1/3) AAS
大商大ー大経大 渡部

(第1打席)
2回表、先頭打者。大経大の先発は左腕。球威は並で変化球が置き球の印象(プロの3軍レベルか)。変化球に狙いを定めてボール球は見送りシャープに飛ばせるかに注目(宗山のような当てのバッティングは無用)

1ボール1ストライクから外角やや高めの変化球に合わせてライト後方への2塁打。渡部の良いところは打つ打たないの判断が本能的に早い(速い)こと。プロ入り後はもっと下半身にパワーがほしい

(第2打席)
4回表、2アウトランナー無し。0ボール1ストライクから内角の緩い変化球を打ち、緩い打球のサードゴロ内野安打(サードとショートがやや交錯)

(第3打席)
6回表、2アウトランナー3塁。1ボール1ストライクから真ん中の緩い変化球を打ってレフト後方へのタイムリー2塁打。球速の遅い変化球を待ちながらのスイングでボールを高く上げた
省4
115: 警備員[Lv.2][新芽警] (ワッチョイ db50-1jqz) 10/15(火)18:32 ID:6kUw8ayO0(2/3) AAS
>>56

116: 警備員[Lv.2][新芽警] (ワッチョイ db50-1jqz) 10/15(火)18:33 ID:6kUw8ayO0(3/3) AAS
563 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
2017/08/27(日) 11:00:15.63 ID:bxdu4agG0

(捕手)高校生ドラフトとしては今一つ。捕手である必然性を強く感じる選手が少ない。

◯中村 奨成 広陵(広島)→高校生としては打撃が素晴らしい。プロでは捕手より外野手向きか。プロの変化球に伸び悩む可能性大。社会人なら遠い将来監督候補?

◯村上 宗隆 九州学院(熊本) →プロの二軍の7番バッターあたりで即戦力で暴れそう。キャッチャーとしての伸び代は中村より好ましい。中村以上にドラフトで確実に獲りたい選手。

565 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
2017/08/27(日) 11:01:49.48 ID:bxdu4agG0
省3
117: 警備員[Lv.2][新芽警] (JP 0H7f-1jqz) 10/15(火)18:37 ID:ZsHj3jSuH(1/3) AAS
0276 代打名無し@実況は野球ch板で (テテンテンテン MM16-xYNh [133.106.179.21]) 2020/10/13(火) 16:49:55.24
パット見は地味だけど、やることはやってくれそうだよ、牧は

牧は今年のドラフトの野手ナンバーワン
118: 警備員[Lv.2][新芽警] (JP 0H7f-1jqz) 10/15(火)18:37 ID:ZsHj3jSuH(2/3) AAS
0824 代打名無し@実況は野球ch板で 2022/10/10(月) 09:26:02.36
森下翔太(中央大)
→自身の身体で感じ取る「センサー」に敏感な印象。まだまだ原石に過ぎないがプロ入り後、自信を付けていけば十分伸びて将来中軸を打てる打者に育つ可能性。

広いバンテリンより狭い球場のチームが向いている。広島1位でも面白いと思う。

もっと右足を外側に、左足をベース側にして打席に立って左肩、左腕を大きくバットを振り抜けるようになると良くなるだろう。

柔らかさがあるから、育てばボールが上に向いて遠くまで飛ぶ打者になる。
119: 警備員[Lv.2][新芽警] (JP 0H7f-1jqz) 10/15(火)18:41 ID:ZsHj3jSuH(3/3) AAS
大学生らしく自分の個性(スタイル)を主張して迷いを感じさせず、4年生としてのびのびプレイしている印象なのは渡部聖弥(大阪商業大)

大学での経験を活かしてまだまだこれからの伸びしろ(特に打力)を感じさせる、プロの投手との対戦が楽しみという意味で、今年の大学生ナンバーワン

打席でのワイルドな雰囲気とは異なる、物腰の柔らかい受け答えも好印象。ドラフト1位が相応しい
120: 10/15(火)18:54 AAS
どんぐり無しスレは10分100レスぐらいのペースで埋まるけど、それでも固執するのはもしかして知的障害者?
121
(1): (ワッチョイ fbf7-ClCB) 10/15(火)18:59 ID:+Gd0tq4O0(7/10) AAS
石塚や藤田で悩んでるとこは流石に公言した方が得だと思うが
行くかどうかがまずなかなか決まらんのかね
122
(1): (ワッチョイ 2b55-OsM/) [age] 10/15(火)19:42 ID:zMlmpgGj0(1) AAS
外部リンク:news.yahoo.co.jp
【西武】西口新監督が野手獲得希望「ちょっと手薄」チーム打率.212 秋季キャンプでも打線底上げ

西武は当たり前だけどドラ1は野手濃厚だな
西川か渡部に行きそう
1-
あと 880 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.166s*