[過去ログ] 【統合新リーグ】B.LEAGUE(Bリーグ)7 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
931: (オッペケ Srbd-HJAy) 2016/03/26(土)16:05 ID:iwa07FV1r(3/3) AAS
>>926
それで直人は出されました。
932
(1): (アウウィフ FF89-ZcPW) 2016/03/26(土)16:25 ID:DlD/ZpwMF(1) AAS
>>930
引退したら親会社で雇ってもらえる時代なんてもう終わるよ
今の選手はそういう約束で入ってたら経過措置として雇ってもらえるかもしれないが、今後なくなる
933: (アウアウ Sa22-HJAy) 2016/03/26(土)16:45 ID:Mj4+vO3ga(1) AAS
終わるかどうかはともかく、そういう時代にプロではなく実業団を選ぶ選手をぬるま湯呼ばわりしてた奴はいたけどなぁ

今は引退後の心配して安月給でこき使われてもチーム愛アピールが大事な時代なのかな
934: (ワッチョイ 3b21-euRw) 2016/03/26(土)17:09 ID:ggszMJ0v0(1) AAS
ビジネスとして稼いで盛り上げて選手にまともな対価を出す
練習や観戦を含めて良い環境を作るってのが
今問われてるバスケ愛だろーにな
935: (ササクッテロ Spbd-ZcPW) 2016/03/26(土)17:13 ID:6BWrInFzp(2/2) AAS
実業団という形態はなくなる
936: (ササクッテロ Spbd-ZcPW) 2016/03/26(土)17:13 ID:LbhIkuZdp(5/6) AAS
プロなら金を求めろ
安月給なのに地域愛でチームを選ぶのはおかしい

…ってのは全員に当てはまるわけじゃない
年俸500万程度の奴にならそう言いたい
年俸1500万くらいある奴なら少し安くなっても自分の能力を生かせるチーム行く選択はあっていいと思う
937: (ササクッテロ Spbd-ZcPW) 2016/03/26(土)17:14 ID:LbhIkuZdp(6/6) AAS
B3なら実業団も入るかもね
938
(1): (ブーイモ MM28-HJAy) 2016/03/26(土)17:15 ID:TuIiUK3YM(1) AAS
チーム愛を貫いた選手ならスポンサー企業が引退後の面倒など幾らでも見てくれるだろう。
939: (スプー Sd28-HJAy) 2016/03/26(土)17:35 ID:1uNKKfkwd(5/6) AAS
>>938
そうなれば理想的だけど、同じスポンサーがいつまでもいてくれるとは限らないからなあ。
940: (ワッチョイ bd70-ZcPW) 2016/03/26(土)17:53 ID:AxKZL0+j0(2/4) AAS
なんか公式の応援コメントの注目クラブ、東京のアルバルクとサンロッカーズばかりになりそうな予感
941
(2): (アウアウ Sa96-eNGx) 2016/03/26(土)18:05 ID:QLaUAO/Da(1) AAS
>>893
そう?
京都は、b契約かなり居るんでしょ?
942: (ワッチョイ bd70-ZcPW) 2016/03/26(土)18:41 ID:AxKZL0+j0(3/4) AAS
>>941
じゃあ京都は来シーズンも貧乏で年間収入見込みがB1条件ギリギリの2.5億かもね
でもB1クラブのほとんどが年間収入5億以上の見込みって話だよ
943: (スプー Sd28-HJAy) 2016/03/26(土)19:17 ID:1uNKKfkwd(6/6) AAS
栃木の2015年の営業収入はほぼ6億円。
うちスポンサー収入が3億円。
そして、収支はほぼトントン。
そりゃ、Tシャツ全員プレゼントとか、300円Tシャツとか、できるわけだ。
944: (ササクッテロ Spbd-ZcPW) 2016/03/26(土)22:18 ID:Jzi+6ryNp(2/2) AAS
>>941
獲得合戦で取り残されそうだな
京都オワタ
945: (ワッチョイ bd70-ZcPW) 2016/03/26(土)23:55 ID:AxKZL0+j0(4/4) AAS
でも今季の予算と来季の予算では大幅アップしててもおかしくはない
だからまだ京都オワタとは言えないと思う
946: (ワッチョイ b0f2-gW5C) 2016/03/26(土)23:55 ID:gE3Z7sRm0(1) AAS
京都は金あるでしょ企業チームだし
大阪と浜松も同様
bjで金ありそうなのはこの3チーム
次いで売上が高そうな琉球
947
(1): (ワッチョイ bd70-ZcPW) 2016/03/27(日)00:00 ID:dRWczDcS0(1/3) AAS
企業チームの定義が違ってるけどな
948
(1): (ワッチョイ b0f2-gW5C) 2016/03/27(日)00:05 ID:98AuEKTB0(1/3) AAS
>>947
Bリーグになったら同じになるでしょ
法人として独立が必須なんだから
まあNBLみたいな超巨大企業じゃないけど
949
(1): (ワッチョイ b0f2-gW5C) 2016/03/27(日)00:14 ID:98AuEKTB0(2/3) AAS
おそらくbjの今年の予算規模は
琉球→大阪→浜松→京都→滋賀→秋田→仙台→新潟→横浜→富山の順

1部参入の審査の時の情報では
仙台が3億弱で新潟が2億4000万程度で富山が1億6000万程度
滋賀より上は売上3億以上
横浜はまだ不明だけど大きなスポンサーが付いたらしく来シーズンからは結構予算規模は増えそう
950: (ワッチョイ b0f2-gW5C) 2016/03/27(日)00:19 ID:98AuEKTB0(3/3) AAS
とにかく新リーグ1部審査の時に
第一段階で選ばれたチームは比較的金があるのよ
予算面でクリアしているから審査を通ったわけで

第二段階で選出された中では日立と滋賀が予算規模はクリアしていたけどアリーナ問題だったから
この2チームも比較的金がある
それ以外の第二段階で選ばれたチームはbjNBL問わず予算面で若干劣るということ
1-
あと 52 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.015s